
お彼岸とともに暑さが終わろうとしています。
涼しいです~
長袖をひっぱり出し着ないと

今日は松山先生の雅楽教室を16時より 明日は10時と午後を予定しています。
興味のある方は いつでも見学してください。



昨夜は名月を眺めながら




写真は 我が家の「中秋の名月」の皿です。(20年前築地別院裏の赤鳥居 道端セールにて)
南瓜と小豆のいとこ煮を作ってみました。
「なぜ 従弟?」と住職が聞くのです。
「親が兄弟!」と答えておきました。・・・

小豆の左の大き目の豆状は「アピオス」です。
北米原産 インデアンのスタミナ源
糖尿病 高血圧 アトピー 花粉症・・・にいいとか・・・
鉄分を多く含むとも・・
豆科の芋?でネックレス状

花は紫でホテイアオイのようで綺麗だそうです。

このアピオス3粒植えようと残しているんです。
一粒からネックレス状に

わらしべ長者のように・・・


