goo blog サービス終了のお知らせ 

浅間の煙

じいさんの気ままな独り言

ごみ拾いボランティア

2005-10-25 07:36:10 | Weblog
10月24日(月)。ボラ協でやっていた道のごみ拾いを今回から有志によるボランティアでやることになり、今日は古町の上から神内までの道路のごみ拾いをする。参加者は10人でごみの運搬に軽トラ1台を俺が出す。12時まで作業して30袋程拾い、荷台に山と成った。沢山あったものだ。釣り堀で昼食。いろり焼き定食がとても美味しかった。帰りに役場でごみをおろし、帰宅後通院日だったので、柳沢医院へ行き薬を貰う。
康則さんにくりを沢山戴いたので砂糖で煮込む。時間をかけて柔らかく美味しいお菓子になった。真田町の久保浩美先生から著書「山ふところに抱かれて」を送って戴いたので、読まして貰い礼状を書いていたら夜中を過ぎてしまった。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2005-10-25 10:52:02


 あの山道に ゴミが30袋?

 なぜ?

 車で通るときれいに見えるのに?

                                 
返信する
ゴミ拾いご苦労様です (ひとりごと)
2005-10-25 20:21:21
お久し振りです。  だいぶサボってしまいましたのでご無沙汰していました。色々忙しそうですが,ゴミ拾いは大変でしたでしょ,私も子供が小学校の頃は一緒に,ゴミ拾いをしましたので,本当に沢山のゴミにビックリでした。

捨てる人の気持ちが解らない訳でもないんですが

自分本位の人が多いという事でしょうか気をつけようと思います。

其れでは叉・・余り頑張りすぎずに、ほどほどに

お元気で
返信する
葉さんへ (浅間の煙)
2005-10-25 20:21:31
高知からお帰りなさい。観光道路のごみにはほんとに困ったものです。春と秋の2回やっていますが、何時も沢山あるので驚きです。他の団体も時々やっていてこうなんだから困ったものです。コメント有り難うございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。