goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴエモンのつぶやき

日頃思ったこと、世の中の矛盾を語ろう(*^_^*)

おもいやり駐車場利用制度:公共施設の障害者利用で県、3県と協定 /福島

2009年07月31日 01時37分37秒 | 障害者の自立
 ◇山形、栃木、群馬と
 公共施設などの専用駐車場所を利用する心身障害者らに「利用証」を発行する「おもいやり駐車場利用制度」で、県は28日、同様の制度がある山形、栃木、群馬の3県と相互利用の協定を結んだ。群馬で開始される8月3日から全国初の相互利用が可能になる。

 県高齢福祉課によると、福島では心身障害者や介護が必要な高齢者、妊産婦らを対象に今月1日からスタート。24日現在で3543人に利用証を発行し、スーパーやレストランなど民間の510施設を含む計859施設が参加している。山形は562施設、栃木は291施設(ともに6月末現在)あり、群馬は未公表。全国では、佐賀、長崎、熊本の3県も9月から相互利用を開始する。同課は「広域利用できて利便性も向上する。制度を導入していない他県に働きかけ、取り組みを広げたい」と話している。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。