GOCCIのオトコヲミガク旅(w)

旅行記や、日常の面白い、或いはキレイなモノの写真を中心に
取留めの無い話題を「備忘録」代わりに綴っております。

「Zephyr750」のお手入れ 7 ブレーキパッド交換してみました。

2010年11月29日 | *バイク・車etc*MC・CARetc*

「Zephyr750」のお手入れ 7 ブレーキパッド交換してみました。


                                               RICOH Caplio GX100

昨日は、かなり限界に近づいていた(w)「ブレーキパッド」交換を致しました。これまで使用して特に不満もなかったので、前回同様「Projectμ ECO SPORTS PAD 」をチョイスしてみました。サーキットを走っている時なんかは、かなりの高級品を使っていたんですが・・・・・・・・・・・・

*パッドが「Zephyr750用」になっていないのは、キャリパーを「Brembo」に変更しているからです。









                                             RICOH Caplio GX100     

最近はもっぱらツーリングメインなので「低価格「ロングライフ」にプライオリティを置いて選んでおります。キャリパーを簡単に清掃した後、脱着・組付けを行いました。何度かやったことのある作業なんでものの30分ほどで終了です。







          *訪問ついでに、ちょっと応援してみてください。⇒ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ



ZEPHYR750、「バイクスタンド」購入&「オイル交換」してみました。

2010年11月01日 | *バイク・車etc*MC・CARetc*


ZEPHYR750、「バイクスタンド」購入&「オイル交換」してみました。


                                              RICOH  Caplio GX100

昨日は天気があまり良くなく、少し時間が取れたので、恒例の「オイル交換」をやってみました。今までは自動車用のジャッキを工夫して利用していましたが、今回、初めてバイク専用の「整備スタンド」って言うのを購入し、使ってみました

いや~っ、これは本当に便利ですね。今まで使わなかったのが、もったいなかった感じです。価格も安いですし、フロントにも利用できるタイプなのでいろいろ重宝しそうです。


オイルは以前使ったことのある「100%化学合成」の、「Castrol Power1 R4 Racing 5W-40」です。結構、印象が良かったので再び入れてみる事にいたしました。「チェーンの張り」とかを調整し、少しバイクを綺麗にして本日の作業は終了です。

この後、「セルの修理」「ハンドリングの調整」のためバイク屋さんに「ZEPHYR 750」を預けに行きました。整備が終わって戻ってくるのが今から楽しみです。








          *訪問ついでに、ちょっと応援してみてください。⇒ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ





ZEPHYR750の「車検&メンテナンス」をやってみました。

2010年08月01日 | *バイク・車etc*MC・CARetc*


ZEPHYR750の「車検&メンテナンス」をやってみました。


                                            RICOH  Caplio GX100

先日、休日出勤の代休を利用して2年に1回の恒例行事、バイクの「ユーザー車検」に行ってまいりました。前回同様、車検を受ける前に、陸運局前にある早川自動車「ヘッドライト」のチェックを行い、書類を用意し、税金等を支払って検査を受けました。









                                            RICOH  Caplio GX100

今回も特に何事も無く、スムーズに検査は終了ました。手続きを終え書類と「車検のシール」を頂きこれでお終いです

車検を通した後に
「整備」って言うのも、ちょっと順番がどうかと思いますが、この夏休み、バイクで「ちょっと遠く」へ出かけたいなと思っているので、「お役所のための整備」ではなく、「自分のための整備を行ってみました。









                     OLYMPUS E-P2+ZUIKO DIGITAL ED 50mm/F2.0 Macro

まずは「プラグ」の交換です。これは結構サボっていて(w)、2輪の耐久寿命と言われる5000kmの2倍くらいは軽くオーバーしておりました。取り外したやつはかなりが「カーボン」付いていて、黒くなっておりました。










