昆虫と魚の標本

サラリーマンの昆虫採取とフィッシング日記

我が家の「カブトムシ」。蛹から そろそろ・・・

2011-06-29 20:12:56 | 昆虫飼育
6月中旬に蛹になった我が家の「カブトムシ」。

本来であれば蛹室とよばれる踏み固めた様な縦穴を掘って、その中で羽化を待ちますが、何故かマットの上で蛹になってしまいました。

そのままにしておくと、翅が開いたまま閉じない「羽化不全」という状態で成虫になってしまいます。

そこで、人工的に縦穴を作ってあげることにしますが、今回は「トイレットペーパー」の芯を使って人工蛹室を作ることにします。


ポイントは、筒の中のツルツルな紙を薄く剥がして、ザラザラにしてあげること。
蛹の殻を脱ぐときに、爪が引っ掛かりやすいようにしてあげるのです。

ところで、だいぶ黒ずんできました。もうすぐ羽化の時期を迎えそうです。


「あれっ…?」そういえば、一緒にメスもいたのですが、姿が見えません!
通常は、メスのほうが早く蛹になることが多いのですが、一体どこにいるのでしょう…

ケースを底から覗きこむと、どうやら既に蛹になっているようです。
ところが、これまた蛹室らしきものが見当たらず、ちょっと可愛そうですが、近くまでゆっくり掘り進んでいくと、やっぱり蛹室を作らずにマットの中に寝そべっていました。


同じ様に「トイレットペーパー」で人工的に蛹室を作ってあげました。


あとは、無事に羽化してくるのを待つのみです。

吉祥寺「肉のさとう」のメンチカツがスナック菓子に

2011-06-28 18:35:09 | スイーツ
吉祥寺で、一番行列が出来る店といえば「肉のさとう」。

名物の「メンチカツ」を求めて週末はおろか、平日でも長~い行列が出来ています。

その、あまりにも有名な「メンチカツ」が、スナック菓子になって登場!

セブンイレブンで見つけましたが、限定商品なのかどうか?はわかりません。


インスタントラーメンに始まり、コンビニでは有名店舗や有名シェフとのコラボ商品がいっぱい!
中には、コンビニのコラボ商品を食べた後に本物が食べたくなってしまう人もいるんだろうなぁ…

イトーヨーカドーの昆虫コーナー

2011-06-26 20:20:24 | 昆虫飼育
地元の「イトーヨーカドー」へ買い物に行きましたが、子供のフロアに「昆虫コーナー」が…。

樹液の匂いに吸い寄せられる昆虫の様に、私も「昆虫コーナー」へと…

虫網や昆虫飼育ケース、飼育マットやエサなどの販売は当たり前ですが、クワガタ幼虫飼育用の「菌糸ビン」まで販売しているとは思いませんでした。


奥には「生体販売コーナー」も設けられ、ヘラクレスオオカブトの幼虫まで販売されています。

隣には国産オオクワガタの♂♀ペアが、何と「3,980円」で販売されていました。


私が子供の頃は、百貨店の屋上のペットショップで、確か20万円位で売られていましたが、ブリード個体(養殖物)とはいえ、3,980円で買えるんですから信じられません。

ちなみに「昆虫コーナー」に集まっていたのは、子供では無く、ほとんどがお父さんでした!

ハート型の「ハッピーターン」

2011-06-25 10:18:54 | スイーツ
皆も大好きな「ハッピーターン」。

1977年に発売されたという意外と歴史のある人気の「おせんべい」です。
昨年、セブンイレブン限定で甘辛パウダーが倍以上入った「ハッピーパウダー250%ハッピーターン」も発売され、我が家では不動の超人気商品。

「ハートハッピーあったらハッピー♪」なんてパッケージに書いてありますが、中に2個も「ハートハッピー」が入っていました。


なんかいい事あるといいなぁ…

ドトールの「カフェ・ラテ プリン」

2011-06-22 18:13:34 | プリン
6月2日から夏季限定で?販売している“ドトール”の「カフェ・ラテ プリン」。

トッピングされたコーヒーゼリーと、コーヒームースの様なカフェ・ラテプリン、とろんとしたミルクプリンの3層からなるオリジナルプリン。


プリン党の「虫くん魚くん」的には、直ぐにチェックしたかったのですが、やっと食べることが出来ました。

個人的に「コーヒーゼリー」も大好きな私にとっては、とても美味しい三重奏。
1層1層別々に味わうも良し、一気に3層をすくって食べるも良し。
プリンと言うよりは、カフェ好きのためのサマーデザートといった感じでしょうか…

浅草の天丼「尾張屋」

2011-06-21 06:06:51 | グルメ
浅草の駅を降りると「東京スカイツリー」が、こんなに近くに見えるんですね!

