GOCCIのオトコヲミガク旅(w)

旅行記や、日常の面白い、或いはキレイなモノの写真を中心に
取留めの無い話題を「備忘録」代わりに綴っております。

「オトコヲミガク旅(w):真夏のオーストラリア」に出かけてみました。17

2012年02月07日 | 「オトコヲミガク旅(w)」:世界遺産編

「オトコヲミガク旅(w):真夏のオーストラリア」に出かけてみました。17


                             OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 9-18mm/F4.0-5.6

消化不良ぎみな「風の谷(Valley of the winds)」の散策を終えて、昨日に引き続き「オルガ渓谷(ワルパ)」に再びやって来ました。









                             OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 9-18mm/F4.0-5.6

訪れた時間や陽の入り方が違っていたので、この時もかなりパチリパチリいたしました(w)









                             OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 9-18mm/F4.0-5.6

今回はまえと少し違ったシーンのUPをしてみました。









                             OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 9-18mm/F4.0-5.6

着た時はとても天気が良かったのですが、帰るころには天気がかなり怪しくなってきました。









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

バスに乗り、三度「オルガ・サンセット・ビューイングエリア」へやって来ました。ここでサンセットを待っていたのですが、風が強くなり、雨も降り出し、こんな感じの状態になってしまいました(T-T*)


そんなこんなでお送りした、第17
回目はこの辺で〆させて頂きます。次回はキングス・キャニオン(Kings Canyon)の様子をUPしてゆこうと思っておりますので、宜しかったらお付き合いください。







           
←1つ前に戻る・・・・・・・・・・・・・・ 1つ先に進む→ 
          *訪問ついでに、ちょっと応援してみてください。⇒ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ




  



「オトコヲミガク旅(w):真夏のオーストラリア」に出かけてみました。16

2012年02月06日 | 「オトコヲミガク旅(w)」:世界遺産編

「オトコヲミガク旅(w):真夏のオーストラリア」に出かけてみました。16


                             OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 9-18mm/F4.0-5.6

朝一番で出発したウルル(サンライズ) - 登山 or ベースウォークツアー」から帰り、食事とかをし、ゆっくりしたあと、2:30PM頃から「カタ・ジュダ(風の谷)&カタ・ジュダ(サンセット)と言うツアーに参加しました。この「オルガ・サンセット・ビューイングエリア」でトイレ休憩した後・・・・・・・・・・・









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

「風の谷(Valley of the winds)」の入り口にやって来ました。ここから1kmほど歩いて・・・・・・・・・・・・









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

第一の目的地「カル展望地(karu lookout)」へ向かいます。










                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

途中、こんな「たこ焼き」みたいな大岩の脇を歩きながら・・・・・・・・・・・・









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

目的地へ向かい歩いているんですが・・・・・・・・・・、めちゃくちゃ暑く大変でした!










                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

ツアーの皆様に遅れないよう、あわただしくパチリパチリしながら「カル展望地(karu lookout)」に到着です。ここでガイドさんから残念なお知らせが・・・・・・・・・・・

決められた気温を超えているので、本命の「風の谷(Valley of the winds)」へは行けませんとの事、(ツアーじゃない人たちは関係無しでどんどん行っちゃっているんですが!) せっかく来たのになんだかなぁ~という感じです(T-T*)

その代わりとして昨日も行った「オルガ渓谷(ワルパ)」にまた行くこととなっちゃいました。・・・・・・・・・・と言うことで、次回は再び「オルガ渓谷」の様子をUPいたしますので、宜しかったらお付き合いください。







           
←1つ前に戻る・・・・・・・・・・・・・・ 1つ先に進む→ 
          *訪問ついでに、ちょっと応援してみてください。⇒ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ




「オトコヲミガク旅(w):真夏のオーストラリア」に出かけてみました。15

2012年01月22日 | 「オトコヲミガク旅(w)」:世界遺産編

「オトコヲミガク旅(w):真夏のオーストラリア」に出かけてみました。15


                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

2012年1月1日はウルル(サンライズ) - 登山 or ベースウォークツアー」に参加いたしました。3:00AM頃ホテルを出発し、タリングル・ニャクンチャク・サンライズ・ビューイングエリアに向かいました。ここでコーヒーとクッキーを振舞われ、それぞれ皆さんお気に入りのポイントに陣取り、夜が明けるのを待ちます。










                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

2012年の「初日の出」です。正月早々、贅沢にも「地球のへそ」でこんな素晴らしい光景を拝めることが出来ました♪♪









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

陽が昇るにつけ、だんだん「ウルル(Uluruが明るくなってきました。昨日のサンセットとはまた違った雰囲気を楽しむことが出来ました。暫し朝陽を浴びるウルルを体験した後・・・・・・・・・









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

「ウルル(Uluruの登山口にやってっ来ました。ツアーのタイトルに「or」が入っている理由は最高気温や風速、或いはアボリジニの文化的理由により登山できない日があるからで・・・・・・・・・・










                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

この日は残念ながら登山することが出来ませんでした(T-T*)、当日は風が強かったので、確かに危険だったかもしれませんね。(アボリジニは彼らにとって聖地であるここを、観光客が登山する事自体、あまり快く思っていないそうです。









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

・・・・・・・・・・・と言う事で、登山口の北側の「マラウォーク(MALA WALK)」をちょっとばかり散策しました。そこで色々撮ったのですが、その迫力を表現するのが難しく、とりあえず、引きの写真をUPしてみます。(人の大きさで、その巨大さが判って頂けると思います。)









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

もう少しゆっくりしたかったのですが、ツアーなので忙しなくバスに乗り、ウルルの北側を周回し、次のベースウォークポイントの「クニヤウォーク(KUNIYA WALK)」に向かいます。