                     OLYMPUS E-P2+ZUIKO DIGITAL ED 50mm/F2.0 Macro

次はオイル交換です。今回はKAWASAKI純正の「100%化学合成」のオイルで、「カワサキ エルフ ヴァン・ヴェール冴強 10W-50」 と言う、大げさな名前(w)のやつを入れてみました。


あくまでも夢の中の話ですが・・・・・・・・・・
前回の「男を磨く旅(笑):四国編」で高速を5速で走っている時、6500回転位からクラッチが滑り始めました。普通ならメーター読みで200㌔は軽く超えるんですが、180㌔以上はダメでした (T-T*)

オーバーホールしたばかりだったんでバイク屋さんに相談すると、もう少し様子を見てくれとの事。
「オイルの相性」っていうのも有るかも知れないな・・・・・・・・・・・って言うところで夢が覚めました。


そんな事もあって、今回は「KAWASAKI純正」をチョイスしてみました。変えた結果はまた「夢の世界」に入らないと分からないのでそれまでお預けです(w)










                      OLYMPUS E-P2+ZUIKO DIGITAL ED 50mm/F2.0 Macro

今回の整備では「燃料ホース」も交換してみました。実は「男を磨く旅(笑):四国編」の最終日、少しなんですが「漏れ」が生じておりました。平成6年に新車で買って以来の交換です。










                     OLYMPUS E-P2+ZUIKO DIGITAL ED 50mm/F2.0 Macro

前回交換から20000km以上の走行距離なので「チェーン」も交換してみます。チョイスは「RK GP520XW 110L」で106駒です。リアスプロケットは前回同様「AFAM」の36Tをチョイスしたかったんですが、在庫が無いという事で、仕方なく「SUNSTAR」の38Tへの交換です。









                     OLYMPUS E-P2+ZUIKO DIGITAL ED 50mm/F2.0 Macro

バイク屋さんから、相当「ベアリング」がヘタっていると言われました。せっかくなんで交換してもらうことに致しました。

後は「ヘッドライト」から異音がしていたのを直し、「左ミラー」の緩みも調整してバッチリになりました。久々にちゃんと整備も行ったので、夏休みの「ちょっと遠く」へ出かける旅が今から大変楽しみです!!







          *訪問ついでに、ちょっと応援してみてください。⇒ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ





久しぶりに「ZEPHYR 750」のエンジンに火を入れてみましたが・・・・・・

2010年03月21日 | *バイク・車etc*MC・CARetc*


久しぶりに「ZEPHYR 750」のエンジンに火を入れてみましたが・・・・・・


                                                RICOH Caplio GX100

だんだん春らしくなり暖かくなって来たので、昨日久しぶりに洗車をし、「ZEPHYR 750」のエンジンに火を入れてみました。

近所を走るだけではなんなんで、「タイヤの慣らし」を兼ねて、ほんのちょっと足を伸ばし、もの凄い強風の第三京浜を軽く流し
「横浜」に行って見ました。

前からお気に入りの「アルペンジロー」で美味しいカレーを食した後、せっかく来た「横浜」なので、ちょっとだけ「山手の洋館巡り」なんて観光をしてみちゃいました。

美味しいものを食べて、プチ観光をし、気分よく帰路の途中、エンジンが急にストップ・・・・・・
セルも回らなくなってしまいました・・・・・・

実はこの症状は「男を磨く旅(笑):初秋の青森(白神山地)編」
でも2~3回出ていて、その時苦労のすえ、何でか分からないのですがリアブレーキを踏みながらだと、セルが回り、エンジンがかかると言う「妙なクセ」を発見?し、その度、凌いでいました。

                     

今回も、少し焦りましたが、例の如く「リアブレーキを踏みながら作戦」で復活・・・・・・。多分何処か電装系のトラブルなんだろうな、今度しっかり直そうかなんて思いつつ走行していたんですが、今回はその頻度があまりにも多過ぎです。

何回か短いタームで、エンジンストップ→復活→エンジンストップ→復活を繰り返しながら、ごまかし、ごまかし走行していたんですが、とうとう大田区某所でエンジンが全くかからなくなってしまいました。

何回も「リアブレーキを踏みながら作戦」で復活を試みたのですがダメでした。諦めて、チューリッヒでレッカーを呼んでもらい、もう営業は終わっていたのですが、受け入れをしてくれると言うとても親切な「杉並」
のバイクショップまで搬送してもらいました。

昨日は色々大変な事となった一日で、かなりの疲労を伴う遅い帰宅となりました。いずれはちゃんと直さなきゃいけない症状だし、動かなくなったのも近場だったのを「不幸中の幸い」と前向きに捉える事としました。






 


「Zephyr750」に乗る時のレザーパンツ ファスナー修理してみました。

2009年11月26日 | *バイク・車etc*MC・CARetc*

「Zephyr750」に乗る時のレザーパンツ ファスナー修理してみました。


                        OLYMPUS E-30+Leica Vario-Elmar 14-150/3.5-5.6

このレザーパンツ、十数年穿いていたのですが、とうとうファスナーがイカレてしまいました。かなり身体に馴染んでいて、愛着もあったので、修理に出してみる事にしました。

ネットで検索すると2~3ヶ所ほど、レザーパンツのファスナー交換をしてくれるショップが見付かり、価格と場所で
銀の糸
と言うお店をチョイスして見ました。

出してから一週間ほどで、きっちり直った状態で戻ってきました。価格は「4730円(税込)でした。これからも、体型を維持してこのパンツを穿き続けてゆきたいと思います。







「Zephyr750」のお手入れ⑥ ポイントカバー交換してみました。

2009年11月25日 | *バイク・車etc*MC・CARetc*

「Zephyr750」のお手入れ⑥ ポイントカバー交換してみました。


                                             RICOH Caplio GX100

F・Rウインカー交換同様、男を磨く旅(笑):初秋の青森(白神山地)でコケタ時に壊れた所の現状復帰作業です。ポイントカバーは家に在庫があったのでそれを利用出来たのですが・・・・・・







                                             RICOH Caplio GX100     

うっかり、左下の「ナット「ガスケット」が逝かれているのを忘れていて、パーツを購入していなかったので、今日は仮止めで終了です。





「Zephyr750」のお手入れ⑤ オイル交換してみました。

2009年11月24日 | *バイク・車etc*MC・CARetc*

「Zephyr750」のお手入れ⑤ オイル交換してみました。


                                             RICOH Caplio GX100

今回は「Castrol Power1 R4 Racing 10W-50」をチョイスしてみました。このオイルは「シャープなライディングと圧倒的なエンジン保護性能が特徴で「カストロール最高峰の4サイクル2輸車専用エンジンオイル」だそうです

個人的なオイルの選択基準は「全合成油」であることのみ。ナップス世田谷で、定価9,030が半額位で売っていたので即購入しました。

結果、エンジンノイズは確かに「低減」した様で、フィーリングもわるくないです。価格的にも性能的にも良いチョイスが出来たと思います。






「Zephyr750」のお手入れ④ F・Rウインカー交換してみました。

2009年11月23日 | *バイク・車etc*MC・CARetc*

「Zephyr750」のお手入れ④ F・Rウインカー交換してみました。


                                             RICOH Caplio GX100

ウインカー交換は消耗ではなく男を磨く旅(笑):初秋の青森(白神山地)でコケタ時の破損した物の交換です。バイク用品量販店で買おうと思ったんですが・・・・・

同様の製品が12000円位(POSH製)していました。ちょっと高いなと思ったので、ネットで検索すると、メーカーは違いますが4140円(送料込)と言うのを見つけたので早速取り寄せてみました。









                                             RICOH Caplio GX100     

交換はそれ程の作業でもなく、スムースに4つとも終了しました。どんなパーツでも新しいのはキモチ良いですね。気にしてはいなかったんですが、比べるとレンズがクリアーさが全然違っていました。







