
おはようございます
あ~時間がない~
ダッシュで書きます
今日のお弁当
・ひじき酢飯入りお稲荷さん
・たまご焼き
・マカロニサラダ
・カイワレ大根
・アスパラガス肉巻
・えのき肉巻
・玉ねぎ+豆腐+トマトサラダ
・ヨーグルト
・清見オレンジ
早速熊野古道伊勢路行きまーす
3日目3/23朝。三瀬谷の民宿萬栄で
朝ごはん

お世話になりましたー萬栄さん。ごはん、とっても美味しかったです


レトロな宿で、3部屋も使わせていただけて、ゆったりと過ごすことができました。
三瀬谷駅

民宿のすぐ前が駅です。さぁ出発ー

舟木橋を渡って、町を出ます。

すると、早速熊野古道伊勢路の標識が。
この紅白の表示、とっても目立って良いですね~
何のつぼみでしょう?
しばらくは、舗装道路を歩きます。3月下旬とはいえ、結構寒い朝です。


里山の風景にはいつも心が和みます。

このトイレ、外見は大丈夫かな?という一抹の心配をしたのですが、中はびっくりするくらい綺麗。
地元の方が清掃してくださっているのです。
本当に頭が下がります。
そして、この手洗い、素敵でしょう?
さぁ、三瀬坂峠へ登ります。

峠は眺望も無く、さっさと下山。


女鬼峠と同じように、麓にはため池がありました。
滝原の町へ入ります。
ここは神域。

瀧原宮です。伊勢神宮の別院なんですよ。
お詣りをしてから、小腹がすいたので、それぞれ行動食をパクパク。
ここで、今日帰るNちゃんの電車の時間を考えて、夫とNちゃんは先に行ってもらいます。
tontonは…朝、充分に手当てをしてもやっぱり痛い足の小指。
正直、痛くて痛くて激痛との戦いで、そうそう早くは歩けないんです。
ここから電車と言う手段もあるのですが…。
でも痛くてもここからの風景を見逃すのは絶対に嫌なので、痛くてもいいから見たいので、歩きます。

Mさんが撮ってくれた撮影中の私。Mさんは本当に素敵な構図で撮ってくれるんですよ~。
ありがとうございます
ワーゲンばっかり

正直、痛みとの戦いで地図を見る余裕も無く。
Oちゃんが確認してくれます。ありがとう


阿曽温泉

やっとここでランチだー
そして、やっと痛みから解放されるー。ハレルヤー

ここは元小学校を改装しているんですよ。


みんな伊勢うどんのセットを注文。とっても美味しかったです
Nちゃんは、ここでひとっぷろ浴びて、ランチを頂いて帰ります。
Nちゃん、お名残惜しいわ~
そして、私達は後半戦に入ります。
正直、靴を履くだけでズッキンズッキンのtonton。どうなるのか~。
でも感動の光景がそこに…。
続きはまた来週~

あ~時間がない~




・ひじき酢飯入りお稲荷さん
・たまご焼き
・マカロニサラダ
・カイワレ大根
・アスパラガス肉巻
・えのき肉巻
・玉ねぎ+豆腐+トマトサラダ
・ヨーグルト
・清見オレンジ
早速熊野古道伊勢路行きまーす

3日目3/23朝。三瀬谷の民宿萬栄で



お世話になりましたー萬栄さん。ごはん、とっても美味しかったです



レトロな宿で、3部屋も使わせていただけて、ゆったりと過ごすことができました。



民宿のすぐ前が駅です。さぁ出発ー


舟木橋を渡って、町を出ます。


すると、早速熊野古道伊勢路の標識が。
この紅白の表示、とっても目立って良いですね~

何のつぼみでしょう?
しばらくは、舗装道路を歩きます。3月下旬とはいえ、結構寒い朝です。





里山の風景にはいつも心が和みます。


このトイレ、外見は大丈夫かな?という一抹の心配をしたのですが、中はびっくりするくらい綺麗。

地元の方が清掃してくださっているのです。
本当に頭が下がります。

そして、この手洗い、素敵でしょう?
さぁ、三瀬坂峠へ登ります。



峠は眺望も無く、さっさと下山。



女鬼峠と同じように、麓にはため池がありました。
滝原の町へ入ります。


ここは神域。



瀧原宮です。伊勢神宮の別院なんですよ。
お詣りをしてから、小腹がすいたので、それぞれ行動食をパクパク。
ここで、今日帰るNちゃんの電車の時間を考えて、夫とNちゃんは先に行ってもらいます。

tontonは…朝、充分に手当てをしてもやっぱり痛い足の小指。

正直、痛くて痛くて激痛との戦いで、そうそう早くは歩けないんです。

ここから電車と言う手段もあるのですが…。
でも痛くてもここからの風景を見逃すのは絶対に嫌なので、痛くてもいいから見たいので、歩きます。




Mさんが撮ってくれた撮影中の私。Mさんは本当に素敵な構図で撮ってくれるんですよ~。
ありがとうございます

ワーゲンばっかり



正直、痛みとの戦いで地図を見る余裕も無く。

Oちゃんが確認してくれます。ありがとう






やっとここでランチだー

そして、やっと痛みから解放されるー。ハレルヤー


ここは元小学校を改装しているんですよ。


みんな伊勢うどんのセットを注文。とっても美味しかったです

Nちゃんは、ここでひとっぷろ浴びて、ランチを頂いて帰ります。
Nちゃん、お名残惜しいわ~

そして、私達は後半戦に入ります。
正直、靴を履くだけでズッキンズッキンのtonton。どうなるのか~。

でも感動の光景がそこに…。

続きはまた来週~

歴史の道をたどる旅、憧れます。
出張で行く土地の神社をめぐるのが好きってお客さんと熊野の話をいていたら、
熊野本宮大社の鬼門札を買ってきてくださいまして、
益々行きたくなってるんです。
tontonさんの写真で、猛烈に行きたくなってきました!
熊野古道伊勢路は歩く人も少なく良いですよ。
今回は舗装道路歩きが多かったのですが、次回歩く道は古道の雰囲気満載な所の予定なんです。
それでも足さえ痛くなければ、もっともっと歩きたいくらい。元気なうちにまだまだどんどん歩かなくちゃ!