グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

ぐんま昆虫の森  入梅の候

2010年06月15日 22時28分14秒 | ぐんま昆虫の森
日曜日に行ったぐんま昆虫の森のつづきです。

池や小川には、トンボがいっぱい
クロイトトンボ


モノサシトンボ


ニホンカワトンボ


ショウジョウトンボ



ショウジョウトンボは10月頃まで見られますが、水面上をシュンシュンと飛び、真っ赤なオス同士が縄張り争いを繰り広げている光景を見ると、初夏だなぁという気分になります。

未成熟個体


オオシオカラトンボ


ダイミョウセセリ


ミズイロオナガシジミ

朝、夕に活発に活動し、日中は葉陰で休んでいるのであまり目立たないチョウです。
食草は、コナラ、ミズナラ、カシワなど。

ハサミツノカメムシ


シロコブゾウムシ

クズ、ハリエンジュ(ニセアカシア)、フジなど、マメ科植物の葉を食べます。
危険を察知すると死んだふり(偽死)をして、ポロリと落下してしまいます。藪の中で地面に落ちると、探してもなかなか見つけられません。

ゾウムシは口吻が象の鼻のように長い種が多いですが、シロコブゾウムシの口吻は長くありません。象虫らしくないゾウムシです。


交尾中



アカショウマ


ヤマアジサイ

別名、サワアジサイ。山野の谷沿いなど湿った場所でよく見られます。
そういえば、関東地方の梅雨入りは昨日でしたね。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