ひまわり博士のウンチク

読書・映画・沖縄・脱原発・その他世の中のこと

「爆問学問」の反響が…

2009年09月09日 | テレビ番組
 アクセス解析を開いたら、去年アップした、山上たつひこ『光る風』のページにアクセスが殺到していた。
 午後11時11分から15分ほどの間に77アクセス。
 だいぶ落ち着いて来たが、日付変わって午前1時40分現在まだ続いている。
 
 ななな、なんだこりゃ。
 
 以前ザードの坂井泉水が死んだ時に短時間で1千アクセス近くが集中したことがあったが、まあ、そこまではいかないまでも、1年前にアップした同じページに短時間でアクセスが集中するなんてことはめったにない。
 
 山上たつひこに何かあったのか、「光る風」が発禁にでもなったか。
 
 ネット上には特に問題があった形跡はない。
 
 で、長女に調べさせた。
 ネット上で情報を得るのは天才的にうまい。
 
 「あったよ。NHKの『爆問学問』でゲストの浦沢直樹が『光る風』が好きだったって、言ったらしいよ」
 
 その番組が始まった時間は午後11時、冒頭で語ったのだろう。それにしてもテレビの影響はすごい。
 グーグルで「山上たつひこ 光る風」で検索するとトップに出てくるので、短時間でアクセスが集中したのだろう。
 
 で、あらためて「爆問学問 浦沢」で検索すると、あった。
 「50代オヤジの独言」というブログにさっそく今日の番組内容がアップされていた。
 なかなか素早い。
 そこで、その一部を無断で拝借。
 
 浦沢「山上たつひこの「光る風」とか永島慎二の作品とかが好きだった。」
 
 これだ!
 
 「光る風」を紹介したサイトは何千もあるわけで、その一つにこれだけ集中するのだから、amazonでの売れ行きもすごいだろうなあ、と思っていたら品切れていた。
 
 当然だ。
 
 あらためてお薦めする。
 
Hikaru_kaze
 
 あのまま自民党が政権を握っていたら、きっとこうなっていたに違いないことが描かれている。
 
 リンク→山上たつひこ『光る風』
 
◆~~~~◆~~~~◆~~~~◆~~~~◆~~~~◆
◆あなたの本を待っている人がいます◆
・お手持ちの原稿を本にしませんか。
・自費出版から企画出版まで。
・きっとあなたのファンが出来る本作り。
■ご相談はメールで galapyio@sepia.ocn.ne.jp まで
*上のメールアドレスをコピーするか、右下の「□メール送信」をクリックしてください。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。