「Zephyr750」のお手入れ③ F・Rスプロケット交換してみました。

2009年11月23日 | *バイク・車etc*MC・CARetc*

「Zephyr750」のお手入れ③ F・Rスプロケット交換してみました。


                                             RICOH Caplio GX100

「男を磨く旅(笑):初秋の青森(白神山地)」の途中から気になっていたのが、リアスプロケットです。何とか持つだろうと出発しましたが、帰ってきたときは、消耗は激しく、本当にギリギリの状態でした。

前回同様リアスプロケットは「AFAM」の36Tをチョイス。今回はフロントスプロケット「SUNSTAR」も交換しておきました。







  

初冬の「Zephyr750」のお手入れ② Rブレーキパッド交換してみました。

2009年11月22日 | *バイク・車etc*MC・CARetc*

「Zephyr750」のお手入れ② Rブレーキパッド交換してみました。


                                             RICOH Caplio GX100

点検してみると「Fブレーキパッドはまだまだ充分厚みが有りましたが、「Rブレーキパッドはかなり限界に近いくらい減っていました。以前はタイヤ同様、ブレーキパッドも高性能で消耗の早いものを使っていましたが・・・・・・








                                             RICOH Caplio GX100     

今回は100%ツーリング利用なので「DAYTONA 赤パッドです。久しぶりの交換作業でしたが滞りなくすんなり終了いたしました。






初冬の「Zephyr750」のお手入れ① タイヤ交換してみました。

2009年11月21日 | *バイク・車etc*MC・CARetc*

初冬の「Zephyr750」のお手入れ① タイヤ交換してみました。


                                             RICOH Caplio GX100

「男を磨く旅(笑):初秋の青森(白神山地)」に出かけて、かなりの距離数(約1700km)を走ったので、いろいろな所が消耗して来ていました。まずは「前後タイヤを交換してみます。

今回は「MICHELIN PILOT ROAD2」をチョイスしてみました。最近はツーリングでの利用が100%なので、当然、ロングライフを期待してでの選択です。









                                             RICOH Caplio GX100     

タイヤは「ノーマルタイヤ「MICHELIN PILOT RACE」「DUNLOP D208」「BRIDGESTONE BT020」と言う変遷で来たので、久しぶりの「MICHELIN 」です。今振り返るとPILOT RACEやD208で峠やサーキットを攻めていた頃が懐かしいですね・・・・・・・








「ヘッドライト」がとても暗かったので「強化リレーハーネスセット」を導入して見ました。

2008年11月29日 | *バイク・車etc*MC・CARetc*

「ヘッドライト」がとても暗かったので「強化リレーハーネスセット」を導入して見ました。



今年の夏頃から「Zephyr750」を復活させて、その後、色々有ったんですが、その中でもずっと気になっていた事の一つが「ヘッドライト」の光量不足でした。

「バッテリー」は新しかったのですが車検時の光量測定は、本当にギリギリでのクリアーでしたし、実際、「男を磨く旅(笑)」に出かけて、街灯が無い真っ暗な山道を走行した時は、あまりの「暗さ」で危険さえ感じる始末でした。

特にエンジンの回転数を上げても「光量」が変る事も無いし、「バッテリー」「H4バルブ」新しいものだし、先日「レギュレーター」を新品に交換したばっかりなので原因がよく分りません。そうは言っても改善しないと、快適な「夜間走行」が出来ないので「強化リレーハーネスセット」を導入して見る事にしてみました。

ちょっと調べたのですが、「バイク専用」
って言うのが無い様なので、自動車用を流用です。少しコードの長さが足りないくらいで取り付けは至って簡単、小一時間で作業は終了しました。

暗くなってから近所の暗い道を選んで試してみたんですが、さすが「100%の光量UP」
を謳う商品だけあって、効果はてきめんで、今までの「光量」が嘘のような明るさでした。少し電気系統に不安のある「Zephyr750」ですが、明日も天気が良さそうなので何所か近場に出かけて、その改善効果を実感してこようと思っております。