実際に目で見ると、もの凄い景観です。

日本初のバーとして有名な「神谷バー」の前から撮影しました。

江戸のたたずまいを今に残す「浅草」の街並みと、ミスマッチな感じさえしますが、これはこれで、何とも言えない迫力と雰囲気があります。

移動中、たまたま浅草で昼時を迎え、昼食をとることにしましたが、“そういえば駅前に美味しい天丼屋さんがあったなぁ”と思い、「尾張屋」へ…


1時過ぎでしたが、相変わらずの混みようです。

私は、一番安い「中えび天丼」1,200円を注文。


周りのお客さんは年配の観光客ばかりで、皆「上天丼(車えび)」2,000円を注文しています。

お店のおばちゃんが、元気な声で「中えび天丼お待たせしました!」
何だか、ちょっと恥ずかしくなってしまいましたが、これでも私のランチとしては大奮発です。

北海道室蘭「うずらのプリン」

2011-06-20 18:44:18 | プリン
北海道室蘭生まれの「うずらのプリン」の紹介です。

室蘭の「うずらプリン」は、スイーツショップのプリンとは違い、生うずら卵では道内シェア100%を持つという、うずら飼育園で作られています。

写真を見ておわかりいただけると思いますが、2層のプリンです。

上の層は生乳を使ったというクリーミーな“なめらかプリン”。
下の層は濃厚でコクのある“やわらかプリン”。
カラメルソースの方は、甘くも苦くもないソフトな風味で、全体にとっても優しいプリンです。


瓶の蓋を止めてあるシールに描かれているイラストも、ちっちゃな“うずら”らしく可愛いデザイン。


カラメルソースに独特の苦みが全くないので、小さなお子様でも美味しくいただけると思います。
これもまた、とっても美味しいプリンでした。

梅雨の「朝霞ガーデン釣行」レポートです。

2011-06-19 10:06:38 | フライフィッシング
この時期、“梅雨”ですから当たり前ですが、雨なのか曇りなのか…? はっきりしない天気が続き、中々釣りの予定が立てられません。

川や湖は増水。水温も下がり、釣り人には辛抱の時期ですね。

そんな時に、ストレスを解消してくれるのが「管理釣り場」。
都内から一番近い「管理釣り場」といっても過言ではない“朝霞ガーデン”は、「今から行くか!」的な感覚で気軽に行けるところです。

そんな「朝霞ガーデン」での釣行レポートが友人から届きましたので報告したいと思います。


天気予報でも“雨が降るのか?曇りなのか?”はっきりしない天気だったため、比較的空いていたという「朝霞ガーデン」。

それでも結構な人が入っていますね!

フライエリアの一番奥にある水車。
朝一番は、止まっていて“ベタ凪”。 その時間帯が“ドライフライ”の狙いどきだとか…


釣果は、そのほとんどが「レインボートラウト」。


しかも雨によって急激に水温が下がってしまったためか、ドライへの反応が鈍く、ほぼ沈めての釣果だったそうです。


3時間で20匹程キャッチしたそうですが、スレ掛かりもかなりあり、魚は固まっているようですが…


20匹の中に、意味不明な魚種が2匹ほど。
これは小型の「ロックトラウト」でしょうか? 言われてみれば管路釣り場で釣れる「ロックトラウト」は、大型ばかりで、稚魚や成長過程がどのようなものなのか“なぞ”ですね!


ネットのサイズとの比較で40cm位はありそうな魚体ですが、これは「ロックトラウト」だと思います。


メールの最後に、「やっぱり渓流で釣りがしたい!」というコメントと共に「ジンジャーエール」の写真が添付されていました。


お疲れ様でした。
また、レポートお待ちしておりま~す!

「琵琶湖バスフィッシング“無泊3日”弾丸ツアー 第3弾」

2011-06-18 18:05:56 | バスフィッシング
今週末「琵琶湖バスフィッシング“無泊3日”弾丸ツアー 第3弾」の予定でしたが…

急な要件が入ってしまい、私だけ参加することが出来ませんでした。

一年に一度の一大イベントでしたが“無念・無念・無念”です。
あとは、向かった仲間の“お土産話”と“釣行レポート”を楽しみに待つばかり。

果たして夢の“ロクマル”を手にすることができたかどうか…?

友人のレポートは週明けにでもブログで紹介したいと思います。

※これは前回の写真です。

息子が「京都・奈良」の修学旅行から帰ってきました。

2011-06-16 23:38:49 | 家族
今日、息子が2泊3日「京都・奈良」の修学旅行から帰ってきました。

東京の中学校では、修学旅行といえば「京都・奈良」が定番。

メモリーカードから画像データをPCに取り込みながら息子と一緒に写真を見ていると、思わず“自身の修学旅行”を思い出してしまいました。
もちろん私も中学校の修学旅行は「京都・奈良」でした。

早速、撮影してきた「京都・奈良」の写真、約100枚の中から代表的な写真を紹介しましょう!
※さすがに、息子も「Canon EOS」を持っていくわけにはいかず、15年前のデジカメでの撮影です。

これが噂の「700系のぞみ」なんだとか…。
何てことない写真に見えますが、走行中の車内から停車していた車両を撮影し、偶然ピントが合ってしまった快心の一枚だそうです。


一日目。
最初に訪れたのは奈良の「法隆寺」。

おおっ~「五重塔」ですか…


続いて「東大寺」。
これが、大仏様がいる「大仏殿」です。
蟻の様に小さく写っている人の大きさと比較すると、その大仏殿のとてつもない大きさが良くわかります。

「大仏様だぁ~」懐かしいなぁ…

さすが「虫くん魚くん」ジュニア! こんな物もしっかりチェックしています。

そして、奈良といえば「鹿・鹿・鹿」

産毛の様な細かい毛に覆われた鹿の角は、とても温かかったそうです。

初日の最後は「興福寺」。



二日目。
奈良「薬師寺」からスタート。
芝生が綺麗な「薬師寺」。一見して六重塔に見えますが、大きな屋根の下にある小さな出っ張りは裳階(もこし)と呼ばれるもので、実際には三重塔だそうです。


残念ながら、「せんとくん」には会えなかったそうです。


この後、京都へ移動し、女子のお勧めで茶寮「都路里」へ。


昼食後に、お待たせ!「名物の都路里パフェ」を注文。


その後、「西本願寺」~「銀閣寺」へ。

足利義政がお茶をたてる際に使用したとされる湧水。


「龍安寺」の石庭。
白い小石の中に、一見して無造作に置いたかのような15個の石は、「水」を表現しています。


いよいよ終盤です。
最後は「仁和寺」。 名探偵コナン「迷宮の十字路」にも登場したお寺。

桜の木に囲まれた五重塔。 桜の時期に訪れてみたいお寺ですね!



ということで、「疲れた~」と言いながらも、楽しそうに話をしてくれ、お土産も沢山いただきました。


実は、明日から息子と入れ替わるように私が京都方面に向かいます。
「琵琶湖ブラックバス無泊3日“弾丸ツアー”第3段」へ出発です。

6月20日から「高速料金上限1,000円」の設定もなくなり、実質最後の1,000円の旅。

今回は、どんな釣行になるのか…? 果たして“夢のロクマル”に出会えるのか?

きっと半端じゃない渋滞にはまりそうですが、安全運転で行ってきます。

我が家の「カブトムシ」が蛹になった!

2011-06-15 22:50:11 | 昆虫飼育
先日、蛹へと変態しようとしていた「カブトムシの幼虫」が、いつの間にか蛹になっていました。

それにしても、マット(土)の上に寝ている様に横たわっています。


通常であれば踏み固めた様に作られた蛹室とよばれる縦穴を掘って、その中で角を上に向けて羽化を待ちますが、この状態のまま羽化を迎えると、いわゆる「羽パカ」と言われる羽が完全に閉じない羽化不全の個体になってしまいます。

これは、何かしらの方法で人口的に蛹室を作ってあげなければ…

今回は、トイレットペーパーの芯で作るかなぁ…

南方 仁先生考案 大吉屋の「安道名津」

2011-06-15 07:14:56 | スイーツ
毎週日曜日夜9時のテレビドラマ「仁」。

こんなにテレビにはまってしまったのは、いつ以来だろう…
セブンイレブンでは、店内に番組の挿入音楽まで流れ、レジ前に「仁」コーナーまで出来ています。

あのセブンイレブンがドラマの大ヒットを予測して、番組開始前からオリジナル商品の企画を準備していたわけですから「仁」は本当に凄いもんですね!

ってなことで、南方仁先生が“かっけ治療”のために考案し、後に「大吉屋」の看板メニューとして、私の大好きな“喜一”が作った「安道名津」(アンドーナツ)。



テレビを観ずに、このお菓子を店頭で見たかたは「なんじゃこりゃ!」って感じだと思いますが、ドラマ「仁」好きのかたなら、買っちゃうだろうなぁ…

この他にも、ドラマの中に出てくる大きな「リングドーナツ」120円も売っているので、今度買ってみようっと…!

息子は今日から修学旅行

2011-06-14 08:34:53 | 家族
息子は今日から修学旅行です。

定番の「京都・奈良」ですが、場所が何処かということよりも、親から離れ友達と一緒にワイワイ出来ることがうれしいんですよね!

