goo blog サービス終了のお知らせ 

@KOBAのムービー!ムービー! 

映画感想のブログ!!
自分勝手な感想です!
このサイトはAmazonアソシエイトに参加しています!

『デトネーター』スナイプス運動会②

2007-03-11 06:39:48 | アクション
デトネーター
THE DETONATOR(2006年アメリカ)
 監督    レオン・ポーチ
 脚本    マーティン・ホイーラー
 出演    ウェズリー・スナイプス
        シルヴィア・コロカ、ウィリアム・ホープ、
        マイケル・ブランドン、マシュー・リーチ
        ティム・ダットン、スチュアート・ミリガン

 ■ストーリー■
 武器密輸組織を追って元CIAの国土安全保障省のエージェント、サニー・グリフィスがブカレストへやってくる。しかし、潜入捜査に失敗、争いをおこしてしまう。サニーは、2日後にアメリカでの裁判を控えており、アメリカへ返したいCIAからある殺人事件の容疑者ナディア・カミンスキーをアメリカへ護送する仕事を依頼されるのだった。

 ■感想■
 ウェズリー・スナイプス主演のアクション映画。
 
 監督は『クロコダイルの涙』(1998年)、『ICHIGEKI一撃』(2004年)のレオン・ポーチ。
 今作といい、スティーブン・セガールの『ICHIGEKI一撃』といい、香港映画時代を思いだしたかのようにB級アクション映画を連続して監督しています。
 香港映画時代は『バナナ・コップ』(1984年)、『風の輝く朝に』(1984年)、『迷宮少女サイキック・ガール』(1985年)と、いかにも香港映画っぽい作品を監督していますからね。
 
 こういうB級アクションにありがちな、途中でラスボスの悪党が変っちゃいます。
 途中までは、ディミトリというヤツが悪党なのかなとか思って見てると、中盤で、仕事に何回も失敗して退場していきます!
 最近のB級アクションは、途中で悪党がこういう形で退場することって多くないですか??スティーブン・セガールの『撃鉄2クリティカル・リミット』(2005年)とか。

 それにしても、ウェズリー・スナイプスがカッコ良すぎ!強すぎです!行くところ、行くところまさに敵無し!行く先々で、死体の山が出来ていきます。
 A・J・クィネルの「燃える男」の映画化作品『マイ・ボディガード』(2004年)の主人公もこれくらい強かったら面白かったのッ!
 『マイ・ボディガード』のスタッフも、今作くらいB級アクション映画感覚にあふれた作品を作っていたら、面白かったのに!
 ちなみに『マイ・ボディガード』の脚本家はブライアン・ヘルゲランド、監督はトニー・スコットでした。
 B級アクションとは、縁もゆかりも無いブライアン・ヘルゲランド、トニー・スコットに「燃える男」の映画化作品の『マイ・ボディガード』のスタッフなんかにするから、あんなヒドイ作品になったんですよね!!

 今作のウェズリー・スナイプスって、『マイ・ボディガード』で主人公の親友ポール・レイバーンが主人公クリーシィを指して言うところの、まさに“殺しが芸術的”なくらい不死身な殺人マシーンですもんね。レオン・ポーチ監督、ウェズリー・スナイプス主演で「燃える男」の映画化して欲しいくらいです。

 出演はウェズリー・スナイプス以外には、同じくウェズリー・スナイプスの『ザ・マークスマン』(2005年)、スティーブン・セガールの『沈黙の追撃』(2005年)のウィリアム・ホープや、TVシリーズ「華麗な刑事デンプシー&メイクピース」(1984~1986年)、『レプスキー』シリーズのマイケル・ブランドンが出演してます。
 こんな共演者にも、B級アクション映画の香りがプンプン匂ってきます。マイケル・ブランドンは、主役級の俳優ですけどね。

 ところで、2日後に裁判所に呼び出しっていう設定は、別に要らなかったような気がするんですけど。なんか、ムダにタイムリミットを設けられても、全然盛り上げる要素になってないんですが…。
 あと、サッカー競技場でのクライマックス、毒ガスがあるのに、撃ちあいしちゃダメでしょ。もし、ガスに当たったら、競技場にいた人間、皆殺しでしょ。もう少し、考えて欲しかったです。『ザ・ロック』(1996年)では、あんなに大事に扱ってたのにね。

 スナイプスの大運動会ということで連続公開された3作品の2本目ですけど、第1弾の『ザ・マークスマン』(2005年)より面白かったです!今作は、アクション映画ファンなら観て損は無いはず!第3弾の『7セカンズ』(2005年)も今から楽しみです。65点
デトネーター [DVD]
ウェズリー・スナイプス,シルヴィア・コロカ,ティム・ダットン,ウィリアム・ホープ
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
「燃える男」もレオン・ポーチ監督、ウェズリー・スナイプス主演で映画化した方が、デンゼル・ワシントン版より1000倍良かったはず。
燃える男 (集英社文庫)
大熊 榮
集英社
「ウェズリー・スナイプス」大運動会
7セカンズ [DVD]
ウェズリー・スナイプス,タムジン・アウスウェイト,ジョージナ・ライアンス,デオビア・オパレイ
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
ザ・マークスマン [DVD]
ウェズリー・スナイプス,エマ・サムズ,ピーター・ヤングブラッド・ヒルズ
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

レオン・ポーチ監督作

バナナ・コップ [DVD]
ラム・ツーチェン,テディ・ロビン,チェリー・チャン
ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
風の輝く朝に [DVD]
チョウ・ユンファ,イップ・トン,アレックス・マン
ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
ICHIGEKI/一撃 [DVD]
トレヴァー・ミラー
アミューズソフトエンタテインメント
クロコダイルの涙 DTSエディション [DVD]
ジュード・ロウ,エリナ・レーヴェンゾーン,ティモシー・スポール,ケリー・フォックス
パイオニアLDC
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする