goo blog サービス終了のお知らせ 

tontonのお弁当日記

tontonが作るお弁当。娘も息子も社会人となり家を離れ、夫と猫のはーちゃんの3人暮らし。登山とウォーキングが大好き!

靖国神社と東京タワー

2008-04-27 08:35:11 | その他
おはようございます!

昨日は、息子とお出かけしたのでそのご報告。

どこへ行ったかというと・・・。

まずは 靖国神社



私の祖父が戦没者で、命日なんです。
父母と待ち合わせて・・・。
南の島で家族に思いながら死んでいったおじいちゃんのことを思い巡らせながら、永代神楽という法要に参加してきました。



きれいな八重桜が霧雨に濡れていました。

靖国神社では、毎日戦没者の法要が行われているのですね。知りませんでした・・・。
家族や国を守るために死んでいった方々の上に今の日本があるのだと言うことを実感することができました。
息子も連れて行ってよかった。

その後は、息子が楽しみにしていた 東京タワー



まるでおのぼりさん状態ですが、息子は行ったことなかったんです。
ビルの影からタワーが見えてくると大興奮の息子。



カメラ好きの息子。いっぱい写真を撮っていました。



タワーから真下を撮影・・・。
そして、お腹がすいた息子が食べたい!という、屋台のおでんやさんへ。
超おいしかったですぅ!(でもお値段は・・・



帰宅すると、娘がブーたれています。
東京タワー行きたかったんだって。

だって、部活だったからしょうがないじゃん。
今日は部活ないはずだったのに、自主練習になっちゃったし。
その上、弟だけばあばからおこずかいもらって、とますますブー。






コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お弁当とはーちゃんどアップ | トップ | 酢飯とお魚づくしのお弁当 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
東京タワー (yuttinonno)
2008-04-27 20:37:22
私、高いところ、ダメなんです
真下を撮った写真を見るだけで、気持ち悪くなっちゃいました
ああ、情けない・・・


屋台のおでん、いいなあ。
サザエさんみたい
うちは田舎なので、人口密度が低いため、
屋台なんてお目にかかれません
返信する
良い休日でしたね (うっかり母ちゃん)
2008-04-27 22:29:15
私の家には戦没者がおりませんので、
靖国神社にお参りしたことがありませんし、
恥ずかしながら最近まで興味もありませんでしたが、
難しい問題だけど、日本人として目を背けてはいけないと思うようになりました。

それにしても、キレイな八重桜ですね
明日からの1週間、お互いに頑張りましょうね!
返信する
yuttinonnnoさん (tonton)
2008-04-28 06:59:37
屋台のおでん、おいしかったですよ~。でもお高かったですよ~!
この日は寒い日だったので、とっても温まりました。ホントは、ちょっと飲みたい気分だったんだけどね。我慢しました。

この真下を見る東京タワーちょっと怖いですよね。ごんなさい!
返信する
うっかり母ちゃんさん (tonton)
2008-04-28 07:02:58
私もこのようなおまいりは初めて・・・と思ってたんですけど、子どもの頃行ったことがあるそうです。
日ごろ何も思わずに過ごしていますが、たまにこういうことを考えるのも良いことですよね。
特に今、オリンピックの聖火リレーでいろいろあるし・・・。

GWとは言え、カレンダー通りの連休贅沢言わずにがんばりましょう!
返信する
厳かに (チーママ)
2008-05-04 05:59:17
デジカメツアーで5年前の桜満開の千鳥が淵に行った時、初めて靖国神社を巡りました。
話題になるとこだけど、戦争で亡くなった方々の重さを感じましたよ。
お参りでおじいちゃまも喜ばれたでしょうね
東京タワーはブログ記事にしたから2年くらい前に久々に 夜の光がすごかった
子供の頃から、東京に行くとシンボルって感じで嬉しくなります
で、屋台で 何とも言えずいいなあ。息子さんも忘れないでしょうね
返信する
tonton (tonton)
2008-05-04 08:39:34
屋台おでん、いいでしょう?そそりますよね。おいしかったんですよ~
でもちょっと高かった・・・。

靖国神社は、普段行かないトコだけど、でも行くと厳粛な気持ちにさせられますね。
息子にもその気持ちを忘れないでいて欲しいものです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。