blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

戦後70年の記憶 (最終回) ㉚ 帰って来た兵隊さん (過去ログ)

2015-09-20 06:50:02 | 日記

国民の多数の反対を力で押し切って、安保法が成立した。

こうなるのでは無いかと恐れて、前から、書いておいかブログである。

この機会に、再録しておきたい。

来るべき一票を投じる時の、行動の誓いを忘れぬために。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

当時、小学1年生の見聞きした、戦後70年の記憶であるが、今回をもって、区切りとしたい。
戦中戦後の語り部の一人として、語り継いでおきたい記憶を、出来るだけ、主観を交えずに、忠実に記したつもりで有る。


終戦と同時に、外地から、兵隊たちが、引き上げ始めた。
今の団塊の世代の親達である。
隊列を組んで、堂々と行進してくる隊もあったが、一人でひっそりと帰還して来るものもあった。
送られた戦場によって、条件が異なっていたのであろう。

そんな兵隊たちは、出征前の職場へそれぞれ帰って行ったのであろう。
mcnjの町からも出て行った兵隊で、帰って来た者もいた。
竹屋だったか、のこぎりの目立て屋だったか、忘れたが、手に職を持っていたので、幸せな方で有った。

そんな兵隊の所へ遊びに行って話を聞くのが楽しみであった。
どんな話を聞かされたのか、ほとんど覚えていないが。
米兵と直接戦闘したわけでは無いと思うが、日本兵は、皆、出征前に叩き込まれた、大和魂で、勇敢に戦ったと言う様なことを言っていた。
向こうは、鉄砲よりも、命を大事にするので、日本兵一人を殺すのに、鉄砲玉、500発は撃って来たとか、我々は、陛下からお借りした鉄砲玉だから、大切に使えと教えられたとか、そんな話を聞いていたように思う。

お前たちは、紙一枚で補給が叶うが、鉄砲玉は、そうは行かない。
命よりも大切にせよとか言われていた。
そんな話であった。

だいぶ後のことである。
mcnjが入社して数年経った頃のことであるから、戦後、20年は経っていただろうか。
出張の途中の電車の中で、帰還兵の経験があるらしい、二人の年配者が話しているのを聞いていた。
戦争の苦労話や、自慢話の後で、あの頃は、良くあんなことをやれたものだ。
今の連中には出来ないことだ。
そうだ、いまの連中に、やれと言っても出来っこない。
そうだろうなあ。

そんな話を、漠然と聞いていたことを覚えている。

①あの頃の兵隊さん

②赤紙

③海行かば

④迷彩

⑤神風

⑥食糧難

⑦灯火管制

⑧欲しがりません 勝つまでは

 ⑨大本営発表

⑩竹槍と風船爆弾

⑪朝鮮人

⑫行進

⑬君が代

⑭教科書

⑮供出

⑯玉音放送

⑰威嚇飛行

⑱刀狩

⑲日本脳炎

⑳教科書の修正

㉑日本国憲法

㉒人間天皇

㉓戦争放棄

㉔運動会

㉕虱

㉖黄色いダイヤ

㉗金鵄勲章

㉘火炎ビン闘争

㉙マッカーサー

㉚帰って来た兵隊さん

番外編

①昭和天皇と沖縄

②無言館

 

 

昨夜、小笠原諸島で大きな地震があって、関東地方が、大きく揺れたようです。

そちらにお住まいの皆さん、大丈夫だったでしょうか。

お見舞い申し上げます。

 


10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山小屋)
2015-05-31 06:27:10
戦争体験はありませんが、戦争の悲惨さは子供の頃
本などでも勉強しました。
特に広島・長崎の原爆投下による悲惨さは直接見ることが
できませんでした。
どんな理由があるにせよ、戦争は二度と起こしてはなりません。
返信する
戦争 (mcnj)
2015-05-31 06:40:16
山小屋さん、おはようございます。

今、この時間でも、世界のどこかで、銃を撃っている人間がおるかもしれません。
人種的、宗教的、経済的、憎しみ、復讐、それぞれに、理由はつけられるでしょうが、戦争だけは、いけませんね。

