Sinks in Alcohol

節操なくお酒に沈む、ある酒飲みの半生

田酒 純米大吟醸 百四拾

2010年01月25日 | 日本酒
この時期は本当に旨い新酒が目白押し。
どれも飲みたいけど、冷蔵庫のスペースを考えると買えない・・・、なんてことも多いのではないかと思います。
それはgodanismとて同じ。
とりあえず、次なるお酒を買うために、スペース造りに勤しみます。

今日のお酒はこれ。
【田酒 純米大吟醸 四割五分】


田酒の純米大吟醸シリーズでは、精米歩合が45%と高め。
値段は5600円、これも安い部類です。
製造年月、去年の10月ですね。



せっかくなので、もう一本ある【田酒】の純米大吟醸と飲み比べることにしました。



こちらは精米歩合40%、酒米に「百四拾」を使った純米大吟醸。
製造年月は去年の9月です。



以前、この生酒を飲んで感動したものです。


まずは「四割五分」から。

嗅ぎ香は甘めフルーティ。
口に含むと、穏やかながらしっかりした旨味と、嗅ぎ香に通じる甘みが感じられる。
少し遅れて、シャープな酸味。

口の中で転がすと、酸味が一転してフルーティさを出してきます。
若干アルコール感の伴うえぐみがありますが、温度が上がってくると消えていきます。

喉を通るときにピリッとした辛み、遅れて米の旨味。
余韻は少し長めで、ふわんとした旨味が残ります。

口当たりがよく旨味も爽やかなので、口中の滞在時間が短くなりがち。
旨いですね~。


さて、お次は「百四拾」。

嗅ぎ香は、四割五分よりも甘い香り。
苺のようなシルキィな香りです。

口に含むと、しっとりした旨味が口中に広がりますが、含み香は控えめ。
転がすと、酸味と遅れて甘みが、これまたしっとりと広がります。
このときに鼻に抜ける香りがなんとも!
どこにも角がなく、ただ丸い印象。

喉を通るときは、フルーティな酸味と甘みが口の中に取り残されて余韻を作ります。
ピリッとした酸味が後口に残りますが、非常に上品なもの。

「四割五分」も旨いと思いましたが、「百四拾」の完成度は段違いに感じました。
「これぞ、純米大吟醸!」と思わせる気品が漂っています。

生酒の「純米大吟醸 百四拾」も旨いと思いましたが、火入れでもこれだけの味わいとは・・・。
godanism、完全ノックアウトですね。


今日は魚がどーしても食べたくて。
アテはこれでした。

赤鰈の煮付け


煮付けは久しぶりに作りましたが、やはり旨いですねー。
付け合わせはエリンギです。

奈良萬 おりがらみ対決

2010年01月21日 | 日本酒
初めて「トマト鍋」を食べました。



いや、宅飲みでですけどね。
で、今日はこれに合わせるお酒をチョイス。

【奈良萬】です。


左が【純米 おりがらみ生】、右が【純米吟醸 おりがらみ生】。
スペックは以下の写真で。



「純米」は、毎年造っているこの時期の定番商品。
【奈良萬】を語るなら、このお酒は欠かせません。

対して「純米吟醸」は、今年だけの商品になるかも?
というのも、これは郡山の酒屋「泉屋」さんの頒布会オリジナルだから。

しかし、えっ、磨き2%違いってだけ?
とりあえず飲んでみることにしましょうか。


まずは純米吟醸のほうから。

立ち香はフレッシュで甘い香り。
グレープフルーツ系ですね。

口に含むと、まず穏やかな旨味がふわっと来ます。
次いで舌にピリピリとした酸味。
ガス感も伴ってます。

口の中で転がすと、グレープフルーツ系の渋みを伴った酸味が次第に強く出てきて、甘みもじわじわ広がってきます。
でも、全体的にはドライですね。

喉を通るときの、弱い発泡感を伴った甘みが心地よいですねー。
余韻も非常にフルーティで、長めに続きます。
だけど、華やかなフルーティさではないです。

しぼりたての魅力がたっぷり詰まった感じですね!


さて、お次は純米のほう。

こっちは、おりの量がまるで違います。
3枚目の写真でわかりますかね?
裏ラベルの下のラインより、高い位置におりのラインがあるんです。
まるっきり、にごりですね。
純米吟醸のほうは、瓶の下1センチくらい。

立ち香は、純米吟醸のよりも甘め。
グレープフルーツというより、アップルに近いです。

口に含むと、強めの発泡感に米の旨味、少し甘み。

転がしたときに出てくる旨味が、純米吟醸のより強めで、しかも丸いです。
ただ、口の中にずっと残してるとだんだん甘くなくなってくる。

喉を通るときのほんわかした旨味が、余韻でスパッと切れます。


どっちが好みかと言われれば、godanism は純米を選ぶでしょう。
毎年造っているからなのか、バランスの完成度が高い気がします。

とりあえず、2%違いってだけではない味の差を感じました。

そうそう、【奈良萬】とトマト鍋。
相性バッチリでした!
ぜひお試しください!(^^v

想天坊 純米 にごり生

2010年01月19日 | 日本酒
「未開封パーティ」から日が経ちました。
まずはこのお酒から、レビューしていきたいと思います。

【想天坊 純米 にごり生】


新潟は長岡のお酒。
購入元はもちろんかねせ商店さんです。笑



栓は穴開きキャップ。
活性にごり、爆発系ですね!
「未開封パーティ」では、かなり慎重に開封しました。

しかし、購入してからかなり経っていたからか、ちょーおとなしかったです。笑
とはいえピチピチ感はバッチリ。

嗅ぎ香はほとんどありません。
口に含むと、発泡感とともにフルーティな酸味。

口当たりには渋みがあります。
おそらく、新酒ゆえのものでしょう。

後口に鼻に抜ける香りが控えめで、キレよくまとまっています。
かなりドライな味わいで、料理にも合わせやすいと思います。

開けてから1週間ほど経ちましたが、生のにごりにも関わらず味わいはあまり変わりませんね。
若干うまみが増したかな?

【想天坊】をちゃんと飲むのは初めてでしたが、これは将来が楽しみなお酒です!

おつまみは「鰤の照り焼き」。


2010一発目の未開封パーティ

2010年01月13日 | 日本酒
えー、新年会をかねて、2010年一発目の「未開封パーティ」を敢行いたしました!
前回の「未開封パーティ」が去年の9月でしたので、はや4ヶ月弱も経っていたんですね。
参加者は前回と同じ、みや君・キャミパンさん・ねぎとろさんで行いました!
以下にその様子を軽く載せていこうと思います。

まず、乾杯酒はこれでした!

【想天坊 純米 にごり生】


突き出し三種は、左から「湯霜鰤の刺身」、「油揚げと春菊のお浸し」、「しめじと水菜のバター」でした。


例によって、次々と未開封を開けていきます!
ただ、今回は開ける順番がかなりランダムだったので、覚えてません。。。

【嘉山 純米吟醸 越淡麗 無濾過生原酒】


小山酒店イチオシのお酒!


【奈良萬 純米吟醸 おりがらみ生】


郡山「泉屋」さんの頒布会オリジナル商品。

【奈良萬 純米 おりがらみ生】


「純吟おりがらみ」と飲み比べようと思い、入手。

サラダを出します。
「ベーコンとブロッコリィのサラダ」


ついでにこっちも。
「菜の花の白和え」



高級酒を開けていきます。

【田酒 純米大吟醸 百四拾】


2年前に飲んで大興奮した【田酒 百四拾 生】。
その火入れバージョン(こっちが本家)。

【田酒 純米大吟醸 四割五分】


去年も飲んだ、【田酒 純米大吟醸】のもっとも安いやつ。
それでも5,600円くらい。


キャミパンさんの差し入れ酒です。
キャミパンさん、ありがとうございました!

【鶴齢 純米吟醸 五百万石 20BY】


【登水 純米】




ねぎとろさんの差し入れ料理です。
「蛸と大根の煮物」


蛸がとても柔らかく、味がしみてて美味しかったです(^^v

お酒に戻って。
【十四代 純米吟醸 龍の落とし子】



料理も大詰め。
「鶏のピカタ」


お酒はこれでシメます。

【而今 特別純米 無濾過生】


【而今 特別純米 おりがらみ】



甘いものをいただきます。
みや君の差し入れ!
「ガトーショコラ」



こんな感じで、2010年一発目は無事終了しました!
さて、次回からは今回開けたお酒のレビューを行っていきたいな、と思っています。
できるかなー?(笑)

十四代 角新本丸 21BY

2010年01月08日 | 日本酒
前回のエントリから、写真撮影にデジカメを使い始めています。
それまでは、恥ずかしながら携帯のカメラでした。
さすがに最新のデジカメは発色がきれい!
いやー、デジカメさまさまです。


