日々是チナヲチ。
素人による中国観察。web上で集めたニュースに出鱈目な解釈を加えます。「中国は、ちょっとオシャレな北朝鮮 」(・∀・)





 前回の続報です。

 まず、中国側の反応として次のような報道が出ました。


 ●日中共同文書:中国、一部削除し公表 「上層部が指示」(毎日新聞 2007/12/10/12:47) 
 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20071210k0000e010007000c.html

 北京で1日開かれた「日中ハイレベル経済対話」で、日中両国がまとめた共同文書の内容の一部を中国が削除して公表していたことが明らかになった。日本政府が外交ルートを通じ、完全な形で文書を公表するよう申し入れたところ、中国商務省は10日、「上層部から2カ所を削除するよう指示があった」と説明してきたという。

 削除されていたのは、日本が人民元の為替レート上昇に向けた中国の努力を求めた部分と、エネルギー憲章条約への中国の参加を促した部分。日本側が1日に北京で記者団にこれらを含む共同文書の日本語版を示したのに対し、中国側が3日に国内メディアを通じて公表した中国語版では省かれていた。【鵜塚健】




 
「中国商務省は10日、『上層部から2カ所を削除するよう指示があった』と説明してきた」そうです。事実だとすれば中国側は半ば開き直っていますね。日本を舐めた回答、ともいえます。

 とりあえず「削除された」部分について、正攻法として「第一回日中ハイレベル経済対話 - プレス・コミュニケ- 」にあたってみました。

 ●日本側(外務省ホームページ 2007/12/02)
 http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/china/jc_keizai_hi01.html

 ●中国側(商務部ホームページ 2007/12/04)
 http://www.mofcom.gov.cn/aarticle/i/jyjl/j/200712/20071205265420.html

 両者の間に2日間の時差がありますが、これは「上からの圧力」とは無関係。というのは中国の国営通信社・新華社と中共系通信社・中国新聞社が12月3日の正午前後には同じものを発表しているからです。

 「圧力」がかかったとすれば12月1日に「プレス・コミュニケ」を発表して会議が終了し、日本政府が翌2日にこれを外務省HPというオフィシャルな場で発表したのに対し、中国側が約1日遅れて3日昼ごろに新華社電を流した、このタイムラグにおいてでしょう。

 ●「新華網」(2007/12/03/12:04)
 http://news.xinhuanet.com/newscenter/2007-12/03/content_7190268.htm

 ●「中国新聞網」(2007/12/03/12:58)
 http://www.chinanews.com.cn/gn/news/2007/12-03/1093755.shtml

 ――――

 
「削除された」とされる問題の部分について、日本版と中国版をつきあわせてみて確認できたのは以下の2点。赤字が削除されている部分です。



 ●中国側は、過剰流動性によってもたらされた日本のバブル経済等の経験及び教訓が参考に値すると認識した。日本側は、人民元レートの柔軟性を向上させるとの中国側の方針を歓迎する
一方で、人民元の実効為替レートのより速いペースでの増価を許容することに向けた中国の努力を期待する旨表明した。(「双方のマクロ経済にかかわる問題第2項」)

 ●
日本側は、中国がエネルギー憲章条約に参加することの意義を指摘した。(「日中間の貿易・投資にかかわる問題」第14項)



 これに対し、日本政府は町村官房長官が記者会見でこの問題に言及しているのですが……。orz



 ●町村官房長官「理解しがたい」 中国の公表文書書き換え(asahi.com 2007/12/10/12:12)
 http://www.asahi.com/politics/update/1210/TKY200712100087.html

 町村官房長官は10日午前の記者会見で、日中ハイレベル経済対話でまとめた報道文書を中国側が書き換えて公表した問題について
「国際的慣行からするととても理解しがたい。想定外のことで大変驚いている」と述べ、中国政府による訂正が必要だと強調した。一方で町村氏は「対話の意義が失われることはない。首相訪中とは何の関係もない」とも語り、年内にも予定されている福田首相の訪中への影響はないとの見方を示した。

 町村氏によると、日本政府からの訂正の申し入れに対し、現時点では中国側から回答はないという。




 何なんですかこれは。ちなみに町村官房長官の肉声はこんな感じです。



 ●「こういうことは想定外で…」官房長官会見(10日午前)(MSN産経ニュース  2007/12/10/13:00)
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071210/plc0712101300003-n2.htm

 ――1日に北京で開催された日中ハイレベル経済対話で、日中両国が合意した共同文書から、中国側が人民元の切り上げなどについて削除して公表し、日本側が訂正要求をしたそうだが、受け止めと、訂正要求に対する中国側の反応は

 「
(前略)6日、外務省から在京の中国大使館に対して、また7日、在中国日本大使館から、中国商務部に対して、その違いを指摘し、12月1日に合意した内容に訂正するよう、申し入れたところでございます。今のところまだ、きちんとした回答はないようですけれども、まあ合意した内容と違うことを、あるいは一部削除して出すっていうのは、もうおよそ、国際的な慣行からすると考えられないことでありまして、なぜそうなったのか、私には理解、とても理解しがたい。私も若干の期間、外務大臣をやりましたけれども、こういうことは想定外でございまして、大変驚いているところであります。しかし、先般の日中経済対話の意義が失われるとか、別にそういうことではないんだろうなあと、こう思っておりますので、適切なる対応をして、すべきであると。中国政府がですね。そう思っております」

 ――これは日中両国間の信頼関係を損ないかねない事態だが、総理の訪中日程への影響はどう考えるか

 「まあ、
このことが訪中とは何の関係もないと、私は思います。えー、正確には分かりませんが、高村外相は、これはなんかの手違いではないか、というようなコメントをしておられるやに聞いておりますから、あの、別にこれで訪中が、どうこうするというようなことにまったくつながらないと思います



 そうですか。では町村調で私の感想をば。

 
町村氏は小泉政権下で外務大臣をやりましたけれども、その間に中国であの反日騒動(2005年春)が生起しまして、北京の日本大使館や上海の日本総領事館は投石などによって窓ガラスを割られたり外壁を汚されたりしたほか、日本料理店などが焼き打ちされるなどの異常事態が発生しているのですが、そうした経験を踏まえた上でなぜ今回「想定外」などという言葉が口から出てくるのか、私には理解、とても理解しがたい。

 ……しかも対抗措置が一切ないばかりか首相訪中には何の影響もないと平然と言ってのける。呆れて物が言えないとは正にこのことです。御家人あんぐりの呈、であります。

 外相時代の町村氏はもう少しマトモだったように……少なくともこれほどヘタレてはいなかったと思うのですが、やっぱり
「相手が嫌がることをする必要はない」首相の下ではこうなってしまうのでしょうか。フフン♪

 とりあえず経済制裁。
ODA凍結あたりが適当ではないでしょうか。

 くれぐれも中国海軍艦艇の友好親善訪問に対する答礼としての海上自衛隊艦艇による中国訪問を無期限延期、なんて場を盛り下げるようなことはしないように。

 ――――

 ちなみに、例によって中国国内からもアクセス可能な海外の親中紙電子版が速報しています。

 ●「僑報網」(2007/12/09/22:17)
 http://www.chinapressusa.com/rqph/2007-12/09/content_51821.htm

 ●「星島環球網」(2007/12/10/13:46)
 http://www.singtaonet.com/euro_asia/200712/t20071210_688550.html

 こちらの方がマトモに見えてきます。orz

 「僑報網」は中国外交部に独自取材して「いま見解は発表できない」とのコメントをとっていますし、町村会見後に出た「星島環球網」でも、町村発言を紹介しつつも親中系なのに「首相訪中に影響なし」という部分は出てきません。以下は日本メディアからの引用でしょうが、むしろ「首相訪中を前に日中間の火種となるかも知れない」と書いています。

 何だか親中紙の方が日本のマスコミよりよく働いているような気がします。あーあ。




コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )



« 中国、日中経... 「共同文書を... »
 
コメント
 
 
 
ただ一言 (近江源氏)
2007-12-10 22:02:25
 「純ちゃん」カムバック。安倍ちゃんでもいい、カムバック。
 
 
 
いやむしろ (Baatarism)
2007-12-10 22:34:00
ここはローゼン総理を待望すべき局面かもしれませんね。
 
 
 
あほなやつら (町方同心)
2007-12-11 00:20:36
福田総理の訪中は、胡キントーの訪日とセットでしょうから外せないでしょう。オリンピック前に日中の友好ゴッコをやっておかないと、愚民どもが何をしでかすかわかりませんからね。それはそうと、中国政府は人民元と環境という自らの弱点を強調してしまいましね。こんな共同文書、日本国内では誰もそれほど注目してもいないのに、自分から、アキレス腱を晒すとはバカな奴らです。「日本のバブル経済等の経験及び教訓が参考に値する」ですと~~~、いまだに農民が人口の7割で、貿易黒字の6割を外資に頼り、為替すら自由化できない経済弱国がおこがましいというものです。そんなことを言ってるうちに、もはや過剰流動性問題はどうしようもないところまできているのではないですか(報道によれば中央銀行の準備預金率が過去最高だそうですね)。
 
 
 
Re:ただ一言 (御家人)
2007-12-16 16:36:03
>>近江源氏さん
 小泉さんはラッキー・アドミラルの典型でしたね。安倍さんはその点で運に恵まれていなかった観があります。
 
 
 
Re:いやむしろ (御家人)
2007-12-16 16:37:02
>>Baatarismさん
 私も麻生さんかなと思います。若年層を動かすことで政界に思わぬ化学変化が起きるかも知れませんし。センスは十分なので後は運次第。やっぱり「悲運の名将」ってあり得ませんから。運でいうと福田首相は悪くなさそうな出だしですね。戻れない段階にまで日本を持っていかれる前に何とかしないと、未来の日本人に顔向けできなくなります。
 
 
 
Re:あほなやつら (御家人)
2007-12-16 16:37:26
>>町方同心さん
>福田総理の訪中は、胡キントーの訪日とセットでしょうから外せないでしょう。
 外せないでしょうね。問題は年内に行くのかどうかと、南京に行くのかどうか。しかし物価高がここまで来るとは思いませんでした。シャレにならない状況でしょうこれは。特に都市部。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。