阿南市は17日、災害時に一般の避難所での生活に支障が生じた人を受け入れる福祉避難所として、市内の特別養護老人ホームや障害者支援施設12施設と協定を結んだ。
市と協定を結んだのは10法人が運営する施設で、内訳は養護老人ホーム2カ所、特別養護老人ホーム7カ所、障害者支援施設3カ所。
協定では、災害時に市の要請に応じて福祉避難所を最大14日間開設し、要援護者の入浴、排せつ、食事などの介護や日常生活の支援を行う。開設期間は状況に応じて延長が可能で、費用は原則として市が負担する。
市役所であった調印式には岩浅嘉仁市長と12施設の代表者らが出席し、協定書に押印した。
市によると、災害時に避難所で支援を必要とする市内の体の不自由な高齢者や障害者らは約950人。
徳島新聞 - 2012/8/18 14:34
市と協定を結んだのは10法人が運営する施設で、内訳は養護老人ホーム2カ所、特別養護老人ホーム7カ所、障害者支援施設3カ所。
協定では、災害時に市の要請に応じて福祉避難所を最大14日間開設し、要援護者の入浴、排せつ、食事などの介護や日常生活の支援を行う。開設期間は状況に応じて延長が可能で、費用は原則として市が負担する。
市役所であった調印式には岩浅嘉仁市長と12施設の代表者らが出席し、協定書に押印した。
市によると、災害時に避難所で支援を必要とする市内の体の不自由な高齢者や障害者らは約950人。
徳島新聞 - 2012/8/18 14:34
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます