2分咲き 2014-02-26 00:20:00 | 写真 暖かくなってきましたね。 小春日和の陽気に誘われて、庭の梅が、ようやく咲き始めました。 « 紫色もいろいろ | トップ | 地球46億年の旅 2 月の誕生 »
26 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ウメが咲き出しましたね。 (山小屋) 2014-02-26 06:21:08 ウメが咲き出しましたね。春の足跡が聞こえてきました。今日は暖かくなりそうです。雪もかなり少なくなりました。 返信する 山小屋さん、おはようございます。 (mcnj) 2014-02-26 07:08:25 山小屋さん、おはようございます。今朝は、薄氷も張りませんでした。良い天気になりそうで、今年一番の暖かさになりそうです。雪も、一気に解け始めますね。梅の満開も、近いと思います。 返信する おはようございます。 (みさと64) 2014-02-26 08:33:40 おはようございます。こちらは最低気温が-8℃と、今日も冷え込む朝を迎えていますが、それでも日中は気温も上がって、暖かな春らしい陽気になるようです。久々にお布団も干せそう~♪梅の花が咲き始めましたねぇ~紅白の梅の花、どちらもきれいです!春を告げる梅の花は、桜の花とはまた違った趣がありますね。桜の花は華やかに咲いてる満開状態が好きですけど、梅の花は、咲き始めの二分咲きか三分咲きの頃が一番好きです♪蕾が膨らんできて、ポッポッと開いていく梅の花・・・こんな姿が、希望の春とか始まりの春を感じさせますね。こうしてひと足もふた足も早い春を、楽しませていただくことができて、嬉しいです♪ 返信する 寒かった今年の冬。 (やっこ) 2014-02-26 08:54:56 寒かった今年の冬。やっと梅の便りが聞かれるようになりましたね。あと1ヶ月もしたら桜の便りも聞かれるようになりますね。待ち遠しいです~! 返信する mcnjさん、おはようございます。 (ねこママ) 2014-02-26 09:03:16 mcnjさん、おはようございます。梅の花がきれいですね~やはり、梅や桜は日本の風景に似合いますね。梅は、花の香りも楽しめて、姿が見えなくても存在感があります。今日も暖かくなるようです。又新しい春が、発見できますね。 返信する みさと64さん、おはようございます。 (mcnj) 2014-02-26 09:04:25 みさと64さん、おはようございます。予報では、今朝も、マイナスになる様なことを言っておりましたが、薄氷ははりませんでした。暫くぶりのことです。これで、春に向かいますね。蕾が新鮮な、2分、3分咲きの梅は綺麗ですね。これから、上の方まで、次々に咲いてきます。咲きそろうと、暫く、満開の豪華さを楽しませてくれて、一気に散り急いでいきます。春の盛りの頃です。 返信する やっこさん、おはようございます。 (mcnj) 2014-02-26 09:07:23 やっこさん、おはようございます。寒かった今年の冬も、ようやく、一区切りをつけて、遠ざかって行く様です。今朝も、暖かい、良い天気で、一気に春が進みますね。梅が咲いて、桜も、咲く準備をしていますね。 返信する ネコママさん、おはようございます。 (mcnj) 2014-02-26 09:12:19 ネコママさん、おはようございます。今年の冬の寒さや雪で、咲こうか咲くまいか、悩んでいた梅でしたが、ようやく決心して、咲いてきました。寒い冬が通り過ぎたことを感じ取っているようです。今日は暖かくなりそうです。良く晴れて、黄砂かとおもわれる、霞みの様なものが遠くに懸っております。 返信する 紅白で揃って好いですね。 (高天原 悟) 2014-02-26 10:49:49 紅白で揃って好いですね。優しい色の紅梅がまた好いです。 返信する 高天原 悟さん、おはようございます。 (mcnj) 2014-02-26 11:14:46 高天原 悟さん、おはようございます。梅の花は、早春のシンボルです。咲いてくれると、ホッとします。