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

バスからはウルルの岸壁に出来たに不思議な模様なんかをパチリパチリ致しました。
(自分は人の脳 or エイリアンのように見えました w)









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

「クニヤウォーク(KUNIYA WALK)」に到着すると、また「ウルル」は違った表情を見せてくれます。









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

ガイドさん
の説明を聞きながら、少しづつ奥の方に歩いてゆきます。やっぱり、青空と陽の当たった赤いウルルの岩肌は不思議な美しさがありますね。









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

ここでは、こんな岩の窪みがあり・・・・・・・・・・・・・・  









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

その、壁面には「アボリジニの壁画」を見ることが出来ました。ガイドさん曰く、あんまりここの絵は秀逸ではないとの事、生活(狩り)がもう少し楽な地域は、余裕があるので良い絵がかかれているそうです。 









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

上の写真は侵食により自然に造られた窪みでエアーズロックの心臓と呼ばれているそうです。ケータイの待ち受けにすると「恋愛運が上がる」とか、「金運が上がる」とか言われいるようですよ。









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

効果は定かではありませんが、とりあえず待ちうけ画像になる様にUPの写真を載っけておきます。(ご興味のある方は、ご自由に保存してご利用ください w)

そんなこんなでお送りした、第15回目はこの辺で〆させて頂きます。次回は「カタ・ジュダ(Kata Tjuta)」「風の谷」の様子をUPしてゆこうと思っておりますので、宜しかったら覗いてやって下さい。






           ←1つ前に戻る ・・・・・・・・・・・・・・・
つ先に進む 
          *訪問ついでに、ちょっと応援してみてください。⇒ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ




「オトコヲミガク旅(w):真夏のオーストラリア」に出かけてみました。14 by空倶楽部

2012年01月19日 | 「オトコヲミガク旅(w)」:世界遺産編

「オトコヲミガク旅(w):真夏のオーストラリア」に出かけてみました。14  by空倶楽部


                             OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 9-18mm/F4.0-5.6

前回お送りした「オルガ・サンセット・ビューイングエリア」を後にして、再びバスに乗りウルル(エアーズロック)へ向かいます。走行中の車窓からは、また違った角度からの「カタ・ジュダ(Kata Tjuta)」を楽しめました。










                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

バスが走るにつれ、前方のウルル(エアーズロック)が段々大きくなってきます。ちなみにウルル(Uluru)と言うのは、アボリジニの言葉で「偉大な石」と言う意味で、彼らにとっても重要な聖地であるようです。自分らの年齢だと、ウルルより「エアーズロック(Ayers Rock)のほうが馴染みがあるような気がします。









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

「カタ・ジュダ(Kata Tjuta)」から、走行すること約45km、サンセット・ビューイングエリア(Sunset Viewing Area)に到着です。ここで、ワインと簡単なスナックを振舞われ、陽が沈むのを静かに待ちます。(皆さん、ウルルばっかりに目が行って、後方のサンセットは殆ど無視されてました w)









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

そして、これがサンセットの陽を浴びて赤く染まる「ウルル(Uluruですね。定番中の定番のような風景ですが、やっぱり良いものは良いですね♪♪  ほろ酔い気分で何枚かパチリパチリした後は・・・・・・・・・・・・









                             OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 9-18mm/F4.0-5.6

再び後ろを振り返り、2011年最後の「マジックアワー」の様子を、心とカメラにしっかり写しこみました。ホテルに戻ったら、疲れている身体に数杯飲んだワインがかなり効いていたようで、ベットに入ったらいつの間にか寝てしまっておりました(w)

上手いこと年明け前(12時前)に目が覚めました。すぐさま昼間めぼしをつけていたホテルの直ぐ傍にある展望台に行き、ベンチに寝そべり、「満天の星空(天の川あり)」を眺めながら2012年の年明けを迎えました。


そんなこんなで「空倶楽部」を兼ねてお送りした、第14回目はこの辺で〆させて頂きます。次回はウルル(エアーズロック)「サンライズ」様子なんかをUPしてゆこうと思っております。(空倶楽部的には、昨日UPした記事の方が相応しいかもしれません、宜しかったら覗いてやって下さい)





           ←1つ前に戻る ・・・・・・・・・・・・・・・ 1つ先に進む→ 
          *訪問ついでに、ちょっと応援してみてください。⇒ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ




「オトコヲミガク旅(w):真夏のオーストラリア」に出かけてみました。13

2012年01月18日 | 「オトコヲミガク旅(w)」:世界遺産編

「オトコヲミガク旅(w):真夏のオーストラリア」に出かけてみました。13


                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

今回からは「ウルル-カタ・ジュダ国立公園(Uluru-Kata Tjuta National Park)」の様子をUPさせていただきます。前日、シドニーの夜のスナップを撮り、ホテルに戻ったあとは疲れで即、爆睡でした(w)

午前中の遅い便だったので、朝は結構ゆっくり出来、支度をしたあとシティレールで空港まで行き、無事搭乗です。ウルルまでの景色は赤や白の大地が広がっていたり、雲が素敵な表情を見せてくれたりでとても楽しいフライトでした。










                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

そうこうしている内に、無事「エアーズロック空港(Ayers Rock Airport)」へ到着です。こういうタラップで降りる小さな空港は雰囲気があって大好きです♪  降りるや否や襲って来る乾燥した熱風と強烈な日差しが気分を盛り上げてくれます!!

ここでの動きは全て「レンタカー」で行う予定なので、早速、空港のカウンターへ、日本でちゃんとブッキングをしていたので、金髪でソバカスまじりのオージー娘がスムーズに受付をしてくれます。パスポートやらクレジットカードやら免許などを出すと、笑顔で「Do you have a translated license?」と聞いてくるではないですか・・・・・・・・・・、正直「えっ」と思いましたよ!!

今までアメリカ・南米・ヨーロッパ・アフリカ・アジアの色々な国で運転して来ましたが、こんな事言われたの初めてでした。もちろん「No, I don't have」と答えると、素敵な笑顔が真面目な顔に急変し、「この州の条例で、英訳された免許がないと貸し出せません」と言うではないですか・・・・・・・・・・・・・・・

少し粘っては見たのですが、あんまり受付のオージー娘を困らせるのも何なんで、諦めシャトルバスでホテルに向かいます(T-T*)、勿論、昔は真面目に「国際免許」をもって行ってたんですよ、ちゃんと!!、でも一度たりとも提示を求められたことが無かったんですよね。だから、これって日本の警察が真面目な旅行者からお金を巻き上げるための策略かな、なんてくらいに思っていたのですが・・・・・・・・・









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

ホテルのある「エアーズロック・リゾート」に向かうバスの車窓からは、念願の「ウルル(エアーズロックが姿を現せてくれているのですが、「取り敢えず、これからどうしよう・・・・・」と言うことで頭がいっぱいでした。








 

                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

よくよく冷静に考えると、選択肢は残念ながら、「現地ツアーに参加」しかなかったんですよね(T-T*)、チェックイン後に早速、「カタ・ジュダ散策-ウルル(サンセット)ツアー」をブッキング・・・・・・・・・・・・・










                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

バスに揺られて「カタ・ジュダ(Kata Tjuta)」に向かいます。途中、バスの中から「ウルル(Uluruが見え、写真とか撮っているんですが、それは後のお楽しみにと言う事で(w)

どうして、海外で「運転したいか・・・・・・・」かっていうと、写真を撮る人はわかると思うのですが、「観光地の定番スポット」以外の何気ないところにも素晴らしい場所、光景って沢山あるんですよね!、折角遠くまで来たんだからそういうのを写したいじゃないですか・・・・・・・・・・・・


ちなみに、満員のバスの中、こんな素敵な空が広がっていても、写真を撮っているのは自分ひとりだけでしたね。









                             OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 9-18mm/F4.0-5.6

そうこうしているうちに「カタ・ジュダ(Kata Tjuta)」に到着で、本日歩くのは「オルガ渓谷(ワルパ)」と呼ばれるところですね。

徒歩で近づいて、巨岩を見上げる・・・・・・・・・・・、大げさでは無く、全く言葉が出ませんでしたね!! 人ってそれまでの経験から、それぞれの「スケール」って言うものを持っているんじゃないかと思うのですが、自分にとってはまさに「規格外!!」でしたね・・・・・・・・・・・、あまりに
も、目前のそれが巨大すぎて、一気に現実感が吹っ飛んでしまい、今まで体験したことの無い、何とも不思議な感覚に包まれました。









                             OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 9-18mm/F4.0-5.6

このツアー、「カタ・ジュダ」の巨岩の割れ目を、それぞれ片道2キロ、往復散策するのですが、やはり写真を撮るものにとって、その時間が短いんです。自分の場合、景色だけじゃなく花とかも撮るんで尚更なんですよね。

「現地ツアー」に殆ど参加しないって言う理由のひとつは、当たり前の事なんですが、やっぱり自分のペースで活動できない点なんですよね。










                             OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 9-18mm/F4.0-5.6

写真を撮りながらも、なんとかツアー同行の皆様に遅れないようについて行き(w)、「オルガ渓谷(ワルパ)」の突き当りまでやって来ました。残念ながら、このスケール感、やっぱり写真では表現しきれませんね(T-T*)









                            OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 9-18mm/F4.0-5.6

少しばかり、パチリパチリした後は時間も無いので、来た道を戻ってバスに帰ります。









                             OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 9-18mm/F4.0-5.6

これから、バスに乗って「オルガ・サンセット・ビューイングエリア」に向かいます。ちなみにアボリジニの言葉で「カタ・ジュダ(沢山の頭)」とも呼ばれる「オルガ山」は名前の通り、大小36の巨石で構成されていて、高い所で546mあり、今から7000万年前に今のような形になったそうです。

 







                             OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 9-18mm/F4.0-5.6

これが「オルガ・サンセット・ビューイングエリア」からの眺望です、見る場所、見る角度によって色々な表情を見せてくれますね。(baraさん、この「カタ・ジュダ」の写真、全部 9-18mmで撮っております。ご参考になりましたでしょうか?)

そんなこんなでお送りした、第13回目はこの辺で〆させて頂きます。次回は、お待ちかね!?ウルル(エアーズロック)の様子をUPしてゆこうと思っておりますので、宜しかったらお付き合いください。



          

           ←1つ前に戻る ・・・・・・・・・・・・・・・ 1つ先に進む→ 
          *訪問ついでに、ちょっと応援してみてください。⇒ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ




「オトコヲミガク旅(w):真夏のオーストラリア」に出かけてみました。10

2012年01月15日 | 「オトコヲミガク旅(w)」:世界遺産編

「オトコヲミガク旅(w):真夏のオーストラリア」に出かけてみました。10


                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

今回は世界最古の鍾乳洞といわれるジェノランケーブ(Jenolan Caves)の様子なんかをUPしてゆきたいと思います。低テンションで終わった
「シーニックワールド(Scenic World )」を後にして、バスに揺られること約一時間強、ようやく到着致しました。









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

実は、ここに来たかったので「現地ツアー」と言うものに参加したんですよね!!、上の写真の1897年設立の歴史的建造物「ジェノランケーブハウス」で食事をとり・・・・・・・・・・・・・・









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

まずは、ジェノランケーブの入り口の大きなトンネル(鍾乳洞)をくぐり・・・・・・・・・・・・









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

「ストロマトライト」を見て触れることが出来る鍾乳洞へ・・・・・・・・・・・・・・










                               OLYMPUS E-P3+LUMIX G FISHEYE 8mm / F3.5

ものすごく広いホール状になっていて、なかなか壮観な景色でした。









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

これが生きている岩石ストロマトライト(Stromatolite)と言うもので、光合成バクテリアのコロニーの構造体で、20億年以上も前から存在し、光合成により地球に酸素を供給していたようです。(ガイドさん曰く、とても貴重なもので、柵もなしに触ったり出来るのも今のうちだよ・・・・・・・と言っておりました)









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

ストロマトライトの鍾乳洞を後にして、いくつかの鍾乳洞があるなかで、この地味な扉の奥にある「オリエントケーブ」に入ってゆきます。









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

年間通じて15~16℃の洞窟内を歩き最初の見所「バット・エンド」にやって来ました。とても素晴らしい光景が広がっていてテンション上がったのですが、ここはまだまだ序の口との事・・・・・・・・・・・、ちなみに上の鍾乳石は幕状鍾乳石で、「カーテン」とか「ベーコン」と呼ばれるいるそうです。









                               OLYMPUS E-P3+LUMIX G FISHEYE 8mm / F3.5

ここはオリエントケーブにある3つの洞窟のうち、最初の「ペルシャ」という洞窟の、高さが38メートルもある「コモンウェールス・ドーム」です。










                               OLYMPUS E-P3+LUMIX G FISHEYE 8mm / F3.5

鍾乳洞って日本で何回か入ったことがありますが、いままでの物とは規模も美しさも桁違いでしたね。ボキャブラリーが乏しいので上手く表現できないのですが、神秘的でとにかく凄かったです。 









                               OLYMPUS E-P3+LUMIX G FISHEYE 8mm / F3.5

ここは2番目の「エジプト」と呼ばれる洞窟です。上の鍾乳石の種類はつらら石(スタラクタイト)で、その形状から「クレオパトラのカーテン」と言うそうです。 長さが8メートルくらいあるようで、1センチ伸びるのに 最低100年位かかると言う事なので、この美しさ、約8万年と言う、とてつもない時間が創りだしているんですね。









                               OLYMPUS E-P3+LUMIX G FISHEYE 8mm / F3.5

ここは3番目の「インド」と呼ばれる洞窟です。上はジェノランケーブで最も美しいといわれている「インディアン・キャノピー」の写真です。一生懸命、美しく写真を撮ろうとしているんですが、自分の腕ではその素晴らしさや臨場感を表現し切れませんね。









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

上の鍾乳石の種類は曲がり石(ヘリクタイト)で、毛細管現象や結晶のゆがみによって出来ているそうです。この曲がり石、実は沢山の面白い形状があったんですよ!!あえて
写真のUPは致しませんので、ご興味のある方は是非現地に訪れて見ていただければと思います。

そんなこんなでお送りした、第10回目は、こんな感じの高テンションのまま〆させて頂きます(w)、次回はこの現地ツアーの残りの様子なんかをUPしてゆこうと思っておりますので、宜しかったらお付き合いください。 
  





           ←1つ前に戻る ・・・・・・・・・・・・・・・ 1つ先に進む→ 
          *訪問ついでに、ちょっと応援してみてください。⇒ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ




「オトコヲミガク旅(w):真夏のオーストラリア」に出かけてみました。9

2012年01月14日 | 「オトコヲミガク旅(w)」:世界遺産編

「オトコヲミガク旅(w):真夏のオーストラリア」に出かけてみました。9


                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

前回の予告通り、世界遺産のグレーター・ブルー・マウンテンズ地域(Greater Blue Mountains Area)の様子をUPさせていただきます。いきなりこのエリアのハイライト、魔法によって石に姿を変えられたと言う3人姉妹の伝説がある「スリー・シスターズ」という奇岩からのスタートです。










                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

このブルー・マウンテンズ(Blue Mountains)という名前の由来なんですが、ここら辺に植わっている殆どが「ユーカリ」で、気温の上昇とともに葉に含まれる油が気化し、それが空気中に広がりブルーがかって見えることからだそうですが・・・・・・・・・・、残念ながらこの日はそんな感じじゃなかったですね。










                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

この日は、行きたいところが個人では難しそうなところだったので、珍しく「現地ツアー」に参加したんです。そして連れてこられたのが、この「シーニックワールド(Scenic World )」ですね。









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

谷の上から最大傾斜52度という「世界一の急勾配のトロッコ列車」で谷底に降り・・・・・・・・・・・









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

ほんの10分くらいだけ、こんな感じの歩道で整備された・・・・・・・・・・・・・・・










                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

「原生林」の中をウォーキングし・・・・・・・・・・・・・・









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

「ゴンドラ」に乗って元のところに戻る・・・・・・・・って、感じのことをした後は・・・・・・・・・









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

「スカイウェイ」というロープウェイで谷を往復するっていう行程でした。









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

ロープウエイからはこんな景色をパチリパチリしたり・・・・・・・・・・・・・・・・









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

対岸では、オーストラリア名物?の「山火事の跡」をパチリパチリしながら・・・・・・・・・・・・・









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

元の場所に戻って来ました。そんなこんなで、お送りした第9回目は、こんな感じの低テンションのまま〆させて頂きます。(人それぞれでしょうが、個人的には「スリー・シスターズ」を見たらあとはいいかなって思いました)、次回は世界最古の鍾乳洞といわれるジェノランケーブ(Jenolan Caves)の様子なんかをUPしてゆこうと思っておりますので、宜しかったらお付き合いください。 
  







