goo blog サービス終了のお知らせ 

善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

近況報告の巻

2006-08-16 | Weblog
涼しい~
「ゆるしあってではなく ゆるされて生きる」 法語カレンダーより
お経と蕎麦うち教室は8月は夏休みです。
9月から蕎麦うちに新人が入りますお孫さんに食べさせたいとおじいちゃんが張り切っています。
写真は はなちゃん以前 「復活」でブログに登場しましたあのはなちゃん 最近とっても大きくなり25センチ ますますおでこも飛び出てデコッパチ 向こうに見える船は赤い靴の氷川丸ですがそれより随分大きいでしょ
住職がガラスを磨こうと水槽に手を入れると 手を噛もうと何度も飛び掛るんです。お口は小さく噛めないんですが、この魚凶暴につき・・・です。
見てるのは優雅で背びれの先まで綺麗でうっとりするんです
我が家一番の綺麗どころ・・

自動車合宿中の顕至ウンともスンとも言ってこないから運転どお?とメールしたら「楽しい~」の返事あり それならそこにずっといたほうが安全よと言いたい
京都の娘からは 今年はコンクールの年だから頑張ると言った先から 消えるような涙声で地区大会での演奏 ソロを失敗したと電話がある あら~ま~上がったんでしょうね~ソロはソロソロ吹きなさいと言いたい 
私はわが子のことばかり気にしていたら豊前の母から「どうしちょるん?生きちょっかね?」と電話があった 
ちょっと忘れていました住職がお世話になったことを・・
母にとっては私はいつまでも子供なんです。
ご心配おかけしました。死んだら死んだと電話するから心配しないで・・・
「便りが無いのは元気な証拠」と母には言えるが 
わが子からはメールくらいほしい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする