GOCCIのオトコヲミガク旅(w)

旅行記や、日常の面白い、或いはキレイなモノの写真を中心に
取留めの無い話題を「備忘録」代わりに綴っております。

三伏のみぎり、代々木公園「7月の花」を撮ってみました。1(Caplio GX100)

2007年07月16日 | *野の花*WILD FLOWERS*


三伏のみぎり、代々木公園「7月の花」を撮ってみました。1(Caplio GX100)


「カンナ」はカンナ科カンナ属の熱帯・亜熱帯アメリカに分布する半耐寒性多年草の球根植物です。このカンナはどうやら「食用カンナ」のようで球根部分を食するようです。





このユリは「カサブランカ」と言う品種だと思います。「カサブランカ」は伊豆諸島に分布するヤマユリに似ている「サクユリ」からの改良品種だそうです。





「ルドベキア」はキク科オオハンゴンソウ属の北米原産の多年草。色々な種類が有るみたいで、「オオハンゴンソウ(大判言草)も仲間のようです。





「アカンサス(ハアザミ)」はキツネノマゴ科アカンサス属の地中海沿岸に分布する常緑多年草。アザミに似た葉は古代ギリシアの頃から建築物や内装などのモチーフとされていたらしい。





「インパチェンス(アフリカホウセンカ)」はツリフネソウ科ツリフネソウ属の熱帯アフリカに分布する一年草。





この白い「インパチェンス(アフリカホウセンカ)」「ホワイトインパクト」と言う品種だそうです。





「インパチェンス(アフリカホウセンカ)」は日当たりが悪い所でも生育するため園芸植物として重宝されているようで、街でも良く見かけます。多くの色が有るみたいです。






「アオイ(葵)」の一種だと思いますが、種類はよく判りません、判り次第UPます。





「アゲラタム(カッコウアザミ)」はキク科アゲタラム属の熱帯アメリカ原産の一年草。「男を磨く旅:カナダ・中米編」カンクンで原種を見かけました。





現在調査中、判り次第UPします。