昨日の夜は、「あれ入れた?」とか「お小遣いは、いくらまで?」とか“しおり”を見ながら大騒ぎ!
何やら東京駅が集合場所らしく、東京駅までグループで待ち合わせをして行くようになっているらしい。

切符の買い方やら精算の仕方やらも社会勉強の一環なのだとか…

確かに、東京駅からの新幹線の切符を買うと、東京都区内~の乗車券がついてくるので、最寄り駅から切符を買う必要がある区間は、JR中央線だと「西荻窪」までの区間のみ。

「西荻窪」までの切符を買って、「東京駅」の新幹線の有人改札で「西荻窪」までの切符を渡すのが、正式な手順なのかなぁ…?

「スイカ」で入ってしまうと、出駅履歴が残らないので、あとで面倒です。

私も文章を書いていて、何だかわからなくなってきましたが、こんなことも勉強なんだそうです。

いずれにせよ、梅雨時期の修学旅行ですから、全日程とも雨なんてこともあり得る話。
そこそこの天候に恵まれ、楽しんで来てくれる事を願っています。

お土産は、何を買ってきてくれるのかなぁ…?

こんなのあったっけ? こりゃ「タイタニック石庭」じゃないですか!

2011-06-13 19:04:00 | 
日曜日。
静岡県裾野市にある「すそのフィッシングパーク」へ家族で出掛けましたが、午前中のみの釣行で、久しぶりに昼間の東名高速上り線を走りました。

東名高速を走ったことのある方は「横浜・町田IC」近くに“クイーンエリザベス石庭”があることをご存知かと思います。

いつもは暗い夜に走っているので、さりげなく通り過ぎていましたが、船の先端にこんな人形があるんですね!
走行中の車の中から撮影しましたので、ピントが合っていませんが、今まで全く気付きませんでした!


こりゃ「タイタニック石庭」じゃないですか…

今日は晴れだったっけ…? 4時間だけ「すそのフィッシングパーク」へ

2011-06-12 16:25:46 | フライフィッシング
金曜日時点の天気予報では、今週末は“雨”

今週は釣りを諦め、家でゆっくりしていようと思っていました。
が… 土曜日のお昼頃から雨があがり、天気予報をチェックすると、日曜日の天気は“曇り”

急遽、家族会議に入り、午前中だけ釣りに出掛けることにしました。
さぁ…何処に行こうか!
半日券の設定がある管理釣り場もいくつかありますが、ほとんどが午後からの半日券で、午前中だけの半日券の設定はありません。

少々迷いましたが、時間券がある「すそのフィッシングパーク」へ行くことにしました。

但し、「すそのフィッシングパーク」の営業時間は朝8時から。
実質4時間の釣りです。

普段は穏やかな駐車場前の小さな川も、昨日までの雨でこんな濁流へと化しています。


受付で4時間券を購入して、実釣開始!
私が仕掛けをセットしているうちに、息子は既に数本の「レインボー」をドライでキャッチ。
流石のキャスティング技術は、プレゼンテーションがスムーズで自然な着水が、魚達をその気にさせます。

夏が近ずいてくると、ドライへの反応も良くなり、今日は一日ドライフライを楽しめるほどの高活性。


陽が高くなってきても、ドライへの好反応は続き、日曜日でプレッシャーも高いはずですが、ドライに“ガンガン”出て来てくれました。

逆に「岩魚」を狙って、沈んでいる大きな岩の脇にフライを入れようとシンキングラインを使用するも、目の前の渦を巻く様な強い水流が邪魔をしてラインをとられてしまい、岩の間に上手くラインをトレースすることが出来ません。

それでもなるべく深いレンジへとフライを送り込むと、「イトウ」が掛かってきました。


あれっ? 前からこんなに流れが強かったかなぁ…?
スタッフの方に聞いてみると、水の流れを変えたとのこと。

「大型岩魚」と「オショロコマ」狙いの私には厳しい設定変更です。
しかし、今日は日曜日。
別の角度から打つにしても、ポイントを変えるにしても、既に池のまわりを囲むように沢山の人が入っています。

今回は4時間だし、難しいことは考えずに、割り切って「レインボー」を“ガンガン”釣ることにします。

この「イトウ」はトラウトガムに出た60cmクラス。


下の「レインボー」は、息子に来た55cmで今日一番の大型個体。


しかし、4時間ってあっという間ですね! 気がつけば午後12時。

今回、数釣りとしてはそこそこの釣果でしたが、サイズと魚種では今ひとつ…
「すそのフィッシングパーク」に来て、初めての“岩魚が釣れなかった日”となってしまいました。

そんなこんなで、写真の数も少なくてゴメンナサイ!