今日もいい天気だ。3連休の初日、行楽地はどこも混雑するだろうな。外気温2度、室温15度、湿度35%。
ゆっくりコーヒーを淹れ、すすりながらバッハのヴァイオリンパルティータを聴く。
果物ジュースをグイっと飲み、紅茶「ヨークシャー」を飲みながらミルフィーユの朝食を食べる。
食後ほどなく、Sさんご夫婦がやってきた。自宅の庭で採れた冬瓜、東京の銀杏、それに山の中で採ってきたという毛桃を持ってきてくれた。しばし雑談する。楽しいご夫婦なのであっと言う間に1時間ほどたった。
さて、今日は、夕方からUさん宅を訪問することになっている。Uさんの奥さんとピアノの二重奏をした後、夕食をご一緒にすることになっている。それに向けて、燻製を作っておこう。
先ずは、スモークウッドに火をつけ、ザラメを載せる。
これに段ボール製の燻製1号機を被せる。中には、茹で卵、竹輪、ウィンナー、チーズを入れよう。次に、燻製2号機、こちらはチップをガスコンロで加熱する方式。これには、目刺しを入れよう。目刺しは初めてだ。後は、煙の出方、温度などをチェックしながら、待つだけである。
午後からは、フルートの練習をしておこう。いつも通り、ロングトーン、ソノリテ、「毎日の練習」NO7、各調のスケールとアルペジオ、アルテ21課のトリル練習と続く。ここまでで1時間だ。小休止した後、今日の二重奏曲「ラルゴ」「トロイメライ」「ユーモレスク」を何度か練習する。曲の感じをどう表現するか、考えながら演奏する。
3時過ぎになっても、燻製1号機から煙が出ているが、時間が来たので、燻製を取り出して出かける準備をする。
同じ清里にお住まいのUさん宅をお訪ねする。玄関先で甲斐犬が元気に歓迎してくれた。
Uさんのお宅に入ると、広いダイニング、リビングの中央にグランドピアノが置かれている。既に薪ストーブが赤々と焚かれていて、部屋の中は少し暑いぐらいだ。お茶をよばれながらしばし雑談をしたあと、「それではやりましょうか」と声がかかり二重奏を始めることになった。
先ずは、「トロイメライ」、これは、ごくゆっくりとしたテンポで演奏した。私のテンポが揺れるのに、Uさんは上手くピアノ伴奏を合わせてくれるのでありがたい。時折緊張してしまって、低音のドが鳴らないことがあった。続いて「ラルゴ」、ピアノの序奏があって、中音のドの伸ばしから始まる。クレッシェンド・デクレッシェンドの変化が大事だ。最後は、堂々と大きく歌い上げねばならない、と思って吹いていると、力が入りすぎてしまった。
三曲目の「ユーモレスク」、この曲は、人前で演奏するのは初めてなので、少し緊張した。ゆっくりしたテンポで演奏する。装飾音を上手く入れるのが難しい。短い曲だが、曲想が変化するところをどう歌うか。
Uさんに伴奏していただくと、一人で吹いている時には味わえない、緊張感、合奏の美しさを感じることができた。
演奏が終わってしばらくして、Uさんの音楽友達のGさんご夫婦も合流した。Uさんの「特製 椎茸鍋」は、きめの細かいトウガラシと、直島の天日塩「SOLA SHIO」を入れ出汁で食べる。椎茸の味と香りがして、身体にやさしい味だ。中には旨味が沁み込んだ鶏肉が柔らかく煮えていた。
長野の日帰り旅行から帰って来たばかりのGさんは、採れたてのトウモロコシと枝豆、それにサラダ。
このトウモロコシが美味しい。
それに、今日作った燻製と
昨夜から煮込んで置いたイカ大根。
Uさんのテーブルにはワインとワイングラスが並んでいる。その中の、大きいワイングラスに赤ワインをなみなみと注いで飲む。ワインの香りが立ってきて味わい深い。やはりワインはグラスも大事なのだ。
それからは、燻製の話、オペラやコーラスなどの音楽の話、八ヶ岳界隈の話など、いつ果てることもない楽しい会話と笑い声が続いた。宴が終わったのは11時過ぎだったか、ほとんど記憶も定かではなくなってしまった。
ほたても いいなあ~
あわびなんか最高かしら、、
薫製 いいなあ~
毎週が宴会の やま栗さん、、
メタボに ご用心?!
アワビも確かに燻製のメニューには出てくるのですが、私としては、燻製にしないで、生で食べたいですね。
かねてから中性脂肪、コレステロール、尿酸値の数値が高いと、言われているんですよ。最近検査を受けていないので…
わたしはししゃもが食べたくなり、、
私もコレステロールがたかい、、といわれてるのです、、今のステロイドのくスリの影響もありますが、、
で だいすきなししゃもも いま
食べてないので、、 つい、、
おっとは立派な痛風患者歴 30年ですので ご相談にのりますよ~
そうでしたか、それならご主人とは「痛風友の会」ですね。私は、最初は痛風という病気を知らなかったんです。急に足先に激痛が来たので、慌てて外科に飛び込んだら、それは内科の病気ですと言われました。それからは、血液検査でいつも引っ掛かってしまって、薬を飲んでいるのですが…