G's Loft

がるるのロフト復活暫定版!
3DCGと趣味の車とかバイクの事とか色々

鬼怒川ツアー 2

2018-05-28 23:40:41 | 旅行記

朝、ホテル周辺を散歩。
ホテルは鬼怒川に面しているのだが、対岸は切り立った崖で、楯岩という名前が付いている。
そこに展望台があるというので、取りあえず行ってみることに。

観光用に作られたつり橋を渡る。

観光案内図。
展望台の他に、滝や池もあるそうだ。

歩行者用のつり橋。
しかし、黒一色とは、観光用にしては地味だね。

上流側の眺め。
川ではラフティングをやっている。

下流の方。
横になったまま流されるボート。
黄色い悲鳴が聞こえてくる。

渡り終えて少し上ったところから。

上の遊歩道に出た。
写真の方向が滝。
後ろ側が楯岩方向だ。

楯岩方向へ上っていく。
カーブミラーは、西会津街道の旧道時代の名残かな。

巨大な岩盤に開けられたトンネル。

手掘りだが、コンクリートで固められている。
照明がついてないので、実際はかなり暗い。

トンネルを抜けると広場。
正面の土盛は、以前は道路だった場所だろう。
通行止めのようだ。

広場には小さなお社と、楯岩に上る急な階段。
かなりしんどい。

展望台からは、目の前に鬼怒川ロイヤルホテルが。

温泉街は上流方向に続く。

下流方向には渡ってきたつり橋。
朝食の時間なので、そろそろ戻ろう。

朝食もビュッフェスタイル。
栗おこわやカニちらし寿司があったので一口。

食後のコーヒーはうまい。

食後、ホテルを出発。
上流側の橋の上から見た楯岩周辺は、凄い状況だな。
あの広場の土盛の先は、土砂崩れで道路は消失しているようだ。
楯岩自体は強固なんだろうが、見た目がかなり怖い。

国道121号を北上し、福島に入ってから352号で桧枝岐村を経由し、新潟の魚沼に出ようと計画していたのだが、電光掲示板によると冬期通行止めで越境はできないらしい。
急遽ルートを変更し、南会津から289号で只見まで行くことに。
352号は尾瀬に行くときにバスで通った記憶があるが、福島側は結構いいワインディングで、一度バイクで走りたいと思っていたのだが。
新潟との県境辺りは、想像以上に厳しいらしい。
また積み残しの課題が増えてしまった。

会津高原だいくらスキー場の辺りはちょっとした峠だが、それ以外は結構直線的な快走路。
峠を越えてから路面がウェットだが、雨が降った直後のようだ。

只見からは国道252号で、魚沼を目指す。
田子倉湖で休憩。
売店も平日なので空いているが、地元のパン屋の餡ドーナツを安売りしていたので、購入して昼食代わりに。

こちらのルートも、新潟との県境は結構高い所を走るワインディングロードだ。
奥に見える滝の手前には、雪渓が残る。

田子倉湖も随分下に見える。

新潟に入ってからは、十日町の道の駅クロステンで休憩。
この辺りは結構暑い。

道の駅の売店には、ギネスブックに登録されたという、巨大な吊るし雛。

国道117号で津南から長野の栄村へ。
飯山周辺には雨雲があり、もたもたしていると雨に降られそうな気がしたので、飯山ICから高速に乗る。
小布施PAまで来ると天気も回復。

そのまま長野道で松本まで帰還。
今日も走りっぱなしで、2日で620km少々。
また積み残した道があるのでいつか再挑戦せねば。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする