goo

大雨

お昼ごはんを友人と食べてから、午後からは議会四役レクチャーで、吹田貨物ターミナル駅建設事業の事後アセスの報告、千里丘のMBS跡地の開発の環境調査についての説明、そして学校のこと、千里たけみ小学校と桃山台小学校、竹見台中学校の小中一貫教育のことについての説明と報告がありました。

それぞれ、議会運営委員の議員、地元地域の議員への説明を十分にするように、ということでレクチャーは終わりました。

レクチャーの間、急に外が暗くなったと思うと、雨が降り出し、雷も鳴り響き、大雨の状況となりました。

レクチャーが終わって、控室で仕事をしていると、庁内放送で「吹田市域に大雨洪水警報が発令されました」とのお知らせがありました。

千里山地域など、突発的に集中して雨が降ると、道路わきの側溝では雨を流しきれず、住宅内に流れ込むところがあります。
大丈夫なのだろうか?と心配でした。

夜、家に帰る途中、見ると、住宅(店舗付き)の前に土嚢がいくつも積まれていました。

都市型のゲリラ豪雨は予測もつきにくいし、あっという間に大雨になるので、土嚢を運ぶ余裕も無いぐらいのときが多いのです。

もちろん、その地域の人たちは、心構えも準備も怠りなくしておられますが、ゲリラ豪雨による被害が起こらないように、下水道の整備も計画的に進めていかなければなりません。

今日は七夕なのに、どうか、夜だけでも晴れていてほしいと思います。

コメント(0)|Trackback()

七夕飾り

市役所の1階ロビーに毎年飾られる竹飾り。

私も願い事を短冊に書いてつるしました。願い事は「息子たちのアトピー性皮膚炎が早くなくなりますように!」ということ一点。

もう二十歳も過ぎた息子たちですが、未だに背中や、夏の汗をかきやすい季節には頭皮にも赤い湿疹ができて、かゆいらしいのです。お医者さんにも通っていますが、完治には至らず、何とかうまく付き合っていくしかないのかな~というところです。

市役所の玄関口には小さい目の竹もたくさん置いてあり、「ご自由にお持ち帰りください」の表示がありました。


もって帰ろうかな~、どうしようかな~と竹を持ったり、竹を置いたり、迷っていたのですが、ちょうどそばを通りかかった職員さんが「もって帰ればいいじゃないですか。電車に持って乗ってもこの時期だから変だと思われませんよ」と言ってくれたので、それもそうね、ということで、1本もらって、電車に乗って帰りました。(でもちょっとはずかしかったかな?)

そうまでして持って帰った竹なのですが、千里山でいつも行っている美容院の店長さんに出会い、「竹、どうしたんですか?」と尋ねられました。店長さんのところには小さい子どもがいたことを思い出したので、「良かったら、どうぞ」と言ってあげたところ、「ほんまですか、子ども喜びますわ」と言ってくれました。

私のところも子どもが小さいころは竹を近所でもらってきて、笹飾りをつけて、ベランダにおいてお祈りしましたから、そのころのことを思い出しました。

そのときはまだなかったのですが、数日後、市役所に行くと、ロビーの窓際には折り紙の団体さんが作られた立派な七夕飾り(ちょうど、テレビとかで見る仙台の七夕飾りみたいなもの)がたくさん、つるされていました。(和歌山弁では「ぶら下がっていました」)

一つ一つがデザインも違うし、とても手の込んだものばかりでした。こんなふうに作れるなんて、とても素晴らしいですね。




私の知っている折り紙名人に会うたびに「弟子入りさせて!」とお願いしていて、「いいよ。弟子と言うより後継者になって」と言われるのですが、教わりに行く時間がなくて・・・。でも折り紙好きなんですよね、私。

『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ にほんブログ村 (政治家・市区町村)





コメント(0)|Trackback()

同窓会の準備

大学の同窓会幹事を引き受けているのに、約束どおりに同窓会を開くことができていません。

それで、約束どおりにはできなかったけれど、今年こそ同窓会を開きましょう、ということで、幹事に当たっている愛ちゃんに連絡を取り、今日の夜、千里山のコーヒー店で話をしました。

お互い、もともとの約束であった4年前のころは、父や母が末期癌だったこともあり、精神的にも余裕がなかったことがわかりました。
もっと早く、連絡を取り合っていればよかった、と思いましたが、過去のことを悔やんでも仕方が無いので、今は、連絡を取ってすぐに会うことができたことを喜んでいます。

いろいろ考えていても時間ばかり経つだけなので、9月4日に開くことに決めました。

これから、すぐに案内状の文案を考え、宛先名簿を入力して、発送、返事を待つことにします。

たくさんの同期生が集まってくれたらうれしいと思います。
コメント(0)|Trackback()

子どもたちに染色 アジェンダ21すいたの幹事会

午後から千二小学校のわくわくタイムでの染色指導に行ってきました。
今日は、どんぐりのはかまでミニ袋(マイバッグ)を染めます。

子どもたちは今回で3回目になるので、ビー玉や輪ゴム、洗濯ばさみを使った模様作りは手早いものです。

染めている間、10分間ほどのときに、吹田市のごみについてのクイズをしました。1年間のごみ排出量は約117600トン、では市民一人当たりの1年間のごみ排出量は?とか、一日のごみ排出量は?とかあててもらいます。

市の人口が約35万人ということがわかっていれば、割り算をするだけなのですが、小学校4年生から6年生までいるのでどうなのかなぁ~とちょっと心配でした。が、1年間に一人当たり350キログラムと答える子どもがいて、「おしい~336キログラムでした」と答えることができました。

また、1日あたりの量については、これも割り算をしなければならないので、子どもたちにはちょっとたいへん。

そこで、じゃあ、1年間は何日かな?と簡単クイズ。これはみんなが手を挙げて、「365日」と、大正解。

こんなふうに、どちらかといえば、算数の時間になっちゃったかな?と反省していますが、にわか先生をさせていただき楽しかったです。

今日で染色は最後になるので、子どもたちはみんな、「ありがとう」と言ってくれました。
子どもっていいですよね。純粋で。素直に「ありがとう」って言えるから。

いったん家に帰り、夕食の用意をしてから、今度は市役所に。アジェンダ21すいたの幹事会定例会に出席。

17日の総会の流れの確認や吹田市制70周年記念事業への取組みについて協議をしました。

9時前には家に着けたので、今夜が最終回のドラマ「月の恋人」を見ました。これまで、いろんな登場人物(それぞれが主人公をしてもいいぐらいの人たち)が出ていて、どんな結末になるんだろう?最終回は2時間特別枠だけど、収拾つくのかな?と思ってみていたのですが、案の定、これまで広げて広げて広げすぎた話を、なんとか2時間で片付けた感がありました。葉月蓮介(木村拓哉)がコンペに提出した椅子の案も、前に社長室の中にあったような~、って感じ。まあ、ドラマの筋を追うよりも、出演者たちのファッションをみるにはよかったかも、ね。

『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ にほんブログ村 (政治家・市区町村)


コメント(0)|Trackback()

エスプレッソ

千二小学校での、環境支援講座が終わってから、私たち布deエコプロジェクトのメンバーと主担研究員の内田先生とでお茶をすることになりました。

場所は、千里山駅前のコーヒー店。

私たちは普通のコーヒーを飲んだのですが、先生はエスプレッソを頼みました。
小さなカップに入ってきたエスプレッソのカップには猫ちゃんの顔のような模様がありました。

甘くて濃くて、おいしいんだそうです。

みんな興味津々。

今度は私も頼んでみようと思います。
コメント(0)|Trackback()

千里山みどりプロジェクト

昨日の大雨が嘘のように晴れ渡った今日、みどりプロジェクトと千里山団地自治会の共催で、「ポンプ場広場さよならイベント」と題打って、千里山団地内の植物を配布するイベントを開きました。

まず朝から、イベントに来ていただいた方にお花のプレゼントをしようということで、アジサイやアガパンサスの花を摘みました。
また、木苺をほしい人が多いのでは?と思って、木苺の苗を追加で掘り取りました。

そうしているうちに、お昼になったのでおにぎりを買って食べていると、ポンプ場広場に立てるテントや先日掘り出した草木の苗をURの方や鴻池組の方、吹田市の職員のボランティアの方が、ポンプ場広場に運んできてくれました。また、団地自治会の方も三々五々、集まってきてくれました。

テントを張り、草木の苗を種類別にグループに分けて並べ、摘み取った花は、さながら花屋さんのように水を入れたバケツに刺し、そしてカンパ箱もセッティングしました。

また、掘り出し作業のときの写真も貼って、苗をもらいに来て下さった方たちに、私たちの活動の一端を見ていただくことにしました。

1時半からの予定でしたが、1時前から来て下さった方もいたので、暑い中待っていただくのも悪いね、ということで、配布イベントを始めました。

これは人気かも?と思ったカシワバアジサイは早速もらって帰る方がいました。また、マンリョウも2株しかなかったのですが、すぐにもらわれていきました。

アガパンサスは株よりも花のほうが人気でした。

2時ごろまでは順調にもらって帰っていたのですが、だんだん人気のものがなくなってくると、もらっていただくペースも遅くなり、このままでは、ずいぶん残ってしまうかもしれない、と思ったので、道行く人に声をかけたり、知り合いでお花を好きな方に「よかったら取りに来て」と電話をかけたりしました。

また、もらって帰る方には、ぜひカンパもお願いしますと声をかけました。

終了予定時間の午後3時には、もうたいていのものはもらっていただいたので、あとはメンバーがほしいものをもらって、残ってしまったものは、前からのお約束で緑化公園室に引き取っていただくことになりました。

テントを片付ける前に、メンバーの皆さんで「お疲れ様でした、ありがとうございました」の挨拶と、ご苦労様ということでお茶や缶コーヒーで乾杯。そして、集合写真を撮って、あとは片づけをしたら自由解散ということになりました。

本当は、打ち上げ会ができればよかったのですが、メンバーで小さい子どもさんのいる人もいますので、朝からずっと出かけっぱなしでは子どもたちに悪いよね、ということで、またの機会に打ち上げをしましょうということになりました。

それから、ご協力いただいたカンパはざっと9000円弱ありました。(家に帰ってから計算すると8894円でした)これだけあれば、当初の目的の一つの、団地再生時の記念植樹もできます。

ご協力ありがとうございました。(とくにちょっとしかもらっていただけなかったのに、1000円札を入れていただいた3人の皆様、ありがとうございました)

今回は、私たちも、またURや市役所もはじめての取組みでしたので、至らないところ、ああすればよかったとあとで思うことなどありますが、はじめてにしてはうまくいったんじゃない?って思います。

とにかく楽しく、みんなでできたことが一番良かったと思います。

URの方で、先日、勤務先が異動になってしまい、このイベントを最後に千里山としばらくお別れ(また戻ってきてください)の方もいらっしゃいましたが、参加してくださって、本当にありがとうございました。

また、楽しいイベントをしたいと思います。

PS こんなに晴れるとは思わなかったので、今日は半袖に帽子もかぶらずに出かけていましたので、イベントが終わってから家に帰ると、二の腕は赤く日焼けしていますし、たぶん、顔も日に焼けたんじゃないかな?と思います。

<後日談>
カンパが8,894円集まったことをブログに書いたところ、「じゃあ1,104円カンパするね。10,000円ちょうどになるでしょう」と言って、カンパしてくれた人がいました。ありがとうございました。
10,000円の苗木ってどんなものが買えるかわかりませんが、どんな樹をどこに植えるか、楽しみです。


『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ にほんブログ村 (政治家・市区町村)


コメント(0)|Trackback()

万博公園まるごと再生フォーラム

午後からディオス北千里のパフォーマンスフォールで大阪大学院生のみなさんによる研究報告と、万博公園に関するパネルディスカッションがあるとのお誘いがあり、行ってきました。

もう少し参加者が多いかな?と思っていたけれど、予想外でした。雨がたくさん降っていたこともあるし、メイシアターで人権講演会(私もどちらに行こうか迷いましたが、家田荘子さんの話は以前も聞いたことがあるのでパス)があったり、他のイベントともかさなったりしていたのでしょうね。

さて、大学院生による研究報告では、昨年度、彼らが修士1年生のときに手がけた研究とのことでした。彼らは、大阪大学大学院工学研究科にあるビジネスエンジニアリング専攻の学生たちで、3年間で工学修士と経営学修士の修士号を収得することが可能だそうです。

そういえば、彼らの指導教官の一人でもある倉敷哲生准教授は、昨年度、私が受講していた環境リスクマネジャ養成のための工学研究科内の高度プログラムの中の指導者の一人でいらして、その高度プログラムの講義の中には経営学も学んでいる修士の人たちが学ぶものもありました。

話外れますが、もう何年も前から「学際」ということが言われていて、従来の学問と学問の間(今回の場合は工学と経営学)の学問に脚光が当てられています。スペシャリストかゼネラリスト化ではなく、スペシャリストでありつつ、他のジャンルも理解できるという人材が求められているということでしょうね。

ということで、本題に戻って、学生たちが1年間かけて研究するテーマに選んだのが、大阪大学のすぐそばにある万博記念公園で、この公園をまるごと再生するにはどうすればいいのか?ということを、現状確認から課題洗い出し、そして解決策ということでまとめてきました。

そうしているうちに、大阪知事が万博公園の南側のエキスポランド跡地の活用について事業計画案を求めるということがあったので、ちょうどいいということで、彼らの案も提出したとのことでした。

後半は、日経新聞社の記者で万博フェチとおっしゃる坂川さん、ランドスケープアーキテクトの長谷川さん、すいた市民環境会議の松岡さん、すいた市民活動を活発にする会の石原さんの4人がパネリストになり、大阪大学大学院工学研究科の若本准教授がコーディネーターでパネルディスカッションがありました。

学生たちの研究をもとに話すと言うこともありましたが、どちらかといえば、4人の方の万博公園に対する思い、思い出みたいな話が多かったかな?

その後、会場からの意見を求め、できれば5日に予定している大阪府へのプレゼンテーションのときに市民意見として発表したいということでした。

私も一言、ということで発言させてもらいました。内容は「芝生広場」のように、なんにでも使える空間を残してほしい、というシンプルなものです。

効率的にとか、経済的に、とか考えていくと、何かものを造って、そこに人を呼び込んで・・・みたいな発想になりがちだと思うのですが、そうではなくて、何でも抱合できる場所というものを残していけるのは、万博公園という広い場所だからこそだと思うのです。

今後、どのように進んでいくかわかりませんが、楽しみです。

なお、今回のフォーラムも含め、ホームページで情報発信、情報受信をしたいということですので、興味関心のある方はどうぞ見てください。
EXPO TOWN http://expo-town.com/

<おまけの情報>
フォーラムの会場のディオス北千里の1階と2階の照明のところにツバメの巣がありました。
かわいいヒナが口をパクパクしていました。


『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ にほんブログ村 (政治家・市区町村)





コメント(0)|Trackback()

雨、よく降りますね~

今朝は朝から大雨。

昨日の天気が今日みたいでなくて、本当に良かったと思います。

今日の雨は半端な雨ではないので、作業はできなかったと思います。

明日は、ポンプ場広場でテントを張ってもらってのイベントなので、多少の雨は大丈夫だと思いますが、今日みたいな雨だと嫌だなぁ~と思います。

夜寝る前にてるてる坊主をつるさなきゃ、ね。
コメント(2)|Trackback()

千里山みどりプロジェクト 掘り取り作業

朝10時に団地の集会所前に集まった地域の方、団地の方、都市再生機構や吹田市の職員さんたちで、千里山団地内の草木類を掘り出す作業を行いました。

朝、8時半ごろ、急に雨が降り出し、この分だと作業できないかもしれないと心配していたのですが、インターネットで天気予報を見ると一過性の雨のようでした。

それで、とにかく出かける準備を始めました。というのも、午前中は掘り取りの作業をしますが、午後から昼食会を兼ねて薬友会のWGの会議が梅田であるため、ジーパンにシャツ、しかも汗びっしょり、の状態では梅田に行けません。

それで、洋服の着替えにサンダル、持って行く会議資料などを袋につめ、事務所に置いておき、作業が終われば事務所で着替えることにしたのです。

ほどよい人数が集まったので、まずは掘り取りの手順を教えてもらい、後は、一つ一つの団地内ブロックに入って、「これは?」と思う草木の株を掘っていきます。結構、みなさん手早く、自然に役割分担(掘るものを指定する人、掘る人、袋に株を入れる人、写真をとる人、運ぶ人)をしながら作業が進んでいきます。

今日は、ケーブルテレビの方もカメラを担いで取材に来てくれていました。
5日月曜日11時に今日の映像が流れるそうです。

次々の掘り進んでいくうちに、時間も経ってきて、11時半も過ぎましたので、今日の作業はこれくらいにしましょう、と言うことになりました。

作業に参加したみんなで集合写真を撮って、今度は日曜日に草木を配布するイベントをしますので、「また、日曜日にね!」と言って解散しました。

写真は草木の株を掘り出すときに、株に負担にならないように切り取ったアガパンサスの花と白アジサイの花です。

他のみなさんもたくさん、花をもらって帰ってもらいました。

参加してくださった方からは、「しんどかったけど、とっても楽しかった」と言ってもらいました。
みんなでひとつのことをして、一緒に汗を流すって、それだけで充実感もあるし、楽しいことですよね。

さあ、日曜日にはどんな人たちが来てくれるかな? 楽しみです。

『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(1)|Trackback()

市議会通信できてきました

すいた市議会通信No.22の印刷が出来上がりました。

配布の準備作業を始めましたが、今は、参議院選挙中なので配布せず、12日以降に配布することにしています。

夜は、アジェンダ21すいたの環境教育部会の例会のため市役所にいきました。

7月17日(土)の午後に開催するアジェンダ21すいたの総会で発表する活動報告書の内容をチェックしたり、新年度の活動予定のうち、エコツアーの行き先や内容、日程について考えたりしました。

次回までに、エコ検定の質問と回答の文章チェック、内容が間違っていないか、データが古くなっていないか、のチェックを各人でしてくることになりました。宿題です。


『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
   次ページ »
?
?