           ←1つ前に戻る ・・・・・・・・・・・・・・・ 1つ先に進む→ 
          *訪問ついでに、ちょっと応援してみてください。⇒ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ




「オトコヲミガク旅(w):真夏のオーストラリア」に出かけてみました。6

2012年01月11日 | 「オトコヲミガク旅(w)」:世界遺産編

「オトコヲミガク旅(w):真夏のオーストラリア」に出かけてみました。6


                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

今回は予定通り「シドニーの夜景」をUPさせていただきます。まずは、お約束の「シドニー・オペラハウス(Sydney Opera House)」から・・・・・・・・・・・・・










                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

これは「外国船旅客ターミナル(Overseas Tarminal)」で、昼はそうでもないんですが、夜はこのガラス張りのビル・・・・・・・・・・、とっても綺麗でした♪♪









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

再び、少し寄った位置からの「シドニー・オペラハウス」・・・・・・・・・・・・・・









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

そして最後はもう一つのお約束「ハーバーブリッジ(Sydney Harbour Bridge)」ですね。写真の掲載枚数が多いのが特徴(欠点?)のこのブログ・・・・・・・・・、今回は「4枚だけ
とお感じの方もいらっしゃると思うのですが、本当にこれで〆させて頂きます。

本来であれば、西側やら北側
やら東側から(w)撮った、もっと素敵な夜景をお届けしたかったんですが、初日から飛ばしすぎで、この時はもうかなりクタクタの状態でした。次回からは「2日目」の様子をUPして行きますので、宜しかったらお付き合いください。 





           ←1つ前に戻る ・・・・・・・・・・・・・・・ 1つ先に進む→ 
          *訪問ついでに、ちょっと応援してみてください。⇒ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ




「オトコヲミガク旅(w):真夏のオーストラリア」に出かけてみました。2

2012年01月07日 | 「オトコヲミガク旅(w)」:世界遺産編

「オトコヲミガク旅(w):真夏のオーストラリア」に出かけてみました。2


                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

ホテルのある「ノースシドニー(North Sydney)」からシティーレールに乗って「ウィンヤード(Wynyard)」やって参りました。










                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

これから、世界遺産登録されている「シドニー・オペラハウス(Sydney Opera House)」のある「サーキュラー・キー(Circular Quay)」あたりまで・・・・・・・・・・・・・・・









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

街撮りなんかをしながら、ぶらぶら歩いてみることに・・・・・・・・・・・・










                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

のんびりと散策すること十数分・・・・・・・・・・、「サーキュラー・キー(Circular Quay)」にやって来ました。これは南側のビル群です。









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

北側に見えるのは、オペラハウスと並ぶ、シドニーのシンボルの一つ「ハーバーブリッジ(Sydney Harbour Bridge)」で、ここはフェリーが出港するワーフ(埠頭)ですね。










                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

そしてこれがシドニーのランドマーク、世界遺産の「シドニー・オペラハウス(Sydney Opera House)」ですね。









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

2007年に年代的に最も新しい世界遺産として登録された、この「シドニー・オペラハウス」なんですが・・・・・・・・・・・・・









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

完成するまでには、いろいろ紆余曲折があったようですね。そもそも、このデザインはコンペで一度、落選していての復活で、工事途中、デザイナーの「ヨーン・ウツソン(Jørn Utzon)」が州政府との確執により外されたり、当初予算の「14倍」も費用がかかったりetc・・・・・・・・・・・・・









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

1959から工事を始め、ようやく1973年に完成しました。高さが183mで、表面に張られたタイルは約105万枚のようですね。これから・・・・・・・・・・・・・










                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

オペラハウスの南西に拡がる、「王室植物園(ロイヤルボタニックガーデン)」を歩いて・・・・・・・・・・・・・・










                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

シドニーの有名な眺望スポットへ向かいます。ちなみに上の写真は、その付近から撮ったガーデンアイランドの「軍の施設」です。









                           OLYMPUS E-P3+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

そんなこんなで、お送りした第2回目は、眺望スポット「ミセスマッコリーズポイント(Mrs Macquarie's Point)」からの、オペラハウス&ハーバーブリッジの定番風景で〆させて頂きます。次回も「シドニー」の街の様子(観光スポット)なんかをUPしてゆこうと思っておりますので、宜しかったらお付き合いください。 





           ←1つ前に戻る ・・・・・・・・・・・・・・・ 1つ先に進む→ 
          *訪問ついでに、ちょっと応援してみてください。⇒ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ




「オトコヲミガク旅(w):秋の平泉・奥入瀬」に出かけてみました。3

2011年11月16日 | 「オトコヲミガク旅(w)」:世界遺産編

「オトコヲミガク旅(w):秋の平泉・奥入瀬」に出かけてみました。3


                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

前回までの「中尊寺」を後にして、藤原基衡、秀衡親子により造営された「毛越寺(もうつうじ)にやってきました。










                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

ここは天台宗の寺院で、850年(嘉祥3年)に慈覚大師円仁が開山しました。本尊は「薬師如来」さまのようですね。









                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

ここ「毛越寺」は、平安時代の優美な作庭造園で有名なようです。上は「出島の立石」じゃないかと思います。










                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

時期的にもタイミングが良かったようで・・・・・・・・・・・・










                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

黄・赤の美しい「紅葉」の様子を・・・・・・・・・・・・・・










                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

存分にパチリ・パチリすることが出来ました♪♪ (これは空倶楽部用にとっとけば良かったかなぁ w)









                      OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

上は池の東北側にある「遣水」の様子です。新緑の頃には、こんなに優雅な 曲水(ごくすい)の宴が開催される「ようですね。  









                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

ここは1732年(享保17年)に伊達吉村が再建した「常行堂」です。









                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

ここに祭られているのは「阿弥陀如来」さまですね。









                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

そんなこんなでお送りした第3回目なんですが、今回はこの辺で〆させて頂きます。これから世界遺産「平泉」を後にして、本日の目的地「十和田湖・奥入瀬」へ向かいます。

そういえば日本の世界遺産なんですが、昨年石見銀山に行ったので、あと「屋久島」に行けば完全制覇かな、なんて思っていたのですが、今年新たに、ここと「小笠原」が登録されちゃいましたね。屋久島はなんとか行けそうですが、小笠原はかなりハードルが高そうですね(T-T*)

次回からは「十和田湖・奥入瀬シリーズ」となりますので、宜しかったらお付き合いくださいね♪






           ←1つ前に戻る・ ・・・・・・・・・・・・・・・ 1つ先に進む→ 
          *訪問ついでに、ちょっと応援してみてください。⇒ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ




「オトコヲミガク旅(w):秋の平泉・奥入瀬」に出かけてみました。2

2011年11月15日 | 「オトコヲミガク旅(w)」:世界遺産編

「オトコヲミガク旅(w):秋の平泉・奥入瀬」に出かけてみました。2


                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

前回に引き続き「平泉・中尊寺」の様子のUPです「金色堂」を拝めたので、ここ去ろうとしたところに「稚児行列」がやって来ました。こういうのを見るのが初めてだったので夢中でシャッターを切りました(w)










                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

本堂から練行してきた僧衆が「金色堂」で法要を行なっております。(世界遺産・国宝での法要がパイプ椅子ではちょっと、と思うのですが・・・・・・・・)









                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

一通り写真も撮ったので、「松尾芭蕉」像のところまで・・・・・・・・・・・、奥州藤原氏の滅亡から500年目にあたる元禄2年(1689)、「奥の細道」の旅で、平泉の高館の丘陵に訪れた芭蕉が詠んだのが、有名な「夏草や 兵どもが 夢の跡」なんですよね。

あと
「金色堂」を訪れて、「五月雨の 降残してや 光堂」という句を残していますね、意味は調べてみてください(w)










                               OLYMPUS E-P3+LUMIX G FISHEYE 8mm / F3.5

金色堂を出ると「稚児行列」を終えた、稚児さんたちが記念撮影をしていたのでパチリ・パチリ、そうこうしていると・・・・・・・・・・










                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

金色堂から「詠歌衆・僧衆」の行列が出て来ました。こう言うのも初めて見るんですが、なかなか絵になる光景ですね。









                               OLYMPUS E-P3+LUMIX G FISHEYE 8mm / F3.5

本堂に消える行列を見届けた後は・・・・・・・・・・・









                      OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

美しく色づいた紅葉なとをパチリ・パチリしながら参道を下ります。









                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

最後に訪れたのが、文政9年(1826)に再建された「弁慶堂」です。









                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

ここには、等身大といわれる186cmの「弁慶像」が安置されています。ちゃんと「弁慶の七つ道具」を纏っていますね。

そんなこんなでお送りした第2回目なんですが、今回はこの辺で〆させて頂きます。次回は「毛越寺(もうつうじ)」の様子をUpいたしますので、宜しかったらお付き合いくださいね♪





           ←1つ前に戻る・ ・・・・・・・・・・・・・・・ 1つ先に進む→ 
          *訪問ついでに、ちょっと応援してみてください。⇒ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ




「オトコヲミガク旅(w):秋の平泉・奥入瀬」に出かけてみました。1

2011年11月14日 | 「オトコヲミガク旅(w)」:世界遺産編

「オトコヲミガク旅(w):秋の平泉・奥入瀬」に出かけてみました。1


                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

今頃のUPで恐縮なんですが・・・・・・・・・・、実は、今月の2日、3日の休みに、天気が良かったので、今年絶対に行きたいと思っていた「平泉・奥入瀬」に出かけておりました。横浜とか富士五湖とかはこの旅の予行演習だったんですよね。










                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

OHしたキャブも、新調した冬用ライディングウエアもすこぶる快適で、約470kmの距離を秘密のスピード(w)で飛ばし、無事、AM10時頃に「中尊寺」に到着です。









                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

境内に入るといきなり「月見坂」という上り坂で、暫く上ると伊達藩によって植えられた樹齢300〜400年ほどの立派な杉並木が現れます。写真をパチリ・パチリしながら歩いていくと・・・・・・・・・・・・・・・










                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

右手に「中尊寺」
の表門が見えてきました。









                               OLYMPUS E-P3+LUMIX G FISHEYE 8mm / F3.5

表門をくぐり「中尊寺」中に入ると、こんな可愛い「稚児さん」が沢山いる状態でした。










                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

どうやら、奥州藤原氏の追善法要である「秋の藤原まつり」が行われていたようです。狙って来たわけじゃないのに、こんな行事に出くわすなんて、とてもラッキーで嬉しくなりました♪♪










                      OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

「中尊寺」裏門から出て「峯薬師堂」へ、前の小さな池で紅葉の映りこみや・・・・・・・・・









                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

緑の映りこみに浮かぶ「黄葉」を撮ったりしたあとは・・・・・・・・・・・・









                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

こんなキレイな参道を歩き・・・・・・・・・・









                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

楽しみにしていた「中尊寺金色堂」にやって来ました。ここは藤原清衡、基衡、秀衡のミイラ化した遺体と泰衡の首級が納められているところなんですよね。ガラスに覆われていて、あんまり良く拝むことは出来なかったのですが、とりあえず目に焼き付けておきました。

そんなこんなでお送りした「中尊寺編」の1回目のUPはこの辺で〆と言う事に・・・・・・・・・・・・、
次回もこの続きをUPさせて頂きますので、興味のある方はお楽しみにしてくださいね(w)






           ここから始まります。・・・・・・・・・・・・・・・ 1つ先に進む→ 
          *訪問ついでに、ちょっと応援してみてください。⇒ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ




「オトコヲミガク旅(w):九州ツーリング 2011」に出かけて来ました。10

2011年10月06日 | 「オトコヲミガク旅(w)」:世界遺産編

「オトコヲミガク旅(w):九州ツーリング 2011」に出かけて来ました。10


                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

じっくり「厳島神社」の本殿でいい時間を過ごした後は・・・・・・・・・・・・









                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

名残惜しかったので、再び「大鳥居」を撮影し・・・・・・・・・・・・・









                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

「表参道商店街」に入り、レストランで牡蠣ご膳を食し(美味しかったです)










                                OLYMPUS E-P3+LUMIX G FISHEYE 8mm / F3.5

お土産の「宮島杓子」やら・・・・・・・・・・・・・・









                                OLYMPUS E-P3+LUMIX G FISHEYE 8mm / F3.5

宮島のシンボル?長さ7.7M、重さ2.5tの世界一の「大杓子」を撮ったりしながら「五重塔」方向へ歩を進めます。









                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

さすがの暑さに、鹿さんたちも木陰に入って一休みですね。









                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

ようやく階段に辿り着き、見上げると「五重塔」がどっしりと聳え立っています。でも、自分にとってはこの五重塔よりも、その左下にチラッと見える・・・・・・・・・・・・・・









                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

「千畳閣」の方が楽しみなんですよ♪♪ 7年前にここを訪れ「気持ちいい、ヒトトキ」を過ごしたことが頭からずーっと離れなかったんですよね。









                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

ここは、畳857枚分の広さがあることから、そう呼ばれているのですが、建てさせた「豊臣秀吉」の死後、工事がストップし板壁も天板もない未完成の状態のままなんですよね。









                                OLYMPUS E-P3+LUMIX G FISHEYE 8mm / F3.5

神の悪戯なんでしょうか、工事がストップし、その板壁も天板も無い状態が何ともいえない開放感で気持ち良いんですよね。おまけに高台にあるので、心地よい海風が通り抜けて行くんです・・・・・・・・・・・・、ここで古の事に思いを馳せつつ小一時間ほど至福のときを過ごさせていただきました。









                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

本当に「千畳閣」にまだまだ居たかったんですが、まだ旅の途中、先に進まなければなりません。名残り惜しみつつ「宮島」を後にして・・・・・・・・・・・・・









                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

「本土(w)」に戻ってまいりました、そんなこんなでお送りしたの「宮島編」のUPはこの辺で〆させていただきます。次回はここから「九州」へ上陸する前後の様子をお届けしようと思っておりますので、興味のある方はお楽しみにしてくださいね(w)
 






           ←1つ前に戻る・ ・・・・・・・・・・・・・・・ 1つ先に進む→ 
          *訪問ついでに、ちょっと応援してみてください。⇒ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ




「オトコヲミガク旅(w):九州ツーリング 2011」に出かけて来ました。9

2011年10月05日 | 「オトコヲミガク旅(w)」:世界遺産編

「オトコヲミガク旅(w):九州ツーリング 2011」に出かけて来ました。9


                              OLYMPUS E-P3+LUMIX G FISHEYE 8mm / F3.5

前回の「広島編」から少し時間が経ってしまいましたが、2回に渡って「宮島編」のUPをして行こうと思います。ここも2004以来ですので約7年ぶりの再訪です。









                              OLYMPUS E-P3+LUMIX G FISHEYE 8mm / F3.5

前回は「宮島松大観光船(広電)」だったので、今回は「宮島連絡線(JR)」で渡ってみます。ちなみにこの航路は佐渡と同じように道路(県道43号)の一部として扱われているようですね。









                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

わずか2km(10分)ほどの船旅なので、デッキで写真とか撮ってるうちに、すぐさま「厳島神社の大鳥居」が近づいてきますね。9時10分~16時10分の間は、大鳥居に最接近する航路を取ってくれているようですね。









                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

大鳥居や重要文化財の「五重塔」なんかを撮っているうちに・・・・・・・・・・・・・・










                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

アッという間に「宮島」に到着です。前に来ているので戸惑うことも無く「厳島神社」方向に歩を進めます。









                              OLYMPUS E-P3+LUMIX G FISHEYE 8mm / F3.5

それにしても暑い日でした(8月10日撮影)。時間はお昼頃なんですが、あまりの暑さだったので「大鳥居」に行く前に、鹿さんと一緒に木陰で少し休憩です(w)









                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

計算して行った訳ではなかったのですが、今回も、たまたま干潮の時だったので、「朱丹の大鳥居」の下まで行くことが出来ました。高さ16Mのこの大鳥居、真下ではその迫力を肌で感じることが出来ますね。









                              OLYMPUS E-P3+LUMIX G FISHEYE 8mm / F3.5

大鳥居の後は、いよいよ「厳島神社」の内部へ入ります。前回は殆どまともな写真が撮れていなかったので、少しはいいのが撮れる様、気合だけは入れてみました(w)









                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

そう云えば、最近、高潮で厳島神社回廊も冠水なんていうニュースが入って来ました。この時は、すっかり干上がっていましたが、冠水時は参拝が出来なくなり大変だったようですね。









                              OLYMPUS E-P3+LUMIX G FISHEYE 8mm / F3.5

この「回廊」は幅4mで長さは約275mあるようで、床板の間に隙間があり、高潮の対策が施されているようです。かなり前にTBSの世界遺産の映像で、その場面を見たような記憶があります。









                              OLYMPUS E-P3+LUMIX G FISHEYE 8mm / F3.5

この本殿は元亀2年(1571年)「毛利元就」によって改築されたもので、海の神様「宗像(むなかた)三女神」が祀られているようです。









                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

夏休み中でしたが、平日ということもあり、たまに回廊から人が途切れたりして、静かな観光(参拝)を楽しむことが出来ました。









                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

赤い映像が多くなっておりますので、ちょっと「お口直し」のシラサギの写真を挟みつつ・・・・・・・・・・・・・









                              OLYMPUS E-P3+LUMIX G FISHEYE 8mm / F3.5

まだまだ、赤い映像のUPは続きます(w)









                              OLYMPUS E-P3+LUMIX G FISHEYE 8mm / F3.5

これは、弘治3年(1557年)に毛利元就・隆元父子によって再建された、重要文化財の「反橋(そりばし)」です。









                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

そんなこんなでお送りした「宮島編」の1回目のUPはこの辺で〆と言う事に・・・・・・・・・・・・、
次回はちらっと見えている「五重塔」の方に足を運んでみた様子をUPさせて頂きますので、興味のある方はお楽しみにしてくださいね(w)





           ←1つ前に戻る・ ・・・・・・・・・・・・・・・ 1つ先に進む→ 
          *訪問ついでに、ちょっと応援してみてください。⇒ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ




「オトコヲミガク旅(w):九州ツーリング 2011」に出かけて来ました。8

2011年09月26日 | 「オトコヲミガク旅(w)」:世界遺産編

「オトコヲミガク旅(w):九州ツーリング 2011」に出かけて来ました。8


                             OLYMPUS E-P3+LUMIX G FISHEYE 8mm / F3.5

前回の「広島(黄金山)の夜景」に引き続き、本日は「広島」の様子をUPさせていただきます。昨晩は疲れであまり食欲も無く、コンビニでつまみを買ってビールを飲んで爆睡でした。朝は7:00頃起きて、少しゆっくりした後、「広島平和記念資料館」へ足を運びました。(撮影日は8月10日です。)









                             OLYMPUS E-P3+LUMIX G FISHEYE 8mm / F3.5

前回、2004年の「九州ツーリング」の時以来ですので約7年ぶりの再訪です。入館して展示を見ると、直ぐに前回受けた強烈な記憶が甦って来ました。









                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

今回は「戦争犯罪」についてちょっとばかり・・・・・・・・・・、「米軍が****を誤爆して民間人を**名、死亡させ、その事について遺憾の意を表した・・・・・・」というのが、よくニュースで流れるのですが、要するに、攻撃対象にしてはいけない「民間人」を誤って殺してしまって、ごめんなさい、と云う事ですよね。









                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

「広島・長崎への原爆投下」や、東京・大阪・神戸をはじめとする日本本土空襲について、戦後、日本ではそれらが「戦争犯罪である」と、あまり声高に主張されていないし、映画やTVでも当たり前のように民間人が攻撃対象にされていたので・・・・・・・・・・・・・









                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

第二次世界対戦当時「民間人」を殺してはいけないという「概念や法」というのは、無いものかと思っていたのですが、調べてみると、やっぱり、当時にもちゃんとありましたね。










                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

まさに「勝てば官軍」なんでしょう、一切お咎めなしですね。上手く日本の政府やマスコミ等をコントロール出来たのでしょう、先に述べたとおり、その事について、あまり議論や糾弾はされていませんよね










                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

約7年ぶりに「広島平和記念資料館」に訪れて感じたことは、何の罪もない「原爆」で命を落とした多くの人たちは、まだまだ救われていないなと云う事ですね。









                             OLYMPUS E-P3+LUMIX G FISHEYE 8mm / F3.5

いまさらアメリカに対し「何かをしてくれ」とは言いませんが、最低でも「間違った行為だった」と言う事だけは素直に認めて、そして、このような残虐な「戦争犯罪」は繰り返さないで欲しいですね。









                             OLYMPUS E-P3+LUMIX G FISHEYE 8mm / F3.5

資料館を出て、猛暑の中「平和記念公園」を歩いていると、どうしても66年前(1945年)の原爆投下の日の事を思ってしまいますね。









                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

今でこそ、各国からの観光客が多く訪れ、とても平和で長閑な雰囲気が漂う公園なんですが、ここが「惨状の主舞台」だった場所なんですよね。訳も分からず、一瞬のうちに亡くなった方、時間を経て苦しみながら亡くなった方、またその家族や、友人、恋人etc・・・・・・・・









                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

その無念さや苦しさを、リアルに
想像すると、8月の猛暑のさなかにもかかわらず、寒気がして鳥肌が立ってしまいました。









                       OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm/F4.0-5.6

忙しく日々を過ごしていると、なかなか「戦争や平和」の事なんか考える機会がないのですが、日本人として、また一人の人間として、この時期、少し真面目に、その事について考えるのは大事なこと何じゃないかと思ったり致しました。

かなり、サボっていたこのオトコヲミガク旅(w):九州ツーリング 2011」ですが、ボチボチ再開できればと思っております。次回は世界遺産「宮島」のUPの予定ですので、ご興味のある方はお楽しみにしてくださいね♪♪
 






           ←1つ前に戻る・ ・・・・・・・・・・・・・・・ 1つ先に進む→ 
          *訪問ついでに、ちょっと応援してみてください。⇒ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