さて今日のお酒はこれ。

【十四代 角新本丸 21BY】


先月出荷された、今期最初の「十四代」です。



定価は3000円足らず。
【十四代】の中では、もっとも定価で入手しやすいスペックのものだと思っています。
そう、時期とお店さえ間違えなければ・・・。

今期も買うことができ、ほっと一安心。
さて、今期のお味はいかがでしょうか。


瓶口から香るはメロン系の吟醸香。

口に含むと、まずふわっとした甘み、次いで柔らかい旨味と酸味。
この酸味は、メロンの皮の辺りに感じるような渋みを伴っています。

口の中で転がすと、なるほどメロンのような含み香が強く感じられる。
甘みはそのまま引き継がれるので、非常に心地よいです。

開けたてのときはここまでのバランスの良さはなく、酸が控えめでしたが、開けてから10日ほど経って落ち着いてきました。
とはいえ微弱な発泡感は健在で、生酒であることを実感させてくれます。

それでも、去年と比べると若干固いかな。
これは未開封でもう少し寝かせておいても良かったかも。


おつまみは要りません。

而今 特別純米 にごりざけ 21BY

2010年01月05日 | 日本酒
21BYのお酒がたくさん出荷されてきていますね!
この時期は美味しいお酒が目白押し。
どれを選んでもお墨付きの時期ですね。

さて、開封自体は去年のうちに済ませていた、コイツが新年のトップバッターです!

【而今 特別純米 にごりざけ】


毎年の【而今】の出来を占う、大事な1本です。



去年の「にごりざけ」は、まさに破格の出来でした。
そして、去年の【而今】は、過去最高の出来だったと思っています。

今年はどうでしょうか。


瓶口から香る吟醸香は、バナナとパイナップルを合わせたような南国系の甘い香り。
香りだけで旨いことがわかります。

口に含むと、まずシュワッと心地よい発泡感、そしてフルーティな酸味が舌をくすぐる。
次いで濃い口の旨味と、バランスのよい甘みが広がってきます。

口の中で転がしても、その印象はぶれません。
ほんの少しアルコール感が漂いますが、それは本当にじっくり転がして初めて出てくる程度です。

後口は、最初に出てきたパイナップルの香りと酸味が引き継がれ、なんとも心地よい。

やっぱり旨いんですねー!
いやー、初めて飲んだときの衝撃はすごかったですが、毎年素晴らしい味わいを提供してくれる【而今】、流石としか言いようがありません。
この分だと、今年の【而今】も期待して良さそうです。

当然ですが、このお酒を飲むのに肴なんかいりませんね。

日本酒2009、ベスト10

2010年01月01日 | 日本酒
明けましておめでとうございます!

旧年は godanism、たくさんの出会いがありました。
大きかったのは、新潟往訪で懇意にさせていただいた糸魚川「阿吽」のご主人・斎藤さん、長岡「かねせ商店」の店主・菊口さん、浦川原「新潟第一酒造」の蔵元兼杜氏・武田さんとの出会いですねー。
8月に千駄木「稲毛屋」で行われた「山間の会」に参加させていただき、それまではほぼネットのみで知っていた面々と実際にお会いできたことも大きかったですね。

去年のど頭のエントリでも同じことを書いていますが、今一度書かせていただくことは、godanism 今年も今までと変わらぬスタイルで、当ブログを続けさせていただくということです。
若輩の身でもあり、足らぬ部分も多いかと思います。
そういう時はぜひともご指摘いただき、知識・知恵をお貸しくださいますと嬉しいです。
今年もぜひとも、変わらぬお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします。


さて、新春一発目の更新は恒例となりました「日本酒ベスト10」。
godanism が2009年に飲んだ日本酒を今一度振り返りまして、その中からベスト10を選抜してしまうという、なんとも“傲慢”な企画でございます。

これも去年書いたことですが、あくまで godanism の主観と偏見で選んでおります。
あまり目くじら立てることなく、「こいつはそう思ったのね」くらいの軽い気持ちで眺めていただければと思います。


例年に洩れず、今回も目いっぱい悩ませていただきました。笑
というのも、ある銘柄酒があまりにも旨すぎた。
特定の銘柄ばっかりが、あまりにランクインしてしまうのも興を損ねますよね。
というわけで、今回のベスト10は、「各銘柄は1種類のみノミネート」という枷をはめさせていただいております。
つまり、同一銘柄は1種類しかランクインしていません。

ちなみにどの銘柄が、というのはここでは書きません。
よろしくお願いいたします。笑

では、行きましょう!!

--------------------------------------------------------------------------

☆1位☆【而今 にごりざけ】


2008年12月25日登場。
そう、ご紹介したのは厳密には2009年ではありません。笑
でも、前回のベスト10には間に合わなかったので2009年のお酒に入れちゃいました。
堂々の第1位!

20BYの而今は、バランスがよく、味の乗りも良く、本当に旨かった。
その中でも、「にごりざけ」の味わいは特筆に値するもので、20BYに対する期待を大いに持たせてくれました。

今期も期待していますよ~!!


