車で行く寺社仏塔とA級B級すぽっと!
寺社、仏塔を中心に、車で行くA級B級スポット巡りです!
 



 長谷寺と同じ桜井市にある「大神神社」(おおみわじんじゃ)。祭神は大物主大神。日本最古の神社の一つ。駐車場は数か所あって、かなり置けます。私は日本一?の大鳥居下へ。

 

 三輪山をご神体としているので本殿はありません。拝殿は重文。紅葉はちょっとだけ。

 

 お祭りをやっているわけではありませんが、かなり多くの人が来ていました。さすがは強力なパワースポットと言われているだけあります。
おすすめ度★★★☆☆









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 ほぼ毎年紅葉の見頃を迎えるこの連休。今年はまず1日目-奈良の長谷寺、大神神社、平等寺、大野寺、2日目-鈴鹿バルーンフェス、滋賀の日吉神社、旧竹林寺、西教寺と周ってきましたので書いておきます。まずは十数年ぶりに訪れた奈良の「長谷寺」。朝は6:00に出発したものの渋滞にハマって、到着したのは10:00過ぎ。長谷寺の駐車場は満車で、少し奥の民間駐車場へ車を置きます。

 

 仁王門と登廊。399段、傾斜は緩やかなので、お寺の階段としては楽ちん。

 

 本堂では10mを超えるご本尊の十一面観音の特別拝観中。別途1000円で内陣入らせていただきました。紅葉はちょうど見頃。しかし今年はどこもやや葉っぱが少なくて寂しいです。

 

 紅葉と五重塔。もう少し天気が良いともっときれい。なお、この塔は昭和の新しいもので、すぐ前に昔の三重塔跡があります。

 

 国宝の本堂。清水の舞台と並ぶでかい懸造り(舞台造り)。

 

 京都ほど混んでいなくてゆっくり居られます。おすすめ度★★★★☆

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 また今年も、岐阜市の大龍寺へ行って参りました。先週の岐阜新聞で「ドウダンツツジの紅葉が見頃、来週にはもっと赤くなる・・・」と書いてあったのですが・・・。とりあえず朝9:30頃の駐車場はこんなです。

 

 さてドウダンツツジ。今年はというと、残念ながら色が悪くてダメ。新聞やメディアはこういった「あんまり良くない」ときは明確に書かずに期待を持たせる・・・。

 

 ついでに近くの大智寺。こちらはまだ早い印象。来週くらいがいい感じでしょう。しかし昨年よりやや葉が寂しいのは否めないかなあ?

 

 一応、良い年の大龍寺と昨年の大智寺の写真を。

 

 おすすめ度★★★★☆(良い年なら)

 





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 西福寺から5km程のところにある国吉城址跡、若狭武田氏の重臣である粟屋勝久の居城です。続・日本百名城なので行ってみました。駐車場は10台程度置ける場所と、資料館前にあります。

 

 

 正直なところ、凄い石垣とか、新しくても「それなりの建物」が無いところはあまり興味がないので、本丸まで行くとかはパス(^^;)。

 

 それよりも周辺にあるお寺のほうが気になる。まずは鐘楼門と、ちょっと珍しいかたちの本堂がある徳賞寺。曹洞宗で、本堂は美浜町内で最も古い江戸中期の建築。

 

 もうひとつは青蓮寺。こちらは元々の歴史はありそうですが、現在はほぼ民家?

 

 
 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 「越の秀嶺」というのは越前のいい霊山(お寺)という意味だと思います。福井県敦賀市の「西福寺」(さいふくじ)。前から一度行きたいと思っていたお寺で、紅葉が見頃ということ。今朝は下道だけを走って2時間半ほどで着きました。細い道はほぼ通らずに行けます。駐車場は門前、無料で20台程度可能でしょう。

 

 思ったよりもでかい三門。良如上人が開いた浄土宗鎮西派のお寺。

 

 本堂(御影堂)、阿弥陀堂は重文。

 

 四修廊下(ししゅうろうか)、書院も重文。

 

 ここのメインは庭園。書院、廊下からの眺め。紅葉はまあ、「見頃のはじめ」ですが、天気が良いのも相まって綺麗です。あさイチ(9:00)なので人もまばら、静か。

 


おすすめ度★★★☆☆

 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »