フルートおじさんの八ヶ岳日記

美しい雑木林の四季、人々との交流、いびつなフルートの音

アダージョの森の花たち レンゲツツジ

2016-06-03 | 森の植物 ラ行

八ヶ岳高原の初夏を朱色に染めるレンゲツツジが咲きはじめた。

レンゲツツジ ツツジ科 ツツジ属 学名:Rhododendron molle subsp. japonicum

落葉樹だが、同じ落葉性のヤマツツジよりも、常緑性のシャクナゲに近い仲間である、と言われている。

蕾が蓮華=蓮の花に似ていることから名づけられた。

有毒植物なので、牛や馬の放牧地でも食べられないで残っている。

見える角度によっては淡い色合いになる。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
レンゲツツジ (アンジェラ)
2016-06-09 20:05:29
山栗さん、こんばんは~

 ようやく伺えました!
レンゲツツジが緑に映えて美しい季節になりましたね~♪

そちらの標高はどのくらいですか?
当地は1100メートルです。

やはりレンゲツツジが見頃です(*^_^*)有毒性ですが、お花はとっても良い香りですね~
返信する
こちらも1100mです (山栗)
2016-06-10 09:40:53
アンジェラさん、ようこそ!
標高は、こちらも1100mで同じですね。
庭仕事が一番忙しい時期ですね。

そうこうしているうちに梅雨になりましたが。
乾燥する八ヶ岳南麓ではほっと一息です。
といっても、今度は、どんどん草が生えてくるんですね・・。

高原のレンゲツツジは初夏のシンボル。香りもいいですね。

これからは、ヤマアジサイ、コアジサイの季節になります。

返信する
Unknown (katananke05)
2016-06-10 20:24:09
以前湯の丸高原にいったとき
レンゲツツジバカリでそのときに 有毒の
植物だから 放牧の牛が 食べないから
残っている、、と知りました~
人間と違って 食べてしんだのをみて
学習するのでないから
どうして 知るのかしら、、
不思議ですね~
返信する
山栗さんへ (アンジェラ)
2016-06-11 05:59:37
おはようございます。

お知らせいたします、アンジェラです。

私のブログコメントに頂きましたアドレスは個人情報なので、念のために削除しました。

その前にパソコンメールから空メールを送りましたので、ご確認してください。息子が留学していた時に作ったアドレスなので・・・そんな文字が入っています。

互いの機会を作って是非花談義にいらしてくださいね。

私もいつは八ヶ岳に行ってみたいです(*^_^*)
返信する
動物の本能 (山栗)
2016-06-14 20:34:42
カタナンケさん今日は!

レンゲツツジはヤマツツジより大きいので迫力があります。それだけではなく、動物の餌にならないので、残ってくるんでしょうね。

動物たちの長い歴史の中で、これは食べては危険だというDNAが蓄積されているんでしょうね。ところが人間は、フグやキノコにあたる事件が繰り返し起こるのは何故かな?
返信する
ありがとうございます (山栗)
2016-06-14 20:46:47
アンジェラさんへ、ご配慮ありがとうございます。

息子さんは、留学されていたとは凄いですね。

花や樹木、庭造りの話は楽しくて時間の経つのを忘れますね。是非よろしくお願いします。

八ヶ岳界隈は、いろんな見所があるので、是非お越しください。
返信する

コメントを投稿