昆虫と魚の標本

サラリーマンの昆虫採取とフィッシング日記

第八鈴清丸より -本日の釣果状況-

2009-10-31 18:11:17 | ソルトフィッシング
毎度、相模湾の第八鈴清丸より本日の釣果状況が送られてきました。



今日は“凪ぎ”の予報でしたが見事に予報がはずれ、ナレの風強く、ナブラも浮かず大苦戦!



しかし、そこは名ガイド“I氏”何とかお客さんのおかずは確保!


釣果は、カツオ&ソーダガツオ

メールの最後には「疲れた・・・」と一言。

イクラの醤油漬けレシピ -地元北海道より-

2009-10-30 21:07:13 | グルメ
今日、北海道のサケ釣り名人「網走四朗」さんより秘伝の“イクラの醤油漬け”レシピを送っていただきましたので紹介させていただきます。

何せ釣った生魚から直ぐに取り出して作るから美味いの何の!
めちゃめちゃ美味い地元北海道の男が作る“イクラの醤油漬け”特別に公開の許可を頂きました。
これは保存版です。

1、先ずは傷つけないようにお尻から包丁を入れ、イクラをそ~っと取り出します。

2、ボールに人肌程度のぬるま湯を入れ、軽く塩をふります。

3、ボールにイクラを移します。

4、イクラを覆っている膜の割け目から手を入れ、つぶさない様にそっとイクラを取り出していきます。

5、ゆっくり丁寧に、手でやさしく揉むようにイクラをばらしていきます。指と指の間にイクラを挟みながらイクラに密着している細かい膜を取り除きます。

6、一粒一粒綺麗に膜を取り除いた後、ザルに移します。

7、イクラをボールに戻し、いよいよ味付けです。先ずは“みりん”を大さじ1杯。

8、次に“日本酒”を大さじ1杯。

9、イクラ全体を浸す程度に、お気に入りの醤油をたっぷり入れます。

10、軽くかき混ぜ、味を調整します。

11、ラップをして3~4時間冷蔵庫で寝かせます。

12、ザルに移し、漬け汁を取り除きます。

完成で~す!


北海道のサーモンフィッシング -本人から続報-

2009-10-29 19:35:04 | ルアーフィッシング
先日北海道にサーモンフィッシングに出掛けたY氏本人から今日メールをいただきました。

さすがに寒かったそうですが、想像より暖かかったようで紅葉も楽しめたそうです。


※写真は網走湖の紅葉

高画質の写真も送っていただきましたので、もう一度…


この日は朝から開始し、アタリは2回。1回目のアタリの時は残念ながらバラしてしまったそうですが、粘りに粘った2回目のアタリで見事にキャッチしたそうです。


サイズはペットボトルの大きさから想像すると70cm弱でしょうか?
海のサケは銀色に輝き、本当に美しいですね!

サケは川に遡上する準備に入り、湾の中で栄養を蓄えながら真水に慣れていくのですが、いよいよ遡上する頃になると体に錆が入り、婚姻色とよばれる赤味を帯びた体色に変わります。オスの鼻は曲がり、顔つきまで変わってしまいます!

生まれた川に戻ってくる習性もそうですが、本当にサケって不思議な魚ですね!

某有名ホテルの“プレジデンタルスイート”

2009-10-28 19:19:54 | 仕事のたわ言
ギックリ腰もだいぶ良くなってきました。

午前中、撮影現場の下見のため某有名ホテルの“プレジデンタル・スイート”を拝見させていただきました。


広さは約90坪。一泊約100万円のお部屋だそうです。
天井も3メートル以上あり、綺麗なシェンデリアが飾られています。
バスルームだけでも我が家のリビングより広く、何と贅沢な…


海外出張時にラッキーにもビバリーヒルズ「ビバリーウェルシア」のペントハウスやラスベガスの「ベラジオ」や「ベネチアン」のスイートに泊めていただいたこともありましたが、さすがにこんなにデカイお部屋を見たのは初めて!

果たしてどんな方が宿泊されるのでしょう?

北海道のサーモンフィッシング -網走編 速報-

2009-10-27 18:53:02 | ルアーフィッシング
友人N氏より北海道サーモンフィッシング情報です。

N氏の友人Y氏の網走初釣行レポートが届きました!

Yさんは初の鮭釣りでしたが見事に釣り上げた模様で、記念写真が送られてきました。


同行したのは、師匠「網走四郎」さん。
四郎さんも見事二本釣り上げたのですが、もう一人同行した原辰徳の先輩O氏はボウズだったそうです。

やはり網走の鮭は不漁とのことで、土曜日は全体で30人程釣っていたそうですが揚がったのは僅か10本程度。例年なら一人一本は固いのですが今年は厳しい状況。これも温暖化の影響なのでしょうか?

今年は、「昆虫」も「釣」も約一カ月程?ズレているようで、発生の時期や釣れる時期がズレ込んでいるように感じます。
東京も昨日の台風通過で、今後どのように気候が変わるか次第ですが、一気に冬が訪れるようだと短い秋で終わってしまうかもしれませんね!

真夏の昆虫も例年より少なかったし、何かおかしいぞ“地球”

鳩山イニシアチブに期待しましょう?(笑)

整体に行ってきましたが・・・ -ぎっくり腰-

2009-10-25 17:09:57 | 家族
昨日“ぎっくり腰”らしき症状に襲われ、今朝も状況は最悪!

何故か家にあった整体のパンフレットを見て電話で予約を入れました。
最寄りのバス停まで歩くのも苦しく、バスを待っている間も辛い… やっとの思いで到着し、早速治療に入る。

最初は、どういう姿勢をとると痛くなるのか?をチェックし、うつ伏せの状態から触診。
痛い場所を確認すると、周りの筋肉をほぐし始めました。

どうやら、私の“ぎっくり腰”の原因は、「運動不足」だそうです。

言われてみれば4~5年は運動らしき運動はしてません。

人間の体は何もしないでいると、どんどん固くなっていき、特に昔運動をやっていて筋肉の量が多い人ほどコリがひどくなるそうです。

「せめて“ストレッチング”だけでも日常的に行い、筋肉が固まらないようにしないと」とアドバイスされました。

今日は、さすがに“バキッ”とか“ボキッ”とか想像していた痛そうな治療はありません。
約一時間、指圧を中心に腰の周りの筋肉をほぐしていただきました。

ちょっとは楽になったのかなぁ?と期待しましたが、やっぱり痛い!
そんなに即効性のある治療なんてないのかなぁ?

明日からはもう少し健康的なライフスタイルを送ろう! と今更ながらに思う私でした。

いきなりの“ぎっくり腰”

2009-10-24 17:28:45 | 家族
今日は、青山でちょこっと仕事をし、夜から「シーバス・フィッシング」に出かける予定でしたが、いきなりの“ぎっくり腰”襲来で、身動きがとれなくなってしまい、やむなくキャンセルとなってしまいました。

それは突然やってきました。
仕事から戻り、釣の準備をしながらデニムをはきかえようと屈んだ瞬間、いきなりフラッシュを焚かれたように電気が走り“終了”です。

女房に「バンテリン」を買ってきてもらい、暫く布団で休んでおりましたが、これでは釣りは無理です。

一緒に同行する仲間にも、何時迷惑をかけてしまうかわかりません。
ギリギリまで粘るも“アウト”です。

特に重い物を持った記憶もなく、朝からちょっと腰が痛いなぁ?と思う程度でしたが…。
やっぱり歳のせいでしょうか?

相模湾はまだ熱いよ! -第八鈴清丸より-

2009-10-19 00:37:54 | ソルトフィッシング
久しぶりに師匠からのメール!

いつもの相模湾は「第八鈴清丸」からの釣果情報です。

手前が第八鈴清丸。奥が鈴清丸。


お客さんのオカズ捕りして一本釣りをしてる私の師匠イケメン?I氏。手前は、お客さんです。

片付けの途中の写真で、かなりスカスカに見えるけどお客さんのクーラー6個満タンで船のかめにも…の状況だったそうです。


5分前までは足の踏み場もない光景だったとのこと。

写真の下にカツオとは違う“マグロ”らしき魚と“青物”が写ってるけど、何?

東京湾シーバス最高! -江戸川のKAIDOさん-

2009-10-17 18:55:48 | ソルトフィッシング
東京湾での“シーバスフィッシング”

江戸川区のシーバス・ルアー船「KAIDO」さんに向かいました。

※お店の中は、めちゃアメカジムードで、とってもお洒落な釣り船屋さんです。

シーバス歴が浅く、タックルも何をどう準備すれば良いのがわからない私は、全てレンタルでお願いしました。
まさに「ルアー5個」だけを持って出発!


正直安物のタックルを無理やり準備していくよりもレンタルの方が安心ですし「KAIDO」さんのレンタルタックルは、私の“なんちゃってタックル”よりも格段に良いもの揃えています。

今回の私の目標は3匹。
剥製用の持ち帰りで、60cmクラスが一匹入ってくれれば…と思っていましたが、何せ相手は“自然”何が起きるか全くわかりません!

乗り合いのボートに乗船したお客さんは、私を含めて4人。
もちろんビギナーは私だけ!

船長兼ガイドの通称“山ちゃん”は、とっても面白く、緊張していた私をほぐしてくれます。

エンジン全開! 未だ暗いうちに最初のポイントに到着。
とにかくガイドさんの言う通りにルアーをセットし、実釣開始!

ボートの真中に入った私には何もアタリが来ないのに、両脇の方には“ガンガン”バイトしてきているようです。
ボートの上が少々にぎやかになってきました!

20投位はキャストしただろうか?私のロッドに未だアタリらしき感触はありません。
私以外のお客さんは既に数匹キャッチしている!

アタリすら無い私は、ちょっと焦る…が、そのうち釣れるだろうと周りを気にせずにキャストを続ける。

船長さんから「バイブレーションに交換してみましょう」とコメントをいただき、「もう少し早く巻いてみてください」という指示通りにしてみると、“グ・グ・グ”やっと最初の一匹をキャッチすることが出来ました。サイズは45cm位「やり~!」

ようやく緊張から解放された私は、初心者だということを忘れて“ノリノリモード”に突入!

周りも明るくなってくると、船長は鳥山探しに…
しばらく走ると“凄い鳥山”を発見!

周りの方々よりもペースが遅いものの爆釣モードに突入!
もう何匹キャッチしたのか?わからない位の入れ食いです!
こんな状態が暫く続くも、日も高くなり少々ペースダウン。

ポイントを細かく移動しながらの釣りへと変わったその時!
私のロッドにきてしまいました! “デカイ” 周りのお客さんからも「ばらすな!ゆっくり!…と応援をいただく。

釣りあげてみると「83cm」の大物!


まさにビギナーズラック!
「山ちゃん」「乗り合わせた皆さん」ありがとう!

お客さん全員と“ハイタッチ”し、最高の思い出になりました。

ルアー船:Fishing Smack KAIDO
03-5666-1091

オオクワガタが羽化 -兵庫川西産-

2009-10-15 20:53:44 | 昆虫飼育
9月5日に幼虫のレポート、9月25日に蛹の状態をレポートしました「兵庫川西産オオクワガタ」が羽化していました。

一匹は27gあった期待の星でしたが、大分縮んでしまい72mmで羽化してきました。
もう一匹は23gの♂でしたが、こちらも70mmと今一つ伸び悩みです。
来年に期待しましょう!

※顎が太い70mmのオス

そうそう…
9月27日に産卵セットを準備した「ベトナム・クルビデンス・オオクワガタ」ですが順調に“ガリガリ”やっています。
11月中旬には割出を行う予定です。何匹の幼虫が採れるか楽しみです!

※丸太ん棒がこんなに穴だらけになるんですよ!

北海道からメール -今年のサケ第一号-

2009-10-14 23:15:24 | ルアーフィッシング
北海道の師匠からメールです!

通称「網走四郎」の別名を持つ弊社一の鮭釣り名人の今シーズン第一号。
ピカピカの魚体が眩しいくらいです。

ポイントは網走港で、一投目にヒットしてきたそうです。
70センチのオス。
前回のメールでもレポートした通り、今シーズンの鮭は不漁で「網走四郎」の腕があっても三回目の釣行で初の鮭ゲットとなりました。

来月は同僚N氏もリベンジの為、網走に釣行するそうです。
今度こそ“ピカピカ”の鮭をゲットしての報告待ってるよ!

私の剥製練習用に“カッコいい”オスを一匹。
クール宅急便でよろしく!

石垣島旅行も終わりです。 -海人本店-

2009-10-12 22:06:31 | 沖縄
も~う時間です。


空港へ向かう前に家内のリクエストで「海人工房本店」へ!

沖縄のお土産屋さんで必ず目にする「海人」のTシャツ。
本店があるとは知りませんでした。
本物と別物ってことかどうか?は別にして立派に“ブランド化”されてるってことなんですね!

ちなみに「海人」Tシャツは、俳優の「梅津栄」さんが書いた文字をTシャツにしたのが始まりだとか…。
正直、今まであまり意識していませんでしたが、ここが本家本元かと知ると、「俺のは本物だぁ!」と言いたくなりますね。

さすがは本店。体育館のような大きな売り場に、これでもかっ!と何種類ものシャツを販売しています。

場所は「石垣港」の目の前です。私も間違えてしまいましたが「石垣空港」の前ではありません。

「海人工房本店」
〒907-0012
沖縄県石垣市美崎町4番地 TEL 0980-83-7878

石垣島で昆虫採取 -4日目 PM-

2009-10-12 00:03:16 | 沖縄
米原ビーチでのスノーケリングを終え、空港へ向かって戻りながらの昆虫採取!

途中“ホバリング”している「ギンヤンマ」を息子が追いかけていると、道路っ端の垣根の中に「スジグロカバマダラ」が群れている光景を発見!

竹富島に行くと何千匹という「スジグロカバマダラ」の大群を見ることがあるそうですが、規模は小さいながらも、実はこんな光景見てみたかったのです!


国道を空港に向かって走りながら林道に入っていくと、フロントガラス越しに沢山の蝶が舞っています。
思わずクルマを止めて周りをチェックしてみると、上空に沢山の蝶が!


5メートル位の高さにある木の花の蜜に沢山の蝶が集まっていました。

写真は「アオスジアゲハ」ですが、「ミカドアゲハ・ジャコウ・クロ・ヤエヤマカラス」のアゲハ類に「ヤエヤマイチモンジ・ヤエヤマムラサキ・リュウキュウムラサキ・リュウキュウアサギマダラ」などのタテハの仲間も沢山集まっています。

写真では分かりづらいと思いますが本当に凄い数の蝶が集まっていました。

目の前には「オオゴマダラ」まで2匹でランデブー!


場所の詳細は申し上げられませんが、最後に凄い場所を発見してしまいました!
さすが石垣島という“蝶の王国”的場所です。

しばらく眺めているうちに、いよいよ出発の時間です。
石垣島との別れを惜しみながらも、最後の最後にすばらしい光景に出会うことが出来、最高の思い出のひとつになりました。

米原ビーチでスノーケリング -4日目昼-

2009-10-11 10:58:34 | 沖縄
「帰る前に、もう一度海に入りたい!」
息子のリクエストで、「米原ビーチ」に行ってみることにしました。

国道79号線沿い「米原キャンプ場」の看板が目印です。

「米原ビーチ」はキャンプ場に隣接した場所で、白い砂浜とサンゴ礁で知られる「スノーケリング」のポイントです。

施設使用料金の看板が出ていますが、どこで誰に支払えば良いのか?分からず、そのまま海へ。

時間は12:30前後。丁度干潮の時間帯で、潮が引いており見渡す限りの“遠浅”です。

白波が立っている場所は危険なので、白波の手前で遊ぶことにしました。

足元のサンゴに「コバルトスズメダイ」が泳いでいます。
目を凝らして水中を見ると、水深30cm位しかない足元に「ハタタテダイ」や「カワハギ」の仲間も沢山泳いでいます。


約1時間程度、スノーケリングを楽しみましたが、正直言って、ここは楽しいです。凄い魚の数ですよ!

今の時間帯は潮が引いているので初心者向けの時間帯。
早朝と夕方は満潮で水深が深くなり、きっとスノーケリングで探索できないほど広いエリアを楽しむことが出来そうです。

来年石垣島に来たら丸1日ここで決まりです!