GOCCIのオトコヲミガク旅(w)

旅行記や、日常の面白い、或いはキレイなモノの写真を中心に
取留めの無い話題を「備忘録」代わりに綴っております。

「RICOH GR DIGITAL Ⅱ」出るみたいですね。

2007年10月31日 | *気になる物*GOODS*


「RICOH GR DIGITAL Ⅱ」出るみたいですね。



RICOH GR DIGITAL Ⅱ出るみたいですね。

外観は前のGR DIGITAL
と比べ良く見てみないと判らないほどの変化でした。スペックを見ると有効画素数の「1001万画素」へのUPと映像素子「1/1.75型CCD」や液晶画面「2.7型」への大型化、「GRレンズ」の改良と画像エンジン「GR ENGINE II」への進化などなど・・・・・・

「手ぶれ補正機能」が付かなかった以外、誰もが予想しそうな「進化」は確実に行われているように思いました。

その他、愛用している「Caplio GX100」と同じような、アスペクト比「1:1モード」以外に「被写界深度表示機能」「電子水準器」などの機能が追加され、より魅力的なデジカメになったような気がします。

今はCaplio GX100に大変満足しているので購入と言うことは無いですが、この
「GR DIGITAL Ⅱ」の進化によって、次期「GX100」がどのような進化を遂げるのか少し予想できたので良かったと思います。







ボンバル製27機、永久に運航中止…スカンジナビア航空

2007年10月30日 | ニュースと「オトコヲミガク旅(w)」


ボンバル製27機、永久に運航中止…スカンジナビア航空



とうとう「スカンジナビア航空(SAS)」“「DHC8―Q400」型機の運航を永久に中止すると発表した。”そうです。

英断と言えば英断ですし、「安全第一」を考えれば、当たり前と言えば当たり前という事でしょう!

同型機で事故を起こしている「全日本空輸(ANA)」を初め、どうして他のキャリアは「SAS」のような処置が取れないんでしょうか・・・。

ただただ、近いうちに大きな事故が起きない様に願うばかりです。







【ロンドン=中村宏之】北欧のスカンジナビア航空(SAS)は28日、機体トラブルが多発しているカナダ・ボンバルディア社製のプロペラ機「DHC8―Q400」型機の運航を永久に中止すると発表した。SASは「機体の品質に度重なる問題があり、使用を継続するとSASのブランドを傷つける可能性がある」と説明している。SASは2000年に同型機を導入し、現在27機を保有しているが、27日にコペンハーゲン空港で着陸事故が発生したことを受けて運航中止を決定した。同型機は、日本でも今年3月に高知空港で着陸時に前輪が出ず、胴体着陸した事故が起きるなど、トラブルが多発しており、世界の航空会社で同様の対応が取られる可能性がある。10月29日22時3分配信 読売新聞




「男を磨く旅(笑):鎌倉編」with「OLYMPUS E-510」1

2007年10月29日 | 「オトコヲミガク旅(w)」:国内編

「男を磨く旅(笑):鎌倉編」With「OLYMPUS E-510」1



早朝、天気が良かったんで車の洗車をしたら、すっかり目も覚め、ふと、この前買った「OLYMPUS E-510」の試し撮りをしたい気持ちがむくむくと湧き上がって来ました。近所で済まそうかとも思ったんですが、折角の「デジタル一眼レフ デビュー」なんで、「鎌倉」まで、すこし足を伸ばしてみました。まずは渋谷から「湘南新宿ライン」に乗り「北鎌倉」で下車してみました。









「北鎌倉」を降りてすぐの所に鎌倉五山の2位として栄えた円覚寺が在ったので、早速「総門」をくぐって見ました。










これは円覚寺の本尊を祭ってある「仏殿」「大光明寶殿」の扁額。1378年後光厳天皇より賜ったものだそうです。









円覚寺の「仏殿」に祭ってある、本尊の「宝冠釈迦如来」さま。「デジタル一眼レフ」デビュー間もないため、かなりボケてます。









円覚寺の「仏殿」の天井に「白龍図」が描かれている。この絵は前田青邨画伯とその弟子によるものでだそうで、外からだと、かがんでやっと見ることが出来ました。









これは三解脱門(空・無相・無願)を象徴するといわれる「山門」の屋根。さすが「映像素子」が大きいので木の葉がちゃんと「ボケ」ました。









1783年(天明3年)再建の「山門」から外界を望む。「E-510」はまだうまく使いこなせて居らず、ビシッとした写真をうまく撮れません・・・・・・。









「E-510」をうまく使えないフラストレーションを抱えつつ、歩くこと数百メートル、鎌倉五山1位の建長寺に到着。1253年(慶長5年)に北条時頼が創建した臨済宗の名刹だそうです。









1775年(安永4年)の建立で、重要文化財に指定されている「三門(山門)」。好天の日曜日なので多くの観光客が訪れていました。









これは「法堂」で(はっとう)と読むみたいです。関東最大のものだそうで、同じく重要文化財に指定されているようです。









「仏殿」に安置されている本尊の「地蔵菩薩坐像」。今度はさっきより少しボケずに撮れたみたいです。それにしてもレンズを交換するって面倒ですね・・・・・。









「仏殿」
の入り口上部の「透かし彫り?」です。この「仏殿」は芝の「増上寺」に在ったものを1647年(正保4年)に移築したものだそうです。






天気が良かったんで「アドレスV125」洗車してみました。インプレッション2

2007年10月28日 | *気になる物*GOODS*

天気が良かったんで「アドレスV125」洗車してみました。インプレッション2




まさに「台風一過」今日、朝起きたら天気がとっても良かったので「アドレスV125G」を洗車してみる事にしました。7月上旬に納車されて以来それ程、走行距離は伸びていないんですが、やっと500kmを超えてきました。当初感じていた「エンブレの変な感覚」も慣れたのか?症状が無くなったのか?取り合えず気にならなくなっています。燃費なんですが、信号で「エンジン切ったり」「急加速」をしないエコ運転を心掛けているんですが、今の所、4回の給油時に燃費計算してみると「30km/Lを超えるのがやっと」と言った結果。メーカーで発表している「60km/h定地燃費で56.0km/Lの低燃費を実現した」と言うのは、端から無理だと思っていましたが、他の人のブログとか見ると40km/Lオーバーの記載が結構見受けられるのでちょっと残念な気持ちになっています。そうは言っても、1回の給油で150km以上走れるのは以前の「アドレスV100」から比べると本当に楽になりました。サイドスタンドやコンビニフックはとっても重宝しています。次回のインプレッションは走行距離1000km超えた時のオイル交換になると思います。

結局、とうとう「OLYMPUS E-510」買っちゃいました。

2007年10月27日 | *気になる物*GOODS*


結局、とうとう「OLYMPUS E-510」買っちゃいました。



結局、とうとう「OLYMPUS E-510」買っちゃいました。先日UPしたとおりムック本なんか買ったり、価格.
COMの「口コミ」なんかで評判をロムしたり、結構、臨界(w)状態になっていました。

この前、家電量販店にKOSSTHE PLUGを買いに行った際、ふとカメラコーナーに寄ってみると「OLYMPUS E-510」の価格が緊急値下げになっており、更に「ジャイアンツ優勝記念」という事で更にポイント5%UPになっていました。

価格に関しても敏感になっていて、つい最近までは「Wズームキット」は10万を切ることが無かったんですが、計算すると9万円台前半、「10000円キャッシュバック」キャンペーンがあるんで実質8万円前半、これは「買い!」と決断しお持ち帰り致しました。

これから「レンズ沼」「オプション地獄」に嵌る可能性が高いのはよーく自覚しているので正直、怖いという気持ちも有ります(笑)。衝動買いしてしまったけど今持ってるPanasonic LUMIX DMC-FZ50はどうしようかなぁ・・・・。




「若者はなぜ3年で辞めるのか?」城繁幸著、読んで見ました。

2007年10月26日 | *本*BOOKS*

「若者はなぜ3年で辞めるのか?」城繁幸著、読んで見ました。



「若者はなぜ3年で辞めるのか?」城繁幸著、読んで見ました。

ベストセラーでもあり、私が所属している会社でも例に違わず「若者の退社」が目立っているので興味を持ちました。

この本が売れた原因の一つは「タイトル」の良さでしょう。書かれている内容は「終身雇用・年功序列制度」の崩壊を中心に、若者が感じる「閉塞感」や既得権者の「都合」を明快にわかり易く説明していますが、ただそれだけと言った感じで目新しいトピックスは無かった様に思います。

まあ世の中はどんどん変化してゆくもの、若者も自分自身もその変化を感じつつ「バランスの良い」社会人人生が送れれば良いなと感じました。





「天寿全う」?新たにKOSS「THE PLUG」買ってみました。

2007年10月25日 | *気になる物*GOODS*


「天寿全う」?新たにKOSS「THE PLUG」買ってみました。



約2年ほど前に購入したKOSSTHE PLUGの片方から、とうとう音が聞こえなくなってしまいました(ネットとかで調べるとこう言う症状は多いようです)。

サポートとかで少し不満はあったんですが、そのコストに似合わない「音の良さ」「装着感」は特筆すべきところがあり愛用してきました。

年も年なんで
iPod「THE PLUG」はそれ程、使用頻度が高いわけでもないんですが、まあ2年も持てば「天寿全う」と言っても良いのではないでしょうか。

新しいのを買うにあたって、チョッと他のイヤホンも検討はしてみたんですが、それ程魅力的な物も見当たらず、結局、KOSSTHE PLUGを再購入と言うことになりました。






「博士の愛した数式」小川洋子著、読んで見ました。

2007年10月24日 | *本*BOOKS*

「博士の愛した数式」小川洋子著、読んで見ました。



「博士の愛した数式」小川洋子著、読んで見ました。

国家の品格を読んだときに、著者である「藤原正彦」について調べた所、この小説についての記述があり、そう言えば去年「映画化されてたな」なんて思い出し、興味を持ちました。

読んでみた感想なんですが、もの凄く感動する訳でもなく、涙が出てくるような物語ではなかったんですが、とても読後感が良い作品でした。

小川洋子」さんの作品は初めて読むんですが、簡潔でわかりやすく、テンポも良い好感の持てる文体でした。

家政婦である「私」と息子「ルート」「博士」の関係はとても健全で温かみがあり、それぞれの事情を察するに、お互い欠けている部分を補完しあっている様に感じました。

どちらかと言うと数学が嫌いなほうで有った自分でも、作品の中に出てくる「数学的記述」は興味が持てとても楽しく感じました。

子供の頃、大嫌いだった「ピーマンや玉葱」が大人になって大好きになったように、もしかしたら「数学」も今なら素直に受け入れられるのかもしれません。

どうして「博士」がそこまで「子供」を可愛がるのかと言う点と、「義姉」「博士」の関係については結局「???」のままで終わってしまった点は少し残念でしたが、それはそれとして、作品としてはとても素晴らしく読む価値のあるものだと思いました。

今度、映像化された作品をDVDでも借りて観てみようと思いました。





「RICOH Caplio GX100 パーフェクトガイド」買ってみました。

2007年10月23日 | *気になる物*GOODS*


「RICOH Caplio GX100 パーフェクトガイド」買ってみました。



「RICOH Caplio GX100 パーフェクトガイド」買ってみました。

1ヶ月前ぐらいに発売されていたのは知っていたんですが、その時買いそびれてしまい、今日、本屋に行ったら在庫があったので購入しました。

「Caplio GX100」は購入以来、本当に大活躍で当初は「Caplio R6」に比べ「大きく・重く」かなり違和感があったんですが、今ではすっかり手に馴染み「R6」を持つと逆に「小さく・軽く」もの凄く頼りなさを感じる様にまでなってしまいました。

「GRデジタル」
しかり、その他「一眼レフ」しかり趣味性の強い機種は、こういった「MOOK」がよく発売され、所有者は出版社の目論見通り思わず購入させられてしまいます(私も)。

プロの写真家の作品やマイセッティングの設定例、機種のレビュー・歴史などの内容、特に操作手順と作例解説や裏技なんかはかなり参考になりました。

付録のシールはもったいないんで使いません(笑)。





東野圭吾の原作「容疑者Xの献身」映画化決定ニュース。

2007年10月22日 | *映画*MOVIES*
  
東野圭吾の原作「容疑者Xの献身」映画化決定ニュース。



東野圭吾さんの直木賞受賞作容疑者Xの献身が映画化されると言うニュースが入ってきました。

非常に気になるのは、製作が月9ドラマ「ガリレオ」と同じフジテレビで、出演者もドラマ同様「福山雅治」と内海刑事の「柴咲コウ」との事。

原作に基づいて天才同士の心理戦がリアルに描かれる”と言う事だそうで、ホントにそれなら良いんですが・・・・。

原作があまりにも「素晴らしかった」だけに、ドラマ「ガリレオ」を観て「???」と感じた自分としてはにとっても心配です。





「ガリレオ」原作“お化け小説”が映画化!福山&柴咲ら出演

人気作家、東野圭吾氏(49)の直木賞受賞作「容疑者Xの献身」が初めて映画化されることが21日、分かった。現在放送中のフジテレビ系月9ドラマ「ガリレオ」(月曜後9・0)の原作である探偵ガリレオシリーズ初の長編作で、ミステリー小説人気ランキング3冠を達成した“お化け小説”。主役を務める福山雅治(38)をはじめ、内海刑事の柴咲コウ(26)らドラマレギュラー陣が映画版でも大暴れする。東野氏の最高傑作ともいわれる名作が、ついに映画化される。「容疑者-」は、平成15年に単行本化された東野氏のベストセラー「探偵ガリレオ」シリーズ初の長編推理小説。無償の愛のために計画した完全犯罪をめぐって天才数学者と天才物理学者との緊張感ある駆け引きを描いた内容で、同年のミステリー小説人気ランキングで3冠を獲得、第134回直木賞、第6回本格ミステリ大賞に輝いた。フジテレビの映画事業局を統括する亀山千広同社執行役員常務は「各社のオファーが殺到する中、映画化する権利を得ることができたのは、テレビドラマから映画まで一連のプロジェクトとして映像化の提案をすることができたから」と経緯を説明、「2008年のフジテレビ映画の大きな柱になることは間違いない」と期待を込める。15日にスタートしたドラマ「ガリレオ」では、ガリレオシリーズの短編小説集「探偵ガリレオ」「予知夢」を映像化し、初回平均視聴率が関東地区で24.7%、関西地区で22.8%(ビデオリサーチ調べ)と高視聴率をマークしており、単行本もシリーズ累計280万部突破と大ヒット中。ドラマでは登場人物の設定を変えたり、新キャラクターを登場させるなど脚色しているが、「容疑者-」では、原作に基づいて天才同士の心理戦がリアルに描かれるという。メガホンをとるのは、ドラマの演出を手掛ける同局の西谷弘氏で、映画の監督を務めるのは「県庁の星」以来2度目。主役で“変人”の天才物理学者、湯川学を福山が演じるほか、新米刑事の柴咲、草薙刑事の北村一輝(38)らドラマレギュラー陣の出演も決定。スクリーンの中でスケールアップした活躍を見せてくれそうだ。映画は来年初旬に撮入し、来秋公開予定。(10月22日8時2分配信 サンケイスポーツ)






甲府のゴルフ場で「10月の花・実」を撮ってみました。2(Caplio GX100)

2007年10月21日 | *野の花*WILD FLOWERS*

甲府のゴルフ場で「10月の花・実」を撮ってみました。2(Caplio GX100)




今年は比較的ゴルフのスコアが纏っていて80台で推移していたんですが、8月の「男を磨く旅(笑)」から帰ってきて以来、本当にゴルフが崩れてしまい100オーバーが連続し、悩ましい日々を送っていました。ちょっとした解決のヒントを掴み、ようやく先週の月例で約3ヶ月ぶりに80台が出ました。気をよくしたのでまた今週も性懲りも無く、美しい「富士山」を眺めつつ、草花を撮りながらプレーをすることにしてみました。





「アキノキリンソウ(秋の麒麟草)」はキク科アキノキリンソウ属の日本全土に分布する多年草。アキノキリンソウの名前の由来は、花がベンケイソウ科のキリンソウに似ていて、秋に咲く事からの命名だそうです





「ノコンギク(野紺菊)」はキク科アスター属の本州~九州に分布する多年草。「ヨメナ」に似ていますが多分「ノコンギク」だと思われます。





「セイタカアワダチソウ (背高泡立草)」はキク科アキノキリンソウ属の北アメリカ原産の多年草。昭和40年代以降に全国で大繁殖するようになったそうです。





「イヌタデ(犬蓼)」
はタデ科タデ属の日本全土に分布する一年草。名前はヤナギタデに対し、葉に辛味がなくて役に立たないために「イヌタデ」と名付けられた。赤い小さな果実を赤飯に見立て「アカマンマ」とも呼ばれる。





「メマツヨイグサ(雌待宵草)」はアカバナ科マツヨイグサ属の北アメリカ原産の二年草。明治中期に渡来した帰化植物で、花弁と花弁の間に隙間が有るものは「アレチマツヨイグサ(荒地待宵草)」と呼ばれるそうです。「マツヨイグサ(待宵草)」は花がしぼむと赤くなるそうです。





「ワレモコウ(吾亦紅/吾木香)」はバラ科・ワレモコウ属の日本全土に分布する多年草。





「?????」
判り次第更新します。

「月下の恋人」浅田次郎著、読んで見ました。

2007年10月20日 | *本*BOOKS*

「月下の恋人」浅田次郎著、読んで見ました。



大好きな「浅田次郎」の短編集でしたが、かなり「消化不良感」が残る作品が多く収録されていました。

「情夜」「適当なアルバイト」「黒い森」「あなたに会いたい」などちょっと「ホラー気味」の物語が多いのですが、終わり方が「???」な感じのものが多かった様な気がします。

読者に「想像を任せる」と言った終わり方なんですが、その終わり方がすっきりしません。

「告白」「風蕭蕭」は浅田次郎の得意分野のテーマで、それなりのクオリティはあると思うのですが、期待値が高いのであまり満足できませんでした。

しいて良い所と言えば「美しいことば」「思わず引き込まれる表現力」は相変わらず特質すべきところがある言った感じ。

申し訳ないのですが、この著作は今まで読んだ数多くの「浅田次郎」の作品(エッセイ・ギャンブル本は除く)の中で、今のところ最も低いところに位置するように感じます。






「旅カメラ OLYMPUS E-510 ワンダーブック」買ってみました。

2007年10月19日 | *気になる物*GOODS*


「旅カメラ OLYMPUS E-510 ワンダーブック」買ってみました。



「旅カメラ OLYMPUS E-510 ワンダーブック」買ってみました。

一眼レフの購入は性格上「オプション地獄」「レンズ購入泥沼」に陥ってしまうことは、明白だったので自重し
Panasonic LUMIX DMC-FZ50を購入したんですが・・・・・・

