goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴエモンのつぶやき

日頃思ったこと、世の中の矛盾を語ろう(*^_^*)

障害者福祉に理解を 仙台でウエルフェア

2015年10月14日 01時05分48秒 | 障害者の自立

 障害者福祉に理解を深める、福祉まつり「ウエルフェア2015」が4日、仙台市青葉区の勾当台公園などで開かれた。
 市と市障害者福祉協会が主催し、ことしで35回目。市内の障害者施設や福祉サークルなど約80団体が出店し、手作りの菓子や雑貨、木工品、カレーなどの料理を販売。ステージでは障害者グループなど15団体ほどが歌や踊りを披露した。
 フライングディスクを使った障害者スポーツ「アキュラシー」の体験コーナーもあり、来場者がインストラクターらの指導を受けながら競技を楽しんだ。
 5メートル先にある直径1メートルの輪に向けてフライングディスクを飛ばし、輪の中を通過した枚数を競う。若林区の主婦佐々木昭子さん(64)は「初めて体験したが、見た目より難しかった。勉強になった」と話した。

アキュラシーに挑戦する男児(左から2人目)

2015年10月13日    河北新報


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。