22 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (姫子) 2018-02-20 00:10:29 日本のライト兄弟。。。玉井兄弟兄弟協力しながら 飛行機を飛ばすなんて凄いですよねお互いに信頼しきっている素敵な兄弟だったのでしょうね 返信する Unknown (たんぽぽ) 2018-02-20 00:52:06 お出かけ、楽しかったですか?コレステロールは気にしないで食べてます。 返信する Unknown (tombee) 2018-02-20 06:11:28 玉井兄弟・・テレビで見たことがありますよ。多分NHKだったと思いますが・・四日市だったんですね。 返信する Unknown (山小屋) 2018-02-20 07:08:58 四日市にライト兄弟ですか?所沢に日本で初めて飛行機が飛んだという飛行場があります。今は市民が集う公園になっています。 返信する 玉井兄弟 (mcnj) 2018-02-20 07:55:26 姫子さん、お早うございます。兄の方は、最初に、飛行機を飛ばせた後、飛行機事故で死んでしまいますが、弟の方は、兄の意思を継いで頑張りました。 返信する 玉井兄弟 (mcnj) 2018-02-20 07:58:04 tombeeさん、お早うございます。NHKでも、やっておりましたか。当方は、恥ずかしながら、ケーブルテレビで見せてもらうまで、知りませんでした。四日市に住んでいながら。 返信する 知多半島 (mcnj) 2018-02-20 07:59:15 たんぽぽさん、お早うございます。はい、行ってまいりました。楽しんできましたよ。 返信する 玉井兄弟 (mcnj) 2018-02-20 08:00:58 山小屋さん、お早うございます。はい、四日市出身だそうです。当方も、知りませんでした。。兄弟が、初飛行したのは、所沢だったのですね。 返信する Unknown (mimi) 2018-02-20 10:34:11 玉井兄弟?存知あげませんでした。mcnjさんはお家でのんびりしててもどんどん博学になりますね!私はついついオリンピックを見ています。 mimiさんは TVにかぶりつきです。 ソラ 返信する Unknown (hirugao) 2018-02-20 10:48:08 日本にもこういう兄弟がいたのですね。それも四日市出身とは・・・空への憧れは素敵ですよね。 返信する 玉井兄弟 (ねこママ) 2018-02-20 10:55:59 申し訳ないにですが、知りませんでした。何にしても、人がやったことがない事をするのは勇気と、努力が要りますよね。この方々の努力があってこそ、今の便利につながっているのですね。 返信する 玉井兄弟 (mcnj) 2018-02-20 11:04:56 mimiさん、お早うございます。こちらも、四日市の人間でありながら、しりませんでした。暇つぶしTVばかり見ておりますが、オリパラは、ほとんど見ません。ニュースで、結果を知るくらいです。ソラちゃん、おっはよにゃ。いいにゃあ、目の前です、フィギュアスケート楽しめるにゃんて。最高じゃにゃ。 返信する 玉井兄弟 (mcnj) 2018-02-20 11:06:55 hirugaoさん、お早うございます。そうなんですよ。初めて、知りましたが、いたのですね。こんな立派な兄弟が。 返信する 玉井兄弟 (mcnj) 2018-02-20 11:08:46 ねこママさん、お早うございます。はい、いたのだそうですね。大変な苦労があったと、思います。先駆者とは、みんな、こんなものなのでしょうね。 返信する Unknown (由乃) 2018-02-20 13:46:59 こんにちは玉井兄弟、知らなかったです空を飛びたい夢に向かって頑張ってこられたのですね素晴らしい~ 返信する 玉井兄弟 (mcnj) 2018-02-20 14:12:31 由乃さん、こんにちは。そうですね。こんなもの人物が、三重県におったのですね。当方も、しりませんでした。明野飛行場は、お近くですね。 返信する Unknown (みゆきん) 2018-02-20 16:02:42 日本のライト兄弟は知ら無かったわ日本にも素晴らしい人がいた金メダルものです^^ 返信する Unknown (げんかあちゃん) 2018-02-20 16:20:21 お帰りなさいお酒は楽しく飲まれましたか?(笑)四日市に玉井兄弟全く知りませんでしたこちらで色々お勉強になります今の所はオリンピックに釘付け毎日感動でもらい泣きしてます 返信する 玉井兄弟 (mcnj) 2018-02-20 20:20:49 みゆきんさん、こんばんは。いたのですよ、こんなもの、立派な人が、日本に。金メダルですよね。 返信する 玉井兄弟 (mcnj) 2018-02-20 20:26:05 げんかあちゃんさん、こんばんは。はい、たっぷり、浴びるほど、飲んできました。また、レポートさせていただきます。いたのですね。こんな立派な兄弟が、四日市に。オリンピックに、釘助ですか。こっちは、相変わらず、飲んでいますが。 返信する Unknown (やっこ) 2018-02-20 22:41:40 玉井兄弟の話は聞いたことがありますが詳しくは知りませんでした。技術も後進国だった日本で、大正初期に最初に空を飛んだのはすごいことですね。羽田空港の基礎を作ったのが四日市の人だったのはびっくりでした!それにお2人ともイケメンです。 返信する 玉井兄弟 (mcnj) 2018-02-21 07:47:13 やっこさん、お早うございます。こんな兄弟がいたのですね。浜田小学校の卒業生だそうです。自慢になりますね。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
兄弟協力しながら 飛行機を
飛ばすなんて凄いですよね
お互いに信頼しきっている素敵な
兄弟だったのでしょうね
コレステロールは気にしないで食べてます。
多分NHKだったと思いますが・・
四日市だったんですね。
所沢に日本で初めて飛行機が飛んだという
飛行場があります。
今は市民が集う公園になっています。
兄の方は、最初に、飛行機を飛ばせた後、
飛行機事故で死んでしまいますが、弟の方は、兄の意思を継いで頑張りました。
NHKでも、やっておりましたか。
当方は、恥ずかしながら、ケーブルテレビで見せてもらうまで、知りませんでした。
四日市に住んでいながら。
はい、行ってまいりました。
楽しんできましたよ。
はい、四日市出身だそうです。
当方も、知りませんでした。。
兄弟が、初飛行したのは、所沢だったのですね。
存知あげませんでした。
mcnjさんは
お家でのんびりしてても
どんどん博学になりますね!
私はついつい
オリンピックを見ています。
mimiさんは
TVにかぶりつきです。 ソラ
それも四日市出身とは・・・
空への憧れは素敵ですよね。