風子ばあさんのフーフーエッセイ集

ばあさんは先がないから忙しいのである。

サラエボのチェリスト

2011-09-23 11:44:23 | 読書
     アルビノーニのアダージオという曲は哀切で美しい。
    何度聴いても、胸を締め付けられるように物悲しく高潔である。


     スティヴィン・ギャロウェイ著「サラエボのチェリスト」は、
    ボスニア内戦でのサラエボ包囲を題材とした小説である。

     実話としてのモデルはあるが、ここではあくまで小説として書かれている。

     市場でパンを買おうとしていた市民22名が迫撃砲で殺された。
    次の日から、ひとりのチェリストが、
    その場所で「アルビノーニのアダージオ」を弾き始める。

     山裾に小川の流れる落ち着いた街だったサラエボは、
    今やいつ迫撃砲弾が飛んでくるかわからない危険な場所だ。
    人々は水汲みにさえ、命がけで家を出る。

     その危険極まる場所で、死者の数の22日間、
    チェリストは鎮魂のためのアルビノーニのアダージオを弾き続けた。

     女性の狙撃手アローは、
    廃ビルの窓からチェリストを守るべくライフルを構えて監視するが、
    丘の上の兵士たちもまた、チェリストが演奏を始める時間になると
    砲弾を打つのをやめにする。

     そして、ついに22日目が来た……。

     読み終わるまで、アルビノーニのアダージオが静かに切々と聴こえてくる
     ……そんな小説である。