goo blog サービス終了のお知らせ 

tontonのお弁当日記

tontonが作るお弁当。娘も息子も社会人となり家を離れ、夫と猫のはーちゃんの3人暮らし。登山とウォーキングが大好き!

キーマカレーのお弁当と、相模川遡上ウォーキングVol.4(後編)

2015-05-27 06:32:45 | 相模川遡上ウォーキング
おはようございます

今日もピーカン

今日のお弁当

・キーマカレー
・ピクルス(市販品)
・レタスサラダ
・ミニトマト
・アスパラくるくるベーコン
・ツナネギ味噌和え
・清見オレンジ

今日は大好きなキーマカレー
だいたいカレーは好きなんですけど、子のキーマカレーは、
ニンニク、ショウガ、トマト缶が一缶入って、ちょっとミートソースとカレーの間くらいの
カレーなんです。

珍しく娘から「美味しい~」ってお褒め頂きました。
そりゃ、良かった。祝着至極


さて。

相模川ウォーキングの4日目後半です。

四方津駅からまた川を渡って

 

歩きます。が、この辺りからtontonの体調に異変が。
どうも胸がムカムカして気分が悪いのです。

歩いて行くと、薔薇のお庭が現れました。

 

丹精込めたこのお庭。甘い香りでいっぱい。
本当に、皆さんお花を良く育てていますね。

廃つり橋



あら~…。ちょっとそそりますね。
本当だったら、近くで見たいところですが、今日はちょっと気分が。その元気がありません。

特にこの日は暑くて。
日なたを歩くと、ますます気分が悪くなるので、日陰を探しますが、そろそろお昼時で、
日陰はなかなかありません。
水分が足りてないのかも…と飲み物を飲むのですが、実は何だかお腹の具合も
微妙な様相でして。
次の駅まで絶対トイレ無いと思うし…。

ちょっとクラクラしてきたし、やばい。

でも休憩するところも無いし…。
と思って我慢してたけど、橋のたもとで日陰のところを見つけたので、迷わず
夫に休憩を申し入れ、座り込みました。

軽い脱水症状だったのでしょうか。

初めて夫に気分が悪かったことを伝え、ゆっくり休憩時間を取ってもらいました。
水分を取り、夫が持っていたレモン飴をなめて、ようやく気分が回復してきました。

ふ~…。風が気持ちいい…。まいったぁ…。
ウォーキングで体調が悪くなったのは初めてです。年かなぁ…。

でもこれ以上無理して歩いていたら、倒れていたかもね。休憩できて良かったです。

15分ほどだったでしょうか。私たちにしては長い休憩を終えて、さぁ出発

泣いても笑っても、この辺りにはバスも通ってないし、駅まで歩くしかないんだもん。
もしどうしてもだめだったなら、救急車しかないなぁなんて考えながら。

でも有り難いことに、元気回復しました。

田植



わ~凄い生垣



さらにまた川を渡て歩いて行くと…。

  

地元のおじいさんに教えてもらった駅までのショートカットのためお墓の中を歩くことに。
おじいさんに聞かれて、相模川ウォーキングしてますって言ったら、「あぁ桂川ね」って。
そう、もう川の名前が変わっているんです。相模川でなくて桂川です。 
この仏様、とっても良いお顔です。

 

ネパールのタルチョ

 

なぜこんなところにこんなものが?
と思ったら、近くでネパール地震のためのイベントをやっていたようです。

ヘビイチゴと、ホタルブクロ?

 

ようやく梁川駅。さぁランチで休憩…と思ったらお店の気配が全くありません。
通りがかりの駐在所があったので、聞いてみることに。

可愛い女の子とそのお父さんのおまわりさんに、親切に教えてもらって、近くのお蕎麦屋さんへ。

ランチ



畳の上に上がって、ふ~…。
本当は横になりたい位だったけど、周りに人がいるし、そこまではね。
この辺りの名物言う、あっさりとろろそばを食べて、チャージ完了です。
でも、ビールはお腹の事もあって、控えておきました。珍しく飲む気にもなれなかったし

さぁ頑張るぞ 再びスタート



もう川は遥か下に…溪谷ですね。なかなか川の近くには行けそうもないですね

JR中央線トンネル

 

なかなk古い感じのレンガのトンネル。かっこいいですね

鳥沢宿



まだ昔の面影が残っています。ここで甲州街道に再び合流です。

 





鳥居の無い神社があったり…。



遠くに見える青い山々が気持ちいい~



なぜ?ウルトラマン?しかも年季入ってます



八橋発電所水路橋



あれ、何だろう?って言いながら歩いてたんですけどね。
道路沿いや道路を横切って、水路があるんです。



ここを過ぎたら、もうすぐ猿橋。休める~

猿橋と水路橋



先ほど間近で見た水路がここに繋がって、川を渡っています。

日本三大奇橋 猿橋



着いた~ここまで来たら駅までもう少し。
ココは昔、登山の帰りに歩いたことがあって、勝手を知っているんです。
と言う安心感もあって、もう我慢できない

と、缶ビール購入で頂きま~す

猿橋公園

  