--------------------------------------------------------------------------
☆2位☆【田酒 純米大吟醸 斗壜取】


2009年1月12日登場。

【田酒】の「斗壜」は、これが初飲み。
お値段高い&入手が困難、ですからね。

でも、【田酒】の評価を良い意味でさらに覆してくれた1本です。
第2位!!


--------------------------------------------------------------------------
☆3位☆【根知男山 純米吟醸 越淡麗】


2009年4月15日登場。

2009年に飲んだお酒の中で、新星としては期待度ナンバー1です。
特に「越淡麗」を使ったこのお酒は、酒米「越淡麗」の期待値も大きく上げてくれました。

第3位です!
今期は追いかける気マンマンです!!笑


--------------------------------------------------------------------------
★4位★【山間 T6 亀口直詰 火入】


2009年9月22日登場。

godanism にとって、2009年はまさに【山間】の年となりました。
ほぼすべてのスペックをコンプした【山間】ですが、その中でも「T6火入」の出来栄えは素晴らしく、【山間】は「火入れ」も旨い!!と思わされた1本です。

今期はさらなる飛躍の年となることを期待して!


--------------------------------------------------------------------------
★5位★【旭興 純米吟醸 壱年熟成】


2009年12月13日登場。

2009年が初飲みとなった【旭興】。
この「壱年熟成」は、godanism の好みど真ん中でした!!

【根知男山】と同様、今期追いかける気マンマンの銘柄です。
期待していますよぉ~!!


--------------------------------------------------------------------------
6位【十四代 中取り 純米大吟醸 播州愛山】


2009年7月28日登場。

【十四代】の純吟酒米シリーズでも、入手困難な「播州愛山」が6位となりました。
もうね、味は言わずもがなの旨さです。
これでもっと簡単に手に入るようなら、順位はさらに上だったことでしょう。

今期も飲めたら飲みたい1本ですね。


--------------------------------------------------------------------------
7位【房島屋 純米吟醸 生酒 兎心ラベル】


2009年8月4日登場。

【房島屋】を語るなら、「兎心ラベル」は外せない!と思わされた1本ですね。
味わいもまさにアマウマフルーティ♪
夏に生のにごり酒が飲める!という点でも評価すべきですね。

今期も買いたいと思います!


--------------------------------------------------------------------------
8位【来福 純米大吟醸 愛山 斗瓶囲い】


2009年8月9日登場。

【来福】と言えば甘口フルーティなお酒が多いイメージ。
この「斗瓶囲い」はバランスの良さが加わって、まさに盤石の味わい!

今期は純吟の斗瓶が出るとか出ないとか。
出たら“買い”ですね♪


--------------------------------------------------------------------------
9位【陸奥八仙 えんぶり】


2009年4月4日登場。

godanism が飲んだ【陸奥八仙】の中では、これがピカ一ですね!
普通の【陸奥八仙】に比べると、若干酸が抑え目になっていて、グッとバランスが良くなっている印象でした。

小山商店のみの取り扱いなのが玉に瑕。笑


--------------------------------------------------------------------------
10位【くどき上手 純米大吟醸 播州愛山】


2009年8月6日登場。

10位は【くどき上手】です。
2009年に初飲みとなった「播州愛山」がランクイン。

【くどき上手】は godanism の好みど真ん中な、盤石の味わいを出してくれます。これも例に洩れず旨かったですね~。

今期も、さまざまなチャレンジをしてくれることでしょう。
期待しています!!


--------------------------------------------------------------------------
というわけで、1位から10位までの発表でした。
余談ですが、以下に11位から20位までを記載してみます。


11位【豊賀 特純 中取り無濾過生原酒】
12位【鶴齢 純吟 活性にごり】
13位【飛露喜 特純 かすみざけ】
14位【龍神丸 大吟 中取り生原酒】
15位【醸し人九平次 純大 彼の地】
16位【村祐 茜ラベル 亀口取り】
17位【鳳凰美田 山廃純吟 愛山】
18位【大信州 純大 仕込二十九号】
19位【桜吹雪 大吟 千本錦】
20位【越の白鳥 かめ口一番】


繰り返し書くことになりますが、あくまで上記の内容は godanism の独断と偏見によって選考されています。

また、同一銘柄の異なるスペックがランクインすることはありません(【而今】は1位にランクインされている【而今 にごりざけ】があるため、他のスペックのお酒は選考外となっています)。


2009年は、こんな感じで飲んできました!
2010年も、たっくさんお酒を飲んでご紹介していきたいと思っております!
今年もどうぞよろしくお願いいたします!!