春は、まだまだ 2019-01-25 00:00:06 | 日記 もう直ぐ立春。 でも、春は、まだまだです。 桜の蕾も、まだ、堅い。 梅の蕾は、もう直ぐほころびそうです。 « ワンコの散歩、土手の様子、2... | トップ | 真冬の落陽 »
26 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 蕗の薹 (mcnj) 2019-01-26 18:02:17 のんきさん、こんばんは。今年は、蕗の薹の話題は、あまり、ききませんでした。暖冬のせいでしょうかね。雪が降ってきましたね。盛んに降っています。明日は、積もりそうです。 返信する Unknown (のんき) 2019-01-26 13:38:14 今年は雪を見ず、立春かしら。。。って思っていたら、先ほどから雪が舞い始めましたね先日、店の裏山で「ふきのとう」を主人が摘んできました。(写真に撮るほどでもない小さなものでしたが)梅のつぼみも、膨らんできているのですね今日の寒さに、蕾も驚いているかもね 返信する 遠い春 (mcnj) 2019-01-25 23:34:57 ローリングウエストさん、こんばんは。まだまだですね、春。待ち遠しいですです。インフルが怖くて、病院へ行けません。用事があるのですが。花粉に、黄砂ですか。仕方ないですね。毎年のことです。 返信する 梅の蕾 (mcnj) 2019-01-25 23:30:36 おばさんさん、こんばんは。花は、やはり、咲いて、なんぼですよね。ムー、沢山採れましたか。甘酢漬けですか。これも美味しそうなですね。 返信する Unknown (ローリングウエスト) 2019-01-25 23:03:31 春はまだ遠いですね。インンフル風邪が蔓延してあちらこちらにマスクだらけ・・、来月は黄砂に花粉、悩ましい季節です。でもやはり春が待ち遠しい・・。 返信する 春 (おばさん) 2019-01-25 22:28:29 梅のつぼみ良い感じですが人も蕾のうちがはなかしら(笑)ムーの種を取るために2本残し全てご近所さんや友人に配りました。甘酢につけ込みましたがこれもまた美味しいかったです。 返信する 冬枯れ (mcnj) 2019-01-25 21:45:41 げんかあちゃんさん、こんばんは。寒かったですね。明日は、もっと寒くなるそうです。パンジーは、この寒さで、縮んでしまいました。春は、まだ先の様です。 返信する Unknown (げんかあちゃん) 2019-01-25 17:09:54 こんにちは今日も寒かったです風は全然ないのにまだまだ春は遠いですねパンジーも咲いてはいますけど花数が少ないです 返信する 大雪 (mcnj) 2019-01-25 15:49:25 みゆきんさん、こんにちは。大変ですね。今夜から、また、来る様なことを言っております。お気をつけてください。 返信する Unknown (みゆきん) 2019-01-25 15:35:31 平穏が戻ったなのに今朝起きたら一晩で積雪40㎝Σ(゚д゚lll)ガーンジッちゃんと4時間の雪かきに二の腕プルプル後は私がやるって言っても聞かないジッちゃん家の中にジッちゃんを強制連行( *´艸`) 返信する 冬枯れ (mcnj) 2019-01-25 13:28:50 おふくさん、こんにちは。立春が近づいてきているとは言え、世の中は、まだまだ、冬の真っ只中ですね。先日、レンギョウと紫陽花の芽吹きをアップしたばかりですが、その他は、まだまだ、冬枯れています。ムー大根、収穫されましたか。沢山、収穫されたことでしょうね。キンカン風味のカクテキ、結構、いいお味ですよ。お試し下さい。後から、入れても大丈夫ですよ。下孫の出品は、硬筆書写でしたので、写真に写りませんでした。 返信する まだまだ寒いですね。 (お福) 2019-01-25 11:27:49 mcnjさん、こんにちは。暦の上では、もうすぐ節分、立春ですが、まだまだ冬本番ですね。土手も侘びた風情です。それはそれでなんとも味わい深いではありませんか。よろこばムー大根、キンカンを入れてみられましたか。どんなお味になりますかしら。我が家のムー大根、すっかり収穫し終わりました。こちらにはないものですから、随分友人にも差し上げて喜ばれました。キ7ムチの元が売られていますから手軽にキムチがつくれますね。あら、お孫ちゃまの作品がない、残念です。 返信する 春の気配 (mcnj) 2019-01-25 09:21:36 村夫子BUNさん、お早うございます。1月も、残り少なくなりました。立春が近づいています。寒さは、まだまだですが、春が近づいているのは、嬉しいですね。こんな時期が、いいのかもしれません。今日も、良い天気になりました。土手の梅も、また、ほころびを増していることでしょう。 返信する 梅は咲いたか、桜はまだかいな (mcnj) 2019-01-25 09:16:53 由乃さん、お早うございます。春は、なかなか、一足飛びには来てくれませんね。もう少しです。気長に待ちましょう。 返信する Unknown (村夫子BUN) 2019-01-25 08:58:37 梅の蕾、この感じがいいですね。これから咲くまで「未だかなあ?」って事ある毎に見るんでしょうね。立春から実感の春までがもどかしいです。 返信する Unknown (由乃) 2019-01-25 08:14:38 おはようございます梅の花の便りはまだかしら?まだまだ春は来ませんね待ち遠しいわぁ 返信する 梅の蕾 (mcnj) 2019-01-25 07:49:22 ゆうさん、お早うございます。群馬県は、雪だそうですね。こちらは、ちっとも降りません。このまま、すんなりとはいかないでしょうが。梅がほころび始めて、春が近いことを、が教えてくれています。 