ここにも水路が一体どこまで繋がっているんでしょう?この水路。

 

最後に桂川にお別れして、帰路に。

  

猿橋駅は撮り忘れ。

しかし、この日はtonton、スピーチサークルでスピーチをやる予定だったので、
帰りの電車では、ブツブツとスピーチの練習。
東京駅行きの快速電車でしたが、ガラガラだったので快適~
相模湖あたりでいっぱいになりましたけどね。

気持ちの良い電車内でたっぷり練習できて、この日のスピーチは良い評価を頂き、
ベストスピーカーに選んでいただきました わーい

って言っても、2人でスピーチしたから、1/2の確率だったんだけどね。

いやいや。
体調悪くなったのはびっくりしたけど、完歩できて良かった良かった

さぁ相模川遡上もいよいよ大詰め 次も頑張りまーす


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カニオムレツのお弁当と、な... | トップ | 三色おにぎりのお弁当と、チ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビーズキッチン)
2015-05-27 08:08:47
わー
のんびりのどかなお散歩、写真だけで私も気持が良いです~。
なんか、毎日バタバタしてのんびりする時がないので、癒されました。

今日のお弁当はキーマカレーに決めました!
返信する
Unknown (ジャスミン)
2015-05-27 18:31:47
キーマカレー実は食べたこと無いんです。トマトが大好きなのでtontonさんのキーマカレー食べてみたいです

吊橋の写真…そそられるU+2048渡りたいってことU+2047
きゃーっU+203CU+FE0E私はぜーったい渡れません高くて揺れたらもう、全てがだめ…
1人乗りリフトも乗れません
返信する
こんばんわ^^ (momora)
2015-05-28 00:46:44
キーマカレー♪美味しそうです~(*^^*)
毎回思うのですが、お弁当箱で漏れないのが不思議です!
それと、会社ではレンジでチンするのですか~?
カレー好きな私としてはお弁当に持って行けたらどんなに嬉しいか。ですがなかなか勇気がなくて^^;

体調戻ってよかったですねー!
いやはや、この暑さではじっとしていても具合悪くなりそうですからきっと知らず知らずに体力、水分、奪われてたのでしょうねぇ(>_<)
その後は大丈夫ですか?
帰りの電車でスピーチの練習…そして本番!?
サスガ!!!tontonさんですね!すごい!凄すぎる!もうビックリです(@@)
ベストスピーカーおめでとうございます♪
返信する
初夏の花々 (うっかり母ちゃん)
2015-05-28 07:52:03
ホタルブクロ、オダマキ、カルミア、
一気に初夏の花たちが咲いてるんですね~
季節の移ろいを感じられるのも、ウォーキングらではの楽しみですね
私もいろはと散歩するようになって、他所のお庭の花々で季節を感じさせてもらってます
返信する
おはようございます^^ (ごんつま)
2015-05-28 09:49:33
軽い脱水症状ですんでよかったですね。。。
私も罹ったことがあるんですが、
スポーツドリンクで快復しました。
なんともいえない気分の悪さですよね。。。
無事に歩けることができてよかったです(^^

廃つり橋、見ているだけで十分です。
すーーっと入っていけそうで、渡る人も居るかもですね。。。
日本三大奇矯 猿橋、見てみたいです♪

キーマカレー、美味しそう。
こう暑いと、カレーがまた食べたくなりました(^^;
返信する
ビーズキッチンさん (tonton)
2015-05-28 20:57:16
キーマカレー、美味しいですよね。

のどかな風景ですが、体調崩していっぱいいっぱいでした(^^;
でも緑にはやっぱり癒されますね♪
返信する
ジャスミンさん (tonton)
2015-05-28 20:59:12
キーマカレー美味しいですよ。
普通のキーマカレーよりトマトをたっぷり入れて我が家風ですが。

高所は苦手ですか?
吊り橋、渡れたら楽しかったと思いますが…。
残念でした。
返信する
momoraさん (tonton)
2015-05-28 21:01:45
カレーは冷めると固まるので案外大丈夫なんですよ。
もちろん、念のためしっかりラップも挟んでふたを閉めています。
今まで漏れたことは無いですよ。

体調は戻ったのですが、ちょっと異変が。
大したことないのですが…。
でもやっぱり無理は聞かない年になってしまったみたい(T0T)
返信する
うっかり母ちゃんさん (tonton)
2015-05-28 21:03:58
オダマキ?カルミア?
どれのことでしょう?お花オンチなtontonです(^^;

そうですね。歩くといろんなことに気づかされます。
でもお花って、人のいるところに圧倒的に多いのですよね。
人とお花って切っても切れない関係なのかなぁ・・・。
返信する
ごんつまさん (tonton)
2015-05-28 21:06:39
スポーツドリンク!
そうですね。その存在を忘れていました。
今後はスポーツドリンクを携帯して行きますね!

猿橋、橋げたが素晴らしいのですよ。
日本の匠って凄いことをしますね~。

キーマカレーたくさん作ったけどすぐなくなっちゃった。
また食べたいわ~♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。