一年使ってみてすっかり「カメラの面白さ」に嵌ってしまい、ここ数ヶ月「一眼レフの購入」に心がかなり傾いて、買う買わないは別として色々研究していました。

そんな中、「軽い」「ライブビュー」「手ぶれ補正」と言う自分のニーズを満たしているは機種は
「OLYMPUS E-510 」であるという結論が出て、今後の「カメラ・写真ライフ」はどうするべきか「悶々」とした日々を過ごしていました(笑)。

価格.COMの「LUMIX DMC-FZ50」の口コミにも今日LUMIXを卒業しました。なんてレスが立ち、同じように考えている人がやっぱり居るんだなと思ったりもしていました。

そんな時、書店でこのムック本を見かけ思わず買ってしまいました。中を見てみると、やっぱり、かなり「魅力的の存在」である事が改めて確認でき、本当に困った状況になってしまいました・・・・。

この先、果たして「一眼レフの購入」という欲望を抑えることが出来るかどうか自分にも判らなくなってしまいました。



「国家の品格」藤原正彦著、読んで見ました。

2007年10月18日 | *本*BOOKS*


「国家の品格」藤原正彦著、読んで見ました。



内容については概ね出版社の内容紹介の

日本は世界で唯一の「情緒と形の文明」である。国際化という名のアメリカ化に踊らされてきた日本人は、この誇るべき「国柄」を長らく忘れてきた。「論理」「合理性」頼みの「改革」では、社会の荒廃を食い止めることはできない。いま日本に必要なのは、論理よりも情緒、英語よりも国語、民主主義よりも武士道精神であり、「国家の品格」を取り戻すことである。すべての日本人に誇りと自信を与える画期的日本論。 で事足りるかなと言った感じ。

「藤原正彦」さんってたまにTVで見かけることがあって、「竹村健一」真っ青の髪型でなんかお茶目な容貌のおもろいおっちゃんだなと思っていたんですが、顔に似合わず(失礼)、新田次郎・藤原てい夫妻の次男で海外経験も豊富で、
お茶の水女子大学教授というすごい人だったんですね。

いつものごとく図書館頼りなんで今頃なんですが、この本に接して「???」の部分も無きにしも非ずなんですが、意外と良い事も書かれていました。

最近の日本のニュースや風潮を見ていると確かに、日本人の「民度」がじわじわ、そして確実に低下しているように感じますし、あまりにも「自虐的」な歴史報道をする一部のマスコミの姿勢も気になります。

そうは言っても、いろんな意味で、日本って本当に「すごい国」だと思いますし「良い国」だと思います(もちろん問題も多く有りますが・・・・・)。

個人的に40ヶ国以上色々な国を実際に見てきましたし、アメリカにはそれなりの期間生活をしてきた事もあるので感じる事が多いのですが、これは断言できます。

この本がベストセラーになったのには、私を含めた多くの日本人が今後の行く末に危機感を持っている証だと感じました。






新しい「iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)」買っちゃいました。

2007年10月17日 | *気になる物*GOODS*

新しい「iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)」買っちゃいました。




「アップルストア」で見て触って以来、かなり気になっていた「iPod classic」ですが・・・・・

今まで持っていた「iPod MA146J/A ブラック (30GB)」がヤフオクで思いのほか良い値段で処分できたので、数千円の追い銭で、とうとう購入してしまいました。

今まで、ボディの表面は「プラスティツク?」で質感は悪くなかったんですが、とっても傷が付きやすそうでした。

「iPod classic」「金属に塗装?」の様で新車の雰囲気もあり、質感もKEEPしつつ、幾分傷対策も出来ているような気がします。

操作性や重量は「iPod MA146J/A」とほぼ同じで、何の違和感も無く継続使用していますが、やっぱり「COVER FFIOW」を初めとするディスプレイの「バージョンUP」は素晴らしいものがありました。

以前の
「30GB」には2000曲弱といくつかの動画を入れていたんですが容量はまだまだ余裕でした。

今度の「iPod classic」「80GB」
、少し動画の量を増やしたり、「写真」の取り込みでもやってみようかと思っております。