*商品はサンヨーテクニカの「THUMDERBEAM」と言うのを利用してみました。





今年の夏の「男を磨く旅(笑)」は「北海道ツーリング」としました。with「zephyr750」12

2008年08月08日 | *バイク・車etc*MC・CARetc*

今年の夏の「男を磨く旅(笑)」は「北海道ツーリング」としました。with「zephyr750」12



いろいろ「zephyr750」の整備も終わり、いよいよ車検を通します。車検が切れていたので、まず「自賠責保険」に入った後、区役所に行って「仮ナンバー」を借りて「陸運局」に向かいました。

車検を受ける前に、陸運局前にある早川自動車「ヘッドライト」のチェックを行い、書類を用意し、税金等を支払っていよいよ準備万端と言う事となりました。










今回は、検査員が良かったのか、大人しそうな外観に変えたせいか、忙しかったのかは判りませんが、何事も無く、呆気無いほどに無事検査を終えることが出来ました。

前回クレーム入れられたブレーキマスタの「リザーブタンク」の高さも、全くのスルーでした。もらったシールをナンバーに貼って、取りあえず、これで
「男を磨く旅(笑)」に出ることが出来るようになりました。





今年の夏の「男を磨く旅(笑)」は「北海道ツーリング」としました。with「zephyr750」11

2008年08月06日 | *バイク・車etc*MC・CARetc*


今年の夏の「男を磨く旅(笑)」は「北海道ツーリング」としました。with「zephyr750」11



車検を通す準備や、「男を磨く旅(笑):北海道ツーリング編2008」を無事に快適に過ごすために「ナップス」と言うバイク用品店に何回か行ったんですが、その時にETCらくらく導入キャンペーンと言うのが目に入ってきました

今まで「バイク用ETC」には興味があったんですが、「高く」「付く機種が限られる」と思って諦めていました。内容を見ると、ネイキッドの場合、なんと「¥18,120円」との事、スタッフに聞くと「zephyr750」でも大丈夫だとの事、早速、申し込みをしてしまいました。









「zephyr750」「バイク用ETC」はこんな感じで付きました。ETCには色々な「割引」が有るのも非常に嬉しいんですが、何と言っても料金所で、いちいちバイクを止めて面倒な支払いをしなくてよくなるのが魅力です。(特に雨の日なんか・・・・。)






今年の夏の「男を磨く旅(笑)」は「北海道ツーリング」としました。with「zephyr750」10

2008年08月06日 | *バイク・車etc*MC・CARetc*

今年の夏の「男を磨く旅(笑)」は「北海道ツーリング」としました。with「zephyr750」10



数年前からバイク&カーナビに興味があって、いろいろ気にはしていたんですが、今回、「男を磨く旅(笑):北海道ツーリング編2008」に旅立つに当って、ちょっと贅沢ですが、SANYOGORILLA NV-SD700DTと言うのを購入してみました。

前にMIO P350
と言うのを買って使用してみたのですが、「PDA」「カーナビ機能」が付いた機種だったので、使い勝手がイマイチで、今では殆ど箱の中といった感じになってます。









今回「カーナビを買うにあたって色々調べたんですが、やっぱりSANYOの「GORILLA」シリーズが一番いい感じでした。

こう言ったデジタル製品の進化って言うのは本当に凄いですね。2006年冬に興味を持ったNV-SD10DTも、今回買ったのに比べるとかなり陳腐な感じがしてしまいます。

早速、この前購入したMOTO FIZZのタンクバッグの中に入れて、バイクに取り付けてみたら、なかなか、いい感じに取り付けられる事が出来ました。

直射日光が当たると、かなり見え辛いんですが、ナビの後にクッションを入れ、少し角度をつけてやると、なんとか見える状態にする事が出来ました。

「カーナビを付けてのツーリングは初めてで、ほぼ「ぶっつけ本番」の使用となりますが、少しでも今回の「男を磨く旅(笑)」が快適になればと思っております。