日本では一般的に、中味が透けて見える器物のことを「スケルトン」と言っている。
スケルトンとは、骨組みのことで「透明」を意味しているのではない。
「透ける豚(トン)」
ではない!
ちょっと前に、買っておいたペリカンのスケルトン万年筆を使って見ることにした。インク吸入の構造が見えて、インク残量も一目でわかる。なぜこんなものを買ったのかというと、珍しそうだったのと、それにペリカンなのに安かったから。
ちょっといけてるじゃないか、この透ける豚、じゃなかったスケルトン。
軸色にあわせてブラウンのインクを入れている。太字のはずだったが中字くらいの感じだ。万年筆の細字だの太字だのをあらわす「F」や「B」、ほとんどあてにならない。しかしそれが、意に反してすこぶる書きやすい。いい意味で期待を裏切られた。
透けているものはセクシーである。裾がレースになったスカートを見かけることがあるが、ミニスカートよりも長いのに色っぽい。一昔前に流行った女性のファッション、長い袖のシースルーはノースリーブより美しかった。広い意味でのスケルトン効果だ、と思う。
しかし、スケルトンは骨組み、骨格のことだ。美人のレントゲン写真を見てセクシーだとは思わないだろうけれど、万年筆のスケルトンはじつにセクシーである。
---------------------------------------------------------------------------------------
一生に一度の記念
卒論・学位論文を本にしよう
人生の節目の記念として、卒論や学位論文を本にする方が増えています。
出版社の目にとまれば、企画出版として一般に流通することもあります。
もちろん、ご自身や身近な人に蔵書していただくための少部数の出版も可能です。
出版にはさまざまな目的があります。
・ご自身の仕事や経営している店舗・企業をPRすること。
・書きためた原稿の整理と保存。
エッセー、詩、俳句、和歌
自分史、日記、ブログ、旅行記
写真集、画集、その他作品集
などなど。
せっかく書きためた原稿も、そのままでは散逸してしまいます。しかし本にして、複数の人に蔵書してもらえれば、数十年、ときには数百年、末代までも保存されます。
上記に該当するものがございましたら、ぜひご相談ください。
◆ご相談お見積り無料
E-mail:galapyio@sepia.ocn.ne.jp
電話:03-5303-1363
GALLAP
ギャラップホームページ