あんまの投資活動日記!

住宅ローンを背負ったサラリーマンが投資活動をネタに体験談や雑感を綴ります。

貸家の家賃はどうするか?

2022年02月15日 | 不動産の運営

リフォーム活動も進んできまして

大工さん工事が今月中に終わる予定です

 

それで家賃はどうしましょうか・・・ww

 

ザックリとした相場観では

5.2万円くらいかなぁ

と思っておりましたが

 

古いし告知物件だし

4.7万円あたりで貸し出そうかと考えております

地域の戸建てでは最安の価格帯です

 

和式の汲み取り便所の物件が

4万円を割っていましたので

最安値は奪取できず

 

4.7万円だと管理費等を差し引いて・・・

年間50万円くらい残ると嬉しいです

 

月の手残りを均すと4.1万円くらいでしょうか

 

勤め人で4.1万円を残業代で稼ぐには

ナカナカの労働力投入が必要です

 

毎月自分に代わって物件が労働してくれるのはありがたいです

 

 

最悪、借手が居なくても

事務所(隠れ家)として使っても良いかなぁ

なんて気持ちも出てきました

 

まぁ最終的には貸したいけど(笑)

 

 

将来、安くてボロイ物件が出てきたら

自分でリフォームして快適な環境を作って

事務所を作るのもありだな!と思いっております

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする