◎ 井戸を掘った人の苦労を思って 水を飲む 法語カレンダーより
昨日築地での降誕会 新門さまが御導師です。
大坊守 よっかった~
住職もよっかった~
すべて・・
新門さまならびに新裏さまも・・・
今井雅春先生の親鸞聖人のお話がこれまた よかった~
善然寺は毎年の恒例参拝ですが・・・高齢参拝
集合場所にみなさま定刻どおりに集まり
昼食は 門前のすし屋(・・岩)も毎年のこと・・・
これが楽しみという門徒さんも・・・
寺にて留守番の私へ 住職から「すし屋が無くなってる」・・




新しいビルに生まれ変わり 目の前にありながら気がつかなかったらしく・・
私も知らず・・
「
その辺にあるはず 電話番号は変ってなかったから・・・
」
帰ってきた住職と大坊守 しきりに「お寿司がおいしかった
」と満足げなお顔
そりゃ~よかった
想像の得意な私 匂いまで想像して聞きました。
京都ご本山の降誕会へ参拝した娘から電話があり




「能舞台での能 人間国宝の茂山さんの狂言・・佐渡のきつね 飛雲閣のお茶会 どれもこれも良かった~
」興奮気味の弾んだ声でのメッセージ
良かったよかった
親鸞さま ありがとう~

大坊守 よっかった~

住職もよっかった~

すべて・・

新門さまならびに新裏さまも・・・

今井雅春先生の親鸞聖人のお話がこれまた よかった~

善然寺は毎年の恒例参拝ですが・・・高齢参拝

集合場所にみなさま定刻どおりに集まり
昼食は 門前のすし屋(・・岩)も毎年のこと・・・
これが楽しみという門徒さんも・・・
寺にて留守番の私へ 住職から「すし屋が無くなってる」・・







私も知らず・・

「


帰ってきた住職と大坊守 しきりに「お寿司がおいしかった


そりゃ~よかった

想像の得意な私 匂いまで想像して聞きました。






「能舞台での能 人間国宝の茂山さんの狂言・・佐渡のきつね 飛雲閣のお茶会 どれもこれも良かった~


良かったよかった

親鸞さま ありがとう~