その、ほとんどの戦争に、アメリカが関与しております。
日本は、その後について行こうとしておりますが、それで、いいのでしょうか。

アメリカは、悲しいことに、世界のどこかで、、日常的に、戦争がないと、生きていけない国になってしまいました。
世界中に武器を売りつけている、死の商人の力が大きくなりすぎて、政治経済に大きな力を持ってしまっております。
日本にも、武器で大儲けをしたがる勢力が、虎視眈々と狙っております。
返信する
昭和史 (地理佐渡..)
2015-05-31 09:01:54
おはようございます。

64年続いた昭和の最初の20年は戦争という
二文字から離れられなかった期間でした。
半藤一利さんの「昭和史」を読み返したり
していますが、なんとも複雑な気分になっ
てしまいます。



返信する
昭和史 (mcnj)
2015-05-31 09:40:22
地理佐渡さん、おはようございます。

半藤一利さんとおっしゃる方が、「昭和史」を書いておられますか。
まだ、読ませていただいておりません。
この際、いくつかの「昭和史」を読んでみたいと思います。
できるだけ、公平な、史実に基づいた歴史を見て来た方の。
右や左に偏った歴史観の、学者や著者、政治家が大声を張り上げるのは、国益に沿いません。
返信する
戦後 (ルーシー)
2015-05-31 13:26:34
戦後の想い出いろいろでしょうね。
兵隊さんに話を聞く子供の姿が目に浮かびます。
尊敬しながら驚きながら話に夢中だったのでしょう。
悲惨な戦争の記憶は、伝えなければなりません。
政治が少し心配な状態に行ってしまいそうで、絶対に戦争は二度としてはいけません。
返信する
戦後 (mcnj)
2015-05-31 15:35:24
ルーシーさん、こんにちは。

兵隊さん達は、恐ろしい体験をして、帰って来たのだと、思います。
それを、率直に話してくれたのですが、自分たちが、教育されて出て行きましたから、立派に天皇陛下のため、お国の7ために働いたと言う、自負があったのでしょう。
死んだ兵隊さん、自分たちが受けた辛さには、一言も触れません。
あの頃は、国民も、国も、生き残ることに、必死だったのでしょうね。
日本がやったことから、目をそらしたり、美化しようとしたりする、政治家がおります。
恐ろしいことです。

↑の地理佐渡さんもおっしゃっておられます。
今こそ、日本国民は、真実の、「昭和日本史」を学ぶ時では無いでしょうか。
返信する
Unknown (のんき)
2015-09-20 08:46:56
強行でしたね。今回ほど国会中継に見入ったことはありませんでした。
憲法9条。平和の礎となっていましたのにね。
この国はどうなっていくのかが、不安です
ただ、今回のことで、若い世代が、各地のデモに参加していてくれた事が以外でもあり、うれしくもありました。
雨の中を国会前で抗議行動を起こしていた若者の声が、中に届かなかったはずはありませんのにね

戦後70年。築き上げてきた平和への思いを、これからも、若い世代に受け継いでいってもらえる物と、信じて疑わなかったのに。。。
孫の世代に平和なご時世でありますように。。。
返信する
安保法 (mcnj)
2015-09-20 09:10:08
のんきさん、おはようございます。

こうなるとは、わかっていましたが、憤りがこみ上げてまいります。

しかし、失望する必要はありません。
日本国民の正義感を信じて、やがて来るその時には、倍にも、3倍にでもして、返してやりましょう。
返信する
Unknown (みゆきん)
2015-09-20 17:43:29
戦争を知らない世代だけどテレビや小説で色んな事を学びました
特攻隊の方々は、特に優秀な人達
戦争がなければ、今頃は博士が沢山いたでしょうね
返信する
戦後70年 (mcnj)
2015-09-20 18:05:08
みゆきんさん、こんにちは。

優秀な人材が、悲しい戦争で、大勢いなくなりましたね。
あの様な愚行は、2度と繰り返してはなりません。

日本国民は、もっと、賢くなりましょう。
返信する

コメントを投稿