娘が豊前から帰ってきました。って いついったの?ですよね!
3泊4日で・・・・風邪とともに去りぬ・・・勤めの疲れを取るつもりが・・・・疲れを引きずり・・・・風邪をひき帰ってきまして
博多~豊前ではあちこちで
歓迎いただき楽しかったと言い
湯布院の
温泉にも入ってね~
写真は豊前の求菩堤山のふもとにある宝寿寺坊守さん代表のお店・・・・手芸工芸の展示即売の素敵なショップ
浄福寺のあっこ姉ちゃんが買ってくださったの~と
左は・・・「森の学校」と焼き印が入ってる まな板
バショウ布のような布には手芸が施され素敵です。
どれもこれもセンスよく売られとても素敵だった~と申しています。
行ってみたいです。
上にある黒四角のチョコはスタイフライヤー機内にて娘の
前の席で泣く見知らぬ幼子
へ・・・・娘は一人キッズサンガ
を・・・
折り紙を折ると泣きやみ
汚物袋で玩具を作るとまたまた泣きやみ喜ぶ
・・・・それでCA・・・キャビンアテンダント
が
喜びこのチョコをくださったのよん
グッジョブ
グッドラックな
旅
CAの合コン
に混ぜて・・・の約束が も~っとよかったのに・・・・と
不純な心の母
失礼しました。