今年も、もう、冬に後戻りせずに、春に向かってくれることでしょう 返信する 今年は寒さが厳しかったためか梅の開花が遅れてい... (Saas-Feeの風) 2014-02-26 13:17:20 今年は寒さが厳しかったためか梅の開花が遅れているようです。いなべ農業公園の梅まつり開催が3月1日から8日に延期されたと聞きました。今週あたり、出かけてみようかと思っていたのですよ。mcnjさんの庭では梅の開花が始まりそのうちにメジロもやってきますね。我が家の梅はようやく蕾が膨らんできたかなというところです。 返信する Saas-Feeの風さん、こんにちは。 (mcnj) 2014-02-26 14:19:48 Saas-Feeの風さん、こんにちは。ようやく先はj目ました。今年は、寒さのためか遅かった、です。いなべの梅林も、遅れていますか。我が家の梅には、毎年メジロが来るのですが、今年は、チビネコのために、小鳥たちは、やって来ません。チビネコが、襲うのです。梅や、スモモの木にかけ上ります。シロの時は、なにもしないものですから、すぐそばまで、餌を食べに来ていたのですが。 返信する 梅の花のように、私も再び元気になりました。 (みゆきん) 2014-02-26 14:53:04 梅の花のように、私も再び元気になりました。桜の花が咲く頃は、笑顔も増えそうです。 返信する みゆきんさん、こんにちは。 (mcnj) 2014-02-26 17:08:02 みゆきんさん、こんにちは。良かったですね。早く、花が咲けばいいですね。 返信する わ~、すっかり春ですね~。 (mint) 2014-02-26 17:23:26 わ~、すっかり春ですね~。「梅が香にのっと日の出る山路かな・・・芭蕉」梅の香りが漂ってくるようです。紅白で咲いて、おめでたい感じですね。mint地域も今日は暖かい日になり、庭の雪も大分融けてきました。 返信する mintさん、こんばんは。 (mcnj) 2014-02-26 19:50:32 mintさん、こんばんは。おひさひぶりです。はい、ようやく咲き始めました。良い香りです。今日の午前中は、暖かく、良い天気でした。昼からは、予報の通り、雲が出てきました。明日は、暖かい雨になりそうです。福島地方も、春の兆しでしょうね。おうすぐですね。 返信する 「花は紅梅」 (臨川寺) 2014-02-26 20:42:38 「花は紅梅」って言ったのは清少納言でしたっけ?白い梅より華やかで好きです。残念ながら臨川寺の梅は白だけです。紅梅もほしいなぁ 返信する こんばんは。今日のこちらはpm2.5。 (地理佐渡..) 2014-02-26 20:57:36 こんばんは。今日のこちらはpm2.5。これのせいでつらかったです。今も目が少しつらいです。花粉症じゃない自分です。毎春黄砂の時に目がつらいのですが、いきなり黄砂でもないのに..さて、うらやましい風景です。梅。とにかく咲き始めましたね。こちらもたぶん例年よりは開花は早まるんじゃないかな.. 返信する 臨川寺さん、こんばんは。 (mcnj) 2014-02-26 22:17:01 臨川寺さん、こんばんは。紅梅は、華やかで、奇麗ですね。清少納言も誉めていましたか。境内には、白梅ばかりで紅梅はありませんか。りんちゃん、せんちゃんも、欲しがってますね。 返信する 地理佐渡さん、こんばんは。 (mcnj) 2014-02-26 22:20:24 地理佐渡さん、こんばんは。今日は、黄砂かと思っていましたが、pm2.5だったのですね。l黄砂にしては、刺激臭もあるし、目がチカチカすると思っていました。暖かくなるのはうれしいですが、pm2.5は、困ったものですね。梅が咲き始めました。今年は、少し遅かったのですが、佐渡は、早まりそうですか。お天道様の贈り物ですね。 返信する こんばんは~ (みずりん) 2014-02-26 22:48:47 こんばんは~梅もいろいろな色があるのですね。全部ご自宅に咲いているのですか?クリロをいただいたときにくっついてきた梅。発芽して二年目になりますね。何年目に咲いてくれるのでしょうね。今50cm位です。楽しみに育てています。 返信する みずりんさん、おはようございます。 (mcnj) 2014-02-27 08:00:12 みずりんさん、おはようございます。桃栗3年、柿8年といいますから、ボツボツ咲きそうですね。地植えでしたら、そんなものでしょうね。我が家の梅は、真夏のクリロに、日陰を与えるためのものです。なるべく日陰がたくさんできるように、剪定もせず、放りっぱなしにしてあります。 返信する 春ですね。 (ヒイさん) 2014-02-27 08:21:33 春ですね。河津桜を見に行ったけど今年はまだ梅を見に行ってなかったわ。あとでゆっくりと行こうと思ったときはもう終わっちゃうかな。 返信する ヒイさんさん、おはようございます。 (mcnj) 2014-02-27 08:34:58 ヒイさんさん、おはようございます。暖かくなりましたね。この雨で、また、一段と、暖かくなることでしょう。梅が、咲き始めました。どんどん、開花が進みそうです。早めにお出かけ下さい。 返信する 今日、義父の付き添いで県立医療センターに行った... (のんき) 2014-02-27 16:29:35 今日、義父の付き添いで県立医療センターに行った折り、南部丘陵公園の道沿いの梅が満開でした園内の梅林公園も、さぞかし、見事なんだろうと思って、前を通過しましたただ、我が家の梅は、まだまだ開花までには時間がかかりそうです。なんで??日当たりだけの問題だろうか。。。 返信する のんきさん、こんばんは。 (mcnj) 2014-02-27 18:06:12 のんきさん、こんばんは。そうですか。南部丘陵公園の下の梅が、もう、満開になりましたか。南向きの梅ですね。種類にもよりますが。のんきさんのお宅の梅は、まだですか。晩熟なのでしょうね。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
春の足跡が聞こえてきました。
今日は暖かくなりそうです。
雪もかなり少なくなりました。
今朝は、薄氷も張りませんでした。
良い天気になりそうで、今年一番の暖かさになりそうです。
雪も、一気に解け始めますね。
梅の満開も、近いと思います。
こちらは最低気温が-8℃と、今日も冷え込む朝を迎えていますが、それでも日中は気温も上がって、暖かな春らしい陽気になるようです。久々にお布団も干せそう~♪
梅の花が咲き始めましたねぇ~
紅白の梅の花、どちらもきれいです!
春を告げる梅の花は、桜の花とはまた違った趣がありますね。
桜の花は華やかに咲いてる満開状態が好きですけど、梅の花は、咲き始めの二分咲きか三分咲きの頃が一番好きです♪
蕾が膨らんできて、ポッポッと開いていく梅の花・・・
こんな姿が、希望の春とか始まりの春を感じさせますね。
こうしてひと足もふた足も早い春を、
楽しませていただくことができて、嬉しいです♪
やっと梅の便りが聞かれるようになりましたね。
あと1ヶ月もしたら桜の便りも聞かれるようになりますね。
待ち遠しいです~!
梅の花がきれいですね~
やはり、梅や桜は日本の風景に似合いますね。
梅は、花の香りも楽しめて、姿が見えなくても存在感があります。
今日も暖かくなるようです。
又新しい春が、発見できますね。
予報では、今朝も、マイナスになる様なことを言っておりましたが、薄氷ははりませんでした。
暫くぶりのことです。
これで、春に向かいますね。
蕾が新鮮な、2分、3分咲きの梅は綺麗ですね。
これから、上の方まで、次々に咲いてきます。
咲きそろうと、暫く、満開の豪華さを楽しませてくれて、一気に散り急いでいきます。
春の盛りの頃です。
寒かった今年の冬も、ようやく、一区切りをつけて、遠ざかって行く様です。
今朝も、暖かい、良い天気で、一気に春が進みますね。
梅が咲いて、桜も、咲く準備をしていますね。
今年の冬の寒さや雪で、咲こうか咲くまいか、悩んでいた梅でしたが、ようやく決心して、咲いてきました。
寒い冬が通り過ぎたことを感じ取っているようです。
今日は暖かくなりそうです。
良く晴れて、黄砂かとおもわれる、霞みの様なものが遠くに懸っております。
優しい色の紅梅がまた好いです。
梅の花は、早春のシンボルです。
咲いてくれると、ホッとします。
今年も、もう、冬に後戻りせずに、春に向かってくれることでしょう