本当に久しぶりの東京湾「シーバス・フィッシング」。
大物が釣れているという情報を釣り仲間が聞きつけ、3連休の最終日に、いつもお世話になっている「KAIDO」さんへと向かいました。
入口には私がプレゼントした「シーバスの剥製」を飾ってくれています。 “うれしい~”

早速準備をして、いつもの“ゲロ早便”での出航です。

段々と明るくなってきました。

川を抜けて東京湾に出る頃には、すっかり陽も昇り天気も最高!

※奥に見えるのは「東京ディズニーランド」。
最初のポイントから全員が良型をキャッチして幸先良いスタート。
釣れるシーバスのほとんどが「スズキ」サイズで、型も“まずます” 今日は良いかも…

鳥山を探しながら、ポイントを移動。
これまた“行く場所・行く場所”で連ちゃん続き!

そして、3箇所目で“80cm弱”の良型をキャッチ! やり~…

金色ボディの太った綺麗なシーバスでした。

この後も、移動する先々で爆釣状態が続き、ボートの上はお祭り騒ぎ。
あっという間に午前中の時間を迎えましたが、竿を支える右手首に力が入らなくなるほどの連続ヒットで、心地よい疲労感です。
そして、帰りには超大型タンカーとすれ違ったり…


大型帆船「日本丸」を間近に見ることも出来、スペシャルオプションツアーまで楽しませて頂きました。

海上からこんな角度で「日本丸」を見ることが出来るなんて…。

船首にある女神像。 こんな角度で撮影出来る機会など滅多にありません。

何故か大型客船に女性の名前が付けられていることにも関係があるのでしょうか…
東京湾シーバス! 今釣れているみたいですよ。
予約は下記からどうぞ…
東京湾シーバス船:Fishing Smack KAIDO
大物が釣れているという情報を釣り仲間が聞きつけ、3連休の最終日に、いつもお世話になっている「KAIDO」さんへと向かいました。
入口には私がプレゼントした「シーバスの剥製」を飾ってくれています。 “うれしい~”

早速準備をして、いつもの“ゲロ早便”での出航です。

段々と明るくなってきました。

川を抜けて東京湾に出る頃には、すっかり陽も昇り天気も最高!

※奥に見えるのは「東京ディズニーランド」。
最初のポイントから全員が良型をキャッチして幸先良いスタート。
釣れるシーバスのほとんどが「スズキ」サイズで、型も“まずます” 今日は良いかも…

鳥山を探しながら、ポイントを移動。
これまた“行く場所・行く場所”で連ちゃん続き!

そして、3箇所目で“80cm弱”の良型をキャッチ! やり~…

金色ボディの太った綺麗なシーバスでした。

この後も、移動する先々で爆釣状態が続き、ボートの上はお祭り騒ぎ。
あっという間に午前中の時間を迎えましたが、竿を支える右手首に力が入らなくなるほどの連続ヒットで、心地よい疲労感です。
そして、帰りには超大型タンカーとすれ違ったり…


大型帆船「日本丸」を間近に見ることも出来、スペシャルオプションツアーまで楽しませて頂きました。

海上からこんな角度で「日本丸」を見ることが出来るなんて…。

船首にある女神像。 こんな角度で撮影出来る機会など滅多にありません。

何故か大型客船に女性の名前が付けられていることにも関係があるのでしょうか…
東京湾シーバス! 今釣れているみたいですよ。
予約は下記からどうぞ…
東京湾シーバス船:Fishing Smack KAIDO