グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

ハートなカメムシを見て思ったこと

2009年11月25日 23時34分01秒 | 自然観察
昨夜降っていた雨も朝には上がっており、今日の前橋は暖かな一日でした。
最高気温は18.3℃、11月上旬並。

昼休み、カメラ片手にぶらぶら歩いていたら、エサキモンキツノカメムシに出会いました。

背中のがとってもラブリー

エサキモンキツノカメムシ、漢字で書くと「江崎紋黄角亀虫」。
黄色い紋があり、肩が角のように尖ったカメムシ(ツノカメムシの仲間)という意味で、「江崎」は、命名者が昆虫学者・江崎悌三氏(1899-1957)に捧げた名前です。


カメムシというと、悪臭を放つ虫として嫌われていますが、エサキモンキツノカメムシのように、可愛いものや体色の美しい種類も少なくないのです。
あの“屁”がなければ、カメムシは昆虫界でトップクラスの人気者だったに違いありません。

ところで、私がエサキモンキツノカメムシを初めて見たのは昨年の6月のことでした。
それ以来、この虫と何度も出会っています。つまり、生まれてから四十数年間全く見たことがなくて、最近の一年半足らずの間に、何回も見かけたということになります。
これは、よく考えると不思議なことです。
エサキモンキツノカメムシが、最近何倍にも増えたということは、ない筈です。
私が、このカメムシが生息していない地域から生息域に移動したということでもありません。

答えは一つ。
この虫の存在に気付かなかっただけ・・・

その人(以前の私)にとって、気づかないということは、存在していないというの同じこと。
興味を持たないと、目の前にあるのに気付かない・・・。
何も虫に限ったことではありませんね。

見ようとしなければ、見つからない
知ろうとしなければ、分からない
世の中のこと全てに共通することなんですよね。
可愛いカメムシを見ながら、こんなことを思いました。



【今日の鳥】
ツグミ

「とりぱん」の中では、お間抜けに描かれていますが、地面で立ち止まっているツグミは私には、頭がよくて思慮深い鳥に見えるんですよねぇ

エノキの実を食べに来ていたオナガ



オナガは関東では身近な鳥ですが、国内の分布は本州の中部以北に限られています。かつては、九州と本州全土に生息していましたが、1980年代頃に西日本では姿を消してしまいました。その原因は分かっていないそうです。

車のドアミラーに止まっていたジョウビタキ

鏡に映った自分の姿を侵入者と勘違いして、何度か攻撃していました。

黄葉した楓がきれいでした (^^)



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桐子)
2009-11-26 10:56:29
ハートなカメムシ、私は本物をまだ見てない!カメムシの形らしき虫には近づかないからかな。やっぱりあの臭いが~。夫の実家の方では「はっとうじ」って呼ばれてます。
なんでも興味を持たないと通りすぎちゃうことって多いですよね~。ブログはネタを探すためにちょっとしたことにも目が向くようになって、それが楽しくなるから人生にプラス!だと思ってます~。
オナガは、愛知に住んでる時は見たことなかった!長野で初めて見ました。群馬では普通にいますね。また冬鳥の季節ですね。キンクロちゃんをこにタンさんのブログで見るのを楽しみにしてます♪
返信する
ハート模様の (hana)
2009-11-26 11:19:14
エサキモンキツノカメムシに初めて出会ったのは、これもまた初めての鳴神山に向かう途中でした。
でも、こんなにドアップ?のエサキモンキツノカメムシを見たのは今回初めてで~す^^
今まで気にも留めなかった事に目がいくようになったのはブログを始めたこともありますが、こうして見せていただけるからなんですよね~。
感謝です
返信する
桐子さんへ (こにタン)
2009-11-26 19:56:54
カメムシは、危険を感じた時に臭いを出すので
そおっと近づけば、臭くはありませんよ~
今度、近寄って観察してみて下さいね(^^)
「はっとうじ」、名前の由来を知りたいです。
ブログがきっかけで、初めて知ることって多いですよね。

茸夫くんの活躍も楽しみにしてま~す(^^)/
返信する
hanaさんへ (こにタン)
2009-11-26 20:00:02
このカメムシを見たのは、私よりhanaさんの方が早かったですよね(^^)
自然のこと、地域のこと・・・
知らなかったことを知るのは楽しいですよね
ブログの輪で、知識も広がりますよね(^^)
返信する
Unknown (くま)
2009-11-28 00:11:51
こんばんは!

私にとってはアカスジキンカメムシが同じような存在です。
“いない”と決めつけていたのに、偶然見つけてからはしばしばお目にかかります。
素直な気持ちで自然と向き合いたいですね。
返信する
くま先生へ (こにタン)
2009-11-28 22:31:54
知識がないので気付かない場合と
知識のせいで見落とす場合と両方あるんですね。
通い慣れたフィールドでも、初心忘るべからずですね(^^)
返信する

コメントを投稿