GOCCIのオトコヲミガク旅(w)

旅行記や、日常の面白い、或いはキレイなモノの写真を中心に
取留めの無い話題を「備忘録」代わりに綴っております。

花のまとめ1:今まで撮った「カタバミ(片喰)・オキザリス」類、集めてみました。

2007年07月21日 | *野の花*WILD FLOWERS*


花のまとめ1:今まで撮った「カタバミ(片喰)・オキザリス」類、集めてみました。


「カタバミ(片喰)」はカタバミ科カタバミ属の日本全国に分布する多年草。全草は酢漿草(サクショウソウ)という生薬として、絞り汁は虫さされに効果があるそうです。





「アカカタバミ(赤片喰)」はカタバミ科カタバミ属の日本全国に分布する多年草。「カタバミ(片喰)」と比べ葉や茎が赤味がかっていて、花も中央部が少し赤くなっている。





この「カタバミ(片喰)」「アカカタバミ(赤片喰)」との自然交配種でしょうか?葉が少し赤味がかっていています。





「チカタバミ(立ち片喰)」はカタバミ科カタバミ属の本州中南部に分布する多年草。地面を這う普通のカタバミとは違い上に伸びてます。





この「カタバミ(片喰)」「バハマ」で撮ったものです。こんな這い方のカタバミは日本では見掛けた事は有りませんでした。





「コミヤマカタバミ(小深山片喰)」はカタバミ科カタバミ属の本州から九州にかけて分布する多年草。2005年の「男を磨く旅(笑):上高地ツーリング編」で撮りました。





「ムラサキカタバミ(紫片喰)」はカタバミ科カタバミ属の南アメリカ原産の多年草。「キキョウカタバミ(桔梗片喰)」という別名もあり、現在は帰化植物となっている。





この花は「ムラサキカタバミ(紫片喰)」の白花の様です。





この花は「オキザリス・レグネリー (オキザリス・トリアングラリス)」と言う三角の紫の葉をもつブラジル原産のオキザリスです。






「イモカタバミ(芋片喰)」はカタバミ科カタバミ属の南アメリカ原産の帰化植物。「ムラサキカタバミ(紫片喰)」程ではないですが、この花も良く見かけます。





これは「オキザリス・プルプレア(パープルドレス)」と言う種類のオキザリスです。少し派出目のピンクの花が可愛いです。





これは「オオキバナカタバミ(大黄花片喰)」と言う種類の南アフリカ原産のオキザリスです。