
おはようございます
今日は娘も私もお弁当は無し。というかおサボり
そこで、土曜日に行ってきた葉山ハイキングの様子をアップしますね。
ここは、葉山。
というわけでオシャレなお宅もあれこれあります。でも住宅街を過ぎるとすぐに山の中へ。


春の花があちこち。あっという間にもう春なんですね。
道に迷っていたら、ブーンと羽音が。養蜂場がありました。その後は道なき道の藪の中を突き進むます。

山の上の畑に出ました。色とりどりのお花がきれい~

里山へ出ると、昔懐かしい半鐘や、庚申塚が残っています。
さらに下って葉山の街へ戻り、もう一つ、ハイキングコースのはしご。
急な階段を上り詰めると…葉山の街並みと海

シェルパtonton、今日は9kgのリュック。ようやく冷えたビールとご対面。

あ~気持ちいい~
この日は、全く風がなかったのでうららかな春の陽気。江の島や富士山も見えました。
誰もいない山頂のベンチで、たっぷりビールとお弁当を楽しみました。
さて、海へ下ります。

眼下には
葉山の御用邸と、長者が崎
森戸神社

森戸神社は思っていたより立派な神社で。
しまった!ご朱印帳を持ってくるべきでした。
そして、この後、夜は友達から誘われたコンサートに。
オペラのコンサートだったのだけど、趣向を凝らしてお客様を楽しませようという気持ちのこもった、
とっても素敵なコンサートでした。
その後友達とお喋り

い~っぱいお喋り楽しみました!
とっても充実した一日でした。
でも実は、やっぱり9kgのリュックでのハイキング、短い距離だからと甘く見ていたのですが、
高低が思っていたよりきつかったからか、ふくらはぎが結構な筋肉痛です。
それに昨日もなんだかんだと朝からずっとフル稼働だったのでちょっと疲れが抜けていない感じ。
今日は早く寝なくては!
もっともっと体力が欲しいなぁ…。
実は春分の日から、久しぶりの東海道ウォーキングへ出かける予定なんです。
なので今日明日は、用心して大人しく過ごしたいと思っています。

今日は娘も私もお弁当は無し。というかおサボり

そこで、土曜日に行ってきた葉山ハイキングの様子をアップしますね。
ここは、葉山。
というわけでオシャレなお宅もあれこれあります。でも住宅街を過ぎるとすぐに山の中へ。






春の花があちこち。あっという間にもう春なんですね。
道に迷っていたら、ブーンと羽音が。養蜂場がありました。その後は道なき道の藪の中を突き進むます。



山の上の畑に出ました。色とりどりのお花がきれい~




里山へ出ると、昔懐かしい半鐘や、庚申塚が残っています。

さらに下って葉山の街へ戻り、もう一つ、ハイキングコースのはしご。

急な階段を上り詰めると…葉山の街並みと海


シェルパtonton、今日は9kgのリュック。ようやく冷えたビールとご対面。




あ~気持ちいい~

誰もいない山頂のベンチで、たっぷりビールとお弁当を楽しみました。
さて、海へ下ります。

眼下には






森戸神社は思っていたより立派な神社で。
しまった!ご朱印帳を持ってくるべきでした。

そして、この後、夜は友達から誘われたコンサートに。
オペラのコンサートだったのだけど、趣向を凝らしてお客様を楽しませようという気持ちのこもった、
とっても素敵なコンサートでした。
その後友達とお喋り


い~っぱいお喋り楽しみました!

とっても充実した一日でした。

でも実は、やっぱり9kgのリュックでのハイキング、短い距離だからと甘く見ていたのですが、
高低が思っていたよりきつかったからか、ふくらはぎが結構な筋肉痛です。
それに昨日もなんだかんだと朝からずっとフル稼働だったのでちょっと疲れが抜けていない感じ。

今日は早く寝なくては!
もっともっと体力が欲しいなぁ…。

実は春分の日から、久しぶりの東海道ウォーキングへ出かける予定なんです。
なので今日明日は、用心して大人しく過ごしたいと思っています。

夫ともよく話すけれど、外国に行かなくても日本にも綺麗な所は一杯あるよね~全部の県に行ってみたいね~♪と話してます。
美味しい空気と素敵な景色を見ながらの、お弁当きっと美味しかったんだろうな~
私まで行った気になり、癒されました~
プライベート充実ですね
私も本当にそう思います。
特に日本の里山風景は本当に癒されます。
きっとDNAに刻み込まれているのでしょうね。
TACOさんも旦那さんとお出かけレッツゴー!
週末は充実しているのですが…。
平日は…仕事の方はなかなか思うようにはいきません。
でもまぁそんなもんなんでしょうね?(^^;