返信する お早うございます (ゆう) 2019-01-25 07:33:25 やはり群馬より早いですね梅の蕾が大きい・・・もう直ぐ咲きそう次はサクラですね 返信する 春は、まだまだです。 (地理佐渡..) 2019-01-25 06:41:22 おはようございます。最後の一枚を拝見しますといやいや近いですねぇと、羨ましく思いますよ。今朝の長岡。車上に3㎝程積雪しています。 返信する Unknown (山小屋) 2019-01-25 06:38:17 梅がまもなく咲きそうです。桜はまだまだのようです。昨日は風が強かったです。春一番かと勘違いしそうでした。 返信する Unknown (歩地爺) 2019-01-25 05:55:28 梅はもうすぐ、桜はまだまだ。僕も今朝は桜を撮ってみました。 返信する Unknown (サイモン) 2019-01-25 04:06:56 日照時間も伸びて来て、そろそろ起動の雰囲気。暖冬とは言え、まだまだ寒いです。ご自愛くださいませ。 返信する Unknown (たんぽぽ) 2019-01-25 01:17:02 梅、楽しみですね病院、頑張って行ってくださいね 返信する Unknown (purinmama) 2019-01-25 00:35:44 梅のつぼみが・・・なんか嬉しくなちゃいます~早く春よ来い!! 返信する 春の訪れ (mcnj) 2019-01-25 00:20:08 姫子さん、こんばんは。そうですね。梅がほころび始めましたので、春は、近づいているのですね。もうしばらく、辛抱しましょう。 返信する Unknown (姫子) 2019-01-25 00:14:04 梅の蕾がほころんで来ているのですから春はそこまで来ているんですね早くこちらにも 春の兆し欲しいです 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今年は、蕗の薹の話題は、あまり、ききませんでした。
暖冬のせいでしょうかね。
雪が降ってきましたね。
盛んに降っています。
明日は、積もりそうです。
先日、店の裏山で「ふきのとう」を主人が摘んできました。
(写真に撮るほどでもない小さなものでしたが)
梅のつぼみも、膨らんできているのですね
今日の寒さに、蕾も驚いているかもね
まだまだですね、春。
待ち遠しいですです。
インフルが怖くて、病院へ行けません。
用事があるのですが。
花粉に、黄砂ですか。
仕方ないですね。
毎年のことです。
花は、やはり、咲いて、なんぼですよね。
ムー、沢山採れましたか。
甘酢漬けですか。
これも美味しそうなですね。
良い感じですが人も蕾のうちが
はなかしら(笑)
ムーの種を取るために2本残し
全てご近所さんや友人に配りました。甘酢につけ込みましたが
これもまた美味しいかったです。
寒かったですね。
明日は、もっと寒くなるそうです。
パンジーは、この寒さで、縮んでしまいました。
春は、まだ先の様です。
今日も寒かったです
風は全然ないのに
まだまだ春は遠いですね
パンジーも咲いてはいますけど
花数が少ないです
大変ですね。
今夜から、また、来る様なことを言っております。
お気をつけてください。
なのに今朝起きたら一晩で積雪40㎝Σ(゚д゚lll)ガーン
ジッちゃんと4時間の雪かきに二の腕プルプル
後は私がやるって言っても聞かないジッちゃん
家の中にジッちゃんを強制連行( *´艸`)
立春が近づいてきているとは言え、世の中は、まだまだ、冬の真っ只中ですね。
先日、レンギョウと紫陽花の芽吹きをアップしたばかりですが、その他は、まだまだ、冬枯れています。
ムー大根、収穫されましたか。
沢山、収穫されたことでしょうね。
キンカン風味のカクテキ、結構、いいお味ですよ。
お試し下さい。
後から、入れても大丈夫ですよ。
下孫の出品は、硬筆書写でしたので、写真に写りませんでした。
暦の上では、もうすぐ節分、立春ですが、
まだまだ冬本番ですね。
土手も侘びた風情です。
それはそれでなんとも味わい深いではありませんか。
よろこば
ムー大根、キンカンを入れてみられましたか。どんなお味になりますかしら。
我が家のムー大根、すっかり収穫し終わりました。
こちらにはないものですから、随分友人にも差し上げて喜ばれました。
キ7ムチの元が売られていますから手軽にキムチがつくれますね。
あら、お孫ちゃまの作品がない、残念です。
1月も、残り少なくなりました。
立春が近づいています。
寒さは、まだまだですが、春が近づいているのは、嬉しいですね。
こんな時期が、いいのかもしれません。
今日も、良い天気になりました。
土手の梅も、また、ほころびを増していることでしょう。
春は、なかなか、一足飛びには来てくれませんね。
もう少しです。
気長に待ちましょう。
これから咲くまで「未だかなあ?」って事ある毎に見るんでしょうね。
立春から実感の春までがもどかしいです。
梅の花の便りはまだかしら?
まだまだ春は来ませんね
待ち遠しいわぁ
群馬県は、雪だそうですね。
こちらは、ちっとも降りません。
このまま、すんなりとはいかないでしょうが。
梅がほころび始めて、春が近いことを、が教えてくれています。
梅の蕾が大きい・・・もう直ぐ咲きそう
次はサクラですね
最後の一枚を拝見しますと
いやいや近いですねぇと、
羨ましく思いますよ。
今朝の長岡。車上に3㎝程
積雪しています。
桜はまだまだのようです。
昨日は風が強かったです。
春一番かと勘違いしそうでした。
僕も今朝は桜を撮ってみました。
暖冬とは言え、まだまだ寒いです。
ご自愛くださいませ。
病院、頑張って行ってくださいね
なんか嬉しくなちゃいます~
早く春よ来い!!
そうですね。
梅がほころび始めましたので、春は、近づいているのですね。
もうしばらく、辛抱しましょう。
春はそこまで来ているんですね
早くこちらにも 春の兆し欲しいです