GOCCIのオトコヲミガク旅(w)

旅行記や、日常の面白い、或いはキレイなモノの写真を中心に
取留めの無い話題を「備忘録」代わりに綴っております。

「ドロップ」品川ひろし著、読んで見ました。

2007年11月30日 | *本*BOOKS*


「ドロップ」品川ひろし著、読んで見ました。



「ドロップ」品川ひろし著、読んで見ました。この本もかなりの人気のようで図書館で予約してから順番が来るまでかなりの時間がかかりました。

内容は「信濃川ヒロシ」が不良に目覚め、狛江付近の不良たちとつるんでいる様が「喧嘩」「恋愛」「友情」「哀しい別れ」を織り交ぜ描かれている。

一応、物語の態にはなっていましたが、なんか「描き方」「内容」も薄っぺらでがっかりでした。

フィクションとはなっていますが、著者の中学時代の下らない「悪さ」「自慢」しているようで、さらに相当「美化」されている感じで書かれていて、
“俺って、昔、結構ワルだったんだよ”ってよく言うやつの「与太話」の域を出ないような気がしました。





「神代植物公園」で花を撮ってみました。with「OLYMPUS E-510」8

2007年11月29日 | *野の花*WILD FLOWERS*


「神代植物公園」で花を撮ってみました。with「OLYMPUS E-510」8


       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

この花は「胡蝶蘭(ファレノプシス)」の一種だと思います。 








       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

この花は「シンビデューム(Cymbidium)」の一種でしょうか?









       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

この花は「カトレヤ(Cattleya)」の一種だと思います。









       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

この花は「オンシジューム(Oncidium)」の一種だと思います。









       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

この花は「カトレヤ(Cattleya)」の一種でしょうか?。









       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

この花は「パフィオペディルム(Paphiopedilum)」の一種だと思います。









       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

この花は
「胡蝶蘭(ファレノプシス)の一種だと思います。







「神代植物公園」で花を撮ってみました。with「OLYMPUS E-510」7

2007年11月28日 | *野の花*WILD FLOWERS*

「神代植物公園」で花を撮ってみました。with「OLYMPUS E-510」7


       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

「ベゴニア」
の次の温室は「洋蘭」の展示でした。個人的に蘭はとっても気になる植物で、派手目のものが多い「洋蘭」はとても魅力的ですし、素朴なシンプル
なタイプが多い「東洋蘭」も味わいがあり惹きつけられます。「カトレヤ」「パフィオペディルム」「デンドロビウム」「シンビディウム」の四属が代表的な「洋蘭」「四大洋ラン」と呼ばれているようです。この薄黄緑色の蘭は「パフィオペディルム」の一種のようです。








       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

この花は近年とてもポピュラーとなった「(コチョウラン)胡蝶蘭」の一種でしょうか?これまで蘭は栽培・増殖が難しく高価で希少な花でしたが、技術進歩でかなり身近な花になってきました。








       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

この花は「洋ランの女王」とも言われる「カトレヤ(Cattleya)」の一種だと思います。









       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

この密集した白い花の蘭の種類は「????」
です。








       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

この花は「カトレヤ(Cattleya)」の一種でしょうか?形状は全く違いますが「春蘭」
に似た色目をしています。









       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

この花も「カトレヤ(Cattleya)」の一種でしょうか?純白に鮮やかな「オレンジ」
が印象的です。









       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

この花は「パフィオペディルム(Paphiopedilum)」の一種だと思います。






「神代植物公園」で花を撮ってみました。with「OLYMPUS E-510」6

2007年11月27日 | *花*FLOWERS*

「神代植物公園」で花を撮ってみました。with「OLYMPUS E-510」6


       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

派手に咲くタイプも良いですが、こういった「シンプル」
なタイプも味わいがあります。








       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

まるで「黄色いバラ」
のようです。









       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

これまた、まるで「赤いバラ」
のようです。








       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

この薄ピンクの花は「ベルテニイ交配種」
という種類のようです。








       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

淡いピンクの「花弁」のアップ
です。








       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

陽の光を通した「オレンジの花弁」
がとても鮮やかです。








       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

この鴇色の花は「クリスタータ」
という種類でしょうか?






「神代植物公園」で花を撮ってみました。with「OLYMPUS E-510」5

2007年11月26日 | *花*FLOWERS*

「神代植物公園」で花を撮ってみました。with「OLYMPUS E-510」5


       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

「スイレン(睡蓮)」の次は「ベゴニア(Begonia)」の展示温室でした。ベゴニアって言うとよく花壇に植えられる小さな花を多数つける有り触れたものを連想しますが、それは木立ち性ベゴニアの
センパーフローレンスと言う種類で、ここに展示されていたのは「球根ベゴニア」が中心のようでした。








       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

「ベゴニア(Begonia)」はシュウカイドウ科シュウカイドウ属のアジア・アフリカ原産の多年草(球根性・木立性も有)。原種で約2000種があり、栽培された交配種を加えると膨大な種類になるそうです。









       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

大きく美しい花を咲かせる
「球根ベゴニア」
はアンデス高山地帯の原産で、半耐寒性で暑さに弱いため日本では温室での栽培となるらしいです。









       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

ほのかな
「鴇色」
が美しいシンプルなタイプです。









       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

この赤い花は「カメリア・フローラ」という分類のようです。









       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

ほんのりと緑がかった
「淡い黄色」
が綺麗なベゴニアです。









       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

鮮やかな
「オレンジ」
が印象的なベゴニアです。







「神代植物公園」で花を撮ってみました。with「OLYMPUS E-510」4

2007年11月25日 | *野の花*WILD FLOWERS*

「神代植物公園」で花を撮ってみました。with「OLYMPUS E-510」4


        OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL 55-200mm/4.0-5.6

熱帯植物のブースの次は「睡蓮」の展示水槽でした。この大きな葉は「子供が乗ってる写真」でおなじみの「オオオニバス(大鬼蓮)」です。








        OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL 55-200mm/4.0-5.6

「スイレン(睡蓮)」
はスイレン科 スイレン属の水生多年草で、水面のすぐ上に花を付ける「温帯産」と水面から高く突き出た茎の先端に花を付ける「熱帯産」
があるようです。このピンクのスイレンは「温帯産」でしょうか?









        OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL 55-200mm/4.0-5.6

このスイレンは「熱帯産」のようです。花びらも綺麗ですが、雄しべ雌しべも美しいですね。







        OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL 55-200mm/4.0-5.6

このレモン色の花は「温帯産」スイレンのようです。








        OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL 55-200mm/4.0-5.6

この白い花は「熱帯産」スイレンのようですね。








        OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL 55-200mm/4.0-5.6

これは青い「熱帯産」スイレン。









        OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL 55-200mm/4.0-5.6

これは黄色い「熱帯産」スイレン。









        OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL 55-200mm/4.0-5.6

これは薄ピンクの「温帯産」スイレンでしょうか。









        OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL 55-200mm/4.0-5.6

これは紫がかった青い「熱帯産」スイレンです。





「神代植物公園」で花を撮ってみました。with「OLYMPUS E-510」3

2007年11月24日 | *野の花*WILD FLOWERS*

「神代植物公園」で花を撮ってみました。with「OLYMPUS E-510」3


       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

菊を一通り見終わったので今度は
「温室」の中に入ってみることにしました。









       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

この花は南アフリカ原産の「ストレリチア・レギーネ(極楽鳥花)」
です。








       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

この花は「????」
です。









       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

これは「ハイビスカス」
です。









       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

この花は「アンスリウム」
でサトイモ科アンスリウム属の熱帯アメリカ原産の常緑多年草。









       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

この花はよく見るタイプの赤い「アンスリウム」
で、「オオベニウチワ(大紅団扇)」と言う別名があるみたいです。






       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

この花は「トックリキワタ(徳利木綿)」
でパンヤ科セイバ属の南アメリカ中部原産の落葉高木。 種から「綿(パンヤ)」が採れるそうです。






「神代植物公園」で花を撮ってみました。with「OLYMPUS E-510」2

2007年11月23日 | *花*FLOWERS*

「神代植物公園」で花を撮ってみました。with「OLYMPUS E-510」2


       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

この花は「大菊の厚走り」
という種類のようです。









       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

この黄色い花も「大菊の厚走り」
という種類のようです。









         OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/2.8-3.5

この菊たちは「大菊の厚物」
という種類のようです。










         OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/2.8-3.5

この菊たちは「大菊の厚物の一本仕立て」
という仕立て方のようです。










         OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/2.8-3.5

この菊は「小菊盆栽」
という仕立て方のようです。1










         OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/2.8-3.5

この菊は「小菊盆栽」
という仕立て方のようです。2









       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

この菊は「大丁字咲」
という種類のようです。1









       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

この菊は「大丁字咲」
という種類のようです。2









       OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

この黄色い菊は「スプレー菊」
の一種のようです。






「神代植物公園」で花を撮ってみました。with「OLYMPUS E-510」1

2007年11月23日 | *花*FLOWERS*

「神代植物公園」で花を撮ってみました。with「OLYMPUS E-510」1


         OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/2.8-3.5

先週の日曜日、天気が良かったので「OLYMPUS E-510」と一緒に「神代植物公園」へ行ってみました。ここに来たのは初めてでしたが、イベントがあったり、温室等もあり結構楽しむことが出来ました。








       OLYMPUS E-620+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

園内に入ると「菊・菊・菊」でいっぱいでした。「菊花大会」と言うのが開催されていたようです。








         OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/2.8-3.5

いわゆる西洋キクで「クッションマム(ポットマム)」と呼ばれているものの寄せ植えです。








         OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/2.8-3.5


「クッションマム(ポットマム)」の寄せ植えです。2








         OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/2.8-3.5

小菊の「懸崖作り」の一種だと思います。1








         OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/2.8-3.5

小菊の「懸崖作り」の一種だと思います。2










         OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/2.8-3.5

小菊の「懸崖作り」の一種だと思います。3








OLYMPUS E-510+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/2.8-3.5

小菊の「懸崖作り」の一種だと思います。4









「E-510」と「ズイコーED 55-200mm F4-5.6DC」の試し撮りをしてきました。2

2007年11月22日 | *取留めの無い写真*PHOTOS*

「E-510」と「ズイコーED 55-200mm F4-5.6DC」の試し撮りをしてきました。2


今回は花以外の試し撮りをUPして見ます。「猫」です。





「鳩」です。





「烏」です。





ピクニックと昼寝のおじさん。前ボケ編





ピクニックと昼寝のおじさん。後ボケ編





昼寝のおじさん。気持ち良さそうです。





遠ざかる自転車。





幼稚園のに置いてある「犬の置物」です。





青空の下、昼間から煌々と輝く「電球」です。

「E-510」と「SIGMA 55-200mm F4-5.6DC」の試し撮りをしてきました。1

2007年11月21日 | *取留めの無い写真*PHOTOS*


「E-510」と「SIGMA55-200mm F4-5.6DC」の試し撮りをしてきました。1


この花は「ダチュラ(朝鮮朝顔)」です。前回UPした「ズイコーデジタル ED 14-54mm F2.8-3.5」とは全然違った描写が出来ます。





この白い花は多分「山茶花」だと思います。






オレンジに色付いた「柿の実」です。





この花は「クレオメ (西洋風蝶草)です。前ボケが強烈に効いてます。





この花は「コエビソウ(小海老草)」
でキツネノマゴ科キツネノマゴ属のメキシコ原産の常緑低木。「ベロペロネ」と言う別名があるそうです。


「E-510」と「ズイコーED 14-54mm F2.8-3.5」の試し撮りをしてきました。2

2007年11月20日 | *取留めの無い写真*PHOTOS*

「E-510」と「ズイコーED 14-54mm F2.8-3.5」の試し撮りをしてきました。2


この赤い花は「アメリカデイゴ(アメリカ梯梧 )」です。前回撮った「ズイコーデジタル ED 50 F2.0 MACRO」とはまた違った味わいがあります。





この黄色い葉は「????」でしょう?





この花は「ダチュラ(朝鮮朝顔)」です。一年草のタイプではなく毎年花を咲かす「木立チョウセンアサガオ(エンゼルストランペット)」のようです。





この花は「ホトトギス(杜鵑)です。





この花は「クロッサンドラ(サマーキャンドル)
でキツネノマゴ科クロッサンドラ 属のインド~スリランカ原産の常緑小低木。





この花は「ヤナギトウワタ(柳唐綿)」でガガイモ科トウワタ属 の北米原産の多年草。

「E-510」と「ズイコーED 14-54mm F2.8-3.5」の試し撮りをしてきました。1

2007年11月19日 | *取留めの無い写真*PHOTOS*

「E-510」と「ズイコーED 14-54mm F2.8-3.5」の試し撮りをしてきました。1


渋谷から代々木公園へ渡る「歩道橋」です。1





渋谷から代々木公園へ渡る「歩道橋」です。2





代々木公園の誰もいない「ベンチ」です。1




代々木公園の誰もいない「ベンチ」です。2




秋の代々木公園にたたずむ「おじさん」です。





渋谷から代々木公園へ続く「並木歩道」です。1






渋谷から代々木公園へ続く「並木歩道」です。2





渋谷から代々木公園へ続く「並木歩道」です。3

「E-510」と「ズイコーED50 F2.0MACRO」の試し撮りをしてきました。2

2007年11月18日 | *取留めの無い写真*PHOTOS*


「E-510」と「ズイコーED50 F2.0MACRO」の試し撮りをしてきました。2


この赤い実は「ムラサキシキブ(紫式部)」です。





この花は白い「バラ(薔薇)」です。、花びらも美しいですがマクロの世界で見ると「オシベ・メシベ」も観賞の対象になりますね。





この花は「シモツケ(下野)」です。





赤い「バラ(薔薇)」と蜜を集める「蜂」





この花は「マーガレット
の一種でしょうか?





この花は「ハナツクバネウツギ(花衝羽根空木)」だと思います。


「E-510」と「ズイコーED50 F2.0MACRO」の試し撮りをしてきました。1

2007年11月17日 | *取留めの無い写真*PHOTOS*

「E-510」と「ズイコーED50 F2.0MACRO」の試し撮りをしてきました。1



OLYMPUS E-510を買って、シミュレーション(妄想)のすえ「ズイコーデジタル ED 14-54mm F2.8-3.5」「SIGMA 55-200mm F4-5.6DC」「ズイコーデジタル ED 50 F2.0 MACRO」のレンズ3本を購入してしまいました。早速、天気も良いんで試し撮りに出かけてみました。今まで何回かこの「アメリカデイゴ(アメリカ梯梧 )」は撮って見ましたが、「コンデジ」ではこんな写真は撮れませんでした。





この花の名前は「????」です。絞りを開放すると物凄く「ボケ」るので、面白い画が撮れます





この花は「タニウツギ(谷空木)」です。背景の「黄緑色」が綺麗です。





この赤い実は「センリョウ(千両)」です。





この花は「シュウメイギク(秋明菊)」です。





この花は「セージ」の一種だと思います。