善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

オートロッシャーな白衣の巻

2006-07-31 | Weblog
梅雨明け涼しく過ごしやすい
「自分を見つめるほど勇気のいる仕事はない」 法語カレンダーより
本日は南ブロック(静岡・山梨・神奈川)門徒子弟の林間学校です。
2泊3日 今年は本山参拝です。本山の盆踊りにも参加予定でおこずかいもちょっぴり持っていいとか・・・楽しそうです。
善然寺からは上野フミ子さんとお孫さんのリカちゃん(横須賀在住小学5年)の2人が参加です。7時過ぎ戸塚駅からバスで出発しました住職は見送りに行きました。
上野さんの大きいお孫さんエリカちゃん(川崎在住中学2年)は4年生の頃から毎年一人で参加していましたが今年はバスケットの試合で行けなくなり急遽おばあちゃんが保護者として参加されます。「思いがけず孫と本山参りができるのでうれしい」とおっしゃられていました。私も孫と一緒に本山参りをしたいな~
写真は昨日福岡の某店より届いた白衣です。まだ住職は袖を通してないので着心地は解りませんが襟がファスナーで取り外せるんです。襟にもう一つ汚れ防止の伊達襟も付けられるボタンがあるんです。伊達襟は別売りですがオートロッシャーでしょ?スペアーの襟さえあれば 暑がりの住職が袴(はかま)をはく日は冬でも襟は冬物で身体の部分は夏物でも解らないのでは・・・と思うのです。白衣で一番汚れが気になるのは襟、二番が袖口、三番が裾です。襟だけでなく袖と裾もファスナーで変えられたらもっといいかも
画期的なこの白衣 よく考えたものだと見とれるばかりの私です。そう思うのは私だけでしょうか?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする