車で行く寺社仏塔とA級B級すぽっと!
寺社、仏塔を中心に、車で行くA級B級スポット巡りです!
 



 柏原八幡宮から20kmほど走ったところにある関西屈指の紅葉スポット「高源寺」(こうげんじ)。駐車場は無料で十分な広さ。まだまだ紅葉には1か月程度早いのでほとんど人はいませんでした。

 

 紅葉時に来たことはないですが、ネットで画像を見てみると異常に綺麗!なるほど実際に来てみるとモミジが多いです。緑も悪くないですけどね。

 

 仏殿(本堂)はあっさりした感じの臨済宗のお寺。次の写真は方丈。

 

 そして三重塔。お寺では「多宝塔」と呼んでいるらしく、中は輪蔵(りんぞう)という造りになっているとのことです。回るように見えないけど。。。確かに経蔵っぽさもある。それにしてもこの下方が間延びしたような面白い形はいいですねえ。

 

 

 塔はやっぱ遠くから見るのが一番きれい。下層が見えないけど、紅葉時はそのほうがいいでしょう。

 
 
 江戸時代後期の塔ですが、なぜか文化財指定がない!こんな貴重なかたちの塔は国で指定するべきだと思うけどいかがでしょう?
余談ですが、この日はちょっと近場へドライブの予定だったのが、600kmも走ってしまった!







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 京丹後市から兵庫県のに向かって走る京都縦貫道や若狭舞鶴自動車道は交通量が少なくて快適。しかし柏原八幡宮(かいばらはちまんぐう)までは結構遠くて100kmほどありました。拝観の駐車場は無料で30台分程度かな。

 

本殿までは意外と登ります。

 

神社の創建は平安時代。本殿は1585年再建の重要文化財!

 

本殿の裏には色鮮やかな江戸後期建立の三重塔。

 

こういう風に重文の神社本殿と三重塔が並ぶ姿は私の好きな「神仏習合」の景色。

 





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 このところ毎週出かけてる気がしますけど、今回は久しぶりに仏塔巡り。天気が良いと出かけたくなるので仕方ないのだ。京都の仏塔は全て訪れたと思っていたところ、もう一つ残っていました。意外と遠いところで丹後半島の真ん中近くにある「縁城寺」(えんじょうじ)。岐阜からは車で3時間半。ただ、ナビが古くて舞鶴若狭自動車道を認識しないのと、とんでもない谷越えを選びやがったせいで30分ほどロス!駐車場は30台分ほどあるかな?

 

ここ縁城寺は天平時代にインドの僧 善無畏三蔵の創建と伝える古刹。ご本尊は重要文化財の千手観音立像。

 

それよりも本堂内に置かれた仁王像が凄くいい味出しています。

 

本堂前の宝篋印塔は南北朝時代前期 の重要文化財。

 

でもこれはお目当ての仏塔ではなくて、次の写真が多宝塔。上部が壊れて一層のみが残るもので、こういったものは全国にいくつかありまして、これはこれで悪くないでしょ。

 

このお寺、品格がありながら廃れた感じもあり、静かで、最近訪れた中では上位に来る良いお寺だと思います。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 昨年、奈良県十津川の「谷瀬の吊り橋」へ行ったとき、「日本一」と書いてありました。が、そこにはよく見ると「生活用鉄線」という注意書きがありました。その後いくつかの「人道用の日本一長い吊り橋」が更新されて、今はここ三島スカイウォーク」全長400m。特に移動の手段としてあるわけでなく、観光用です。駐車場は無料で広大。

 

さて、ここにこんな橋ができたのは、偏に「富士山が良く見えるから」に過ぎないのだと思います。そんでこの日のように全く富士山が見えない時って渡る価値あるんでしょうか?1000円も払って!

 

1000円出して渡りましたけど、「谷瀬の吊り橋」ほど怖くないし、海のほうの景色は少し見えるものの富士山はすそ野も頭も見えず。こういう日は500円位にしてほしい。しかも、橋の全貌は、1000円出して入れるエリアからしか見ることができないという徹底ぶりはよく計算されていると呆れる。上のほうにあるお土産屋の前から見える景色はこの程度。ショップは充実しているけど全体に高いし。

 

「歩いて渡れる日本の吊り橋」を調べると、もっとスリルがあって絶景のところもたくさんあります。まあ、安心して渡れて富士山が見れるというのは良いことです。しかし橋を造る技術はどんどん進化しているので、ここも日本一ではなくなる日が来るでしょう。なお、世界一長い吊り橋は明石海峡大橋(全長3910m)です。











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 宿泊は熱海。ホテル周辺や駅や商店街はかなり賑わってまして、それなりに歩いたんですが、ビーチへ行くには坂がきつくて小雨模様であんまり出歩いていません。スポットはこれくらいかな。お宮の松と金色夜叉銅像、ビーチと熱海城。
熱海城っていうのは単なる観光施設です。広島の「尾道城」も観光城で、こことと似た位置にあるような感じなのに、「熱海城」はシンボル、尾道城は廃墟・・と明暗出ていますね。

 

 明けて9日、伊東温泉。というか一瞬立ち寄っただけのでこの「東海館」の外観しか見ていません。(車はここに一番近いリパークに置きました。)昭和初期の立派な建物でもとは温泉旅館でしたが今は観光施設。中は写真で見ると「よくあるちょっと高級な旅館」。たしかに立派だけど、うちの実家のほうが古い(笑)。

 













コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »