goo blog サービス終了のお知らせ 

善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

善然寺の家族写真紹介の巻

2010-02-01 | Weblog
遅ればせながら 元旦の毎年恒例家族写真をアップします。
毎年恒例といってもブログでの紹介は本邦初?
毎年門徒さんへの善然寺だよりへ掲載しています。

一人足りないとお思いの方はよくぞ気づきました。

ではなく娘がいません。

 嫁いだ?!

いえいえ 嫁いだのではありません。
修士論文の最終章を書き上げるため年越しを京都で過ごしていました。

右 から
長男(けんちゃん)22歳・・・春より京都へ
りっぱな僧侶へと導いてくださる中央仏教学院へ・・・先日願書を提出
3月入学試験があります。受験勉強に本腰を入れていいはずですが・・・
手始めに 荷物整理?に取り掛かろうとしています。
おいおい試験は難しいらしいよ~・・・

その横 住職
まだカメラの設置を担当ですが・・・いずれ子供へ譲ること・・・色々・・・

そして大坊守
ちょっと風邪で咳がでますが 食欲モリモリ
 サントリーモルツをこよなく愛す・・・乙女心の84歳

左 着物がまぶしい私です。
着物を着ると走れない???ためしてガッテン!
階段の2段飛びに挑戦しましたが それは無理でした。
本堂までちょっと走ってみたりして 

そこんところはお上品に走ってみたりして・・・ほほっほ

本年もこんな善然寺のメンバーですが・・・どうぞよろしくお願いします。



しばらくパソコン周辺のメンテナンスのためブログを休みます。

お寺は休みません。

私に会いたくなったらいつでもお出でください。

2月6日  14時より定例法座をお勤めします。(今年より偶数月の6日が法話会)

北海道の西川秀人師がご講師です。

先だって前立腺癌の手術を終えたばかりですので 定例法座は無理?と思っていましたら
「行くよ 善然寺へ
ありがたいことです。
私の悩みを聞いてくださる御講師でもあります。

どうぞ 皆さま お参りくださいますようお願い申し上げます。

では 暫くお暇を・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商いの巻

2010-02-01 | Weblog
早や2月
先日商店街のクリーニング屋さんへ行きましたら いつもは所狭しと掛けられている仕上がりの服が スカッと空いている。
へ~~~そんなに空くこともあるんですか?といいましたら

「1月2月はね~お客が来ないのよ・・・
お商売は毎年この2月をどう乗り切るかが大変なようです。

そして3年程まえにできた花屋の前を通り
花屋のお姉さん元気かな?と覗こうとして立ち止まる

ない お店がないんです。

シャッターが下ろされています。
ここが花屋だった???
???
「1月にて閉店」の張り紙がある!
まだ1月ですがね~あと2日あるんですけどね~
こないだこそ 「本年もよろしくね~」と挨拶したばかりなのに・・・
花のことを色々教えてくれ おしゃれな鉢や花があり良かったのに・・・・
がっかり・・・なんだか寂しさと疲れがどっと沸いてきました。

商いってあきないと言うけど 大変なんですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする