goo blog サービス終了のお知らせ 

tontonのお弁当日記

tontonが作るお弁当。娘も息子も社会人となり家を離れ、夫と猫のはーちゃんの3人暮らし。登山とウォーキングが大好き!

さんまの蒲焼丼のお弁当とフィレンツェ(2)紆余曲折とホテル

2009-06-19 06:58:30 | フィレンツェ旅行準備編とお弁当
おはようございます!

今日も曇りぃ~

今日のお弁当

・さんまの蒲焼丼
・ミニトマト+きゅうり
・大根塩もみ
・なすとこんにゃくオランダ煮
・くるくるカニカマたまご焼
・プチカリ大学芋

先週冷凍さんまが激安だったので、それを解凍して蒲焼に。
このシーズンにさんまを食べるのって変な感じ?


さて、昨日お伝えしたとおり、フィレンツェ行きへの紆余曲折ぶりを・・・。

4月の後半に、娘の高校の年間スケジュールを確認後、ホテルと飛行機をリザーブ。
ところが・・・。
この期に及んで、「行かない」と言い出した娘。
リザーブ前から学校を休みたくない、という娘のために、この一番高い時期、
旅程を組み、しかも予定より1日短縮したというのに・・・。
今度は何かと思ったら、「部活を休みたくない」と娘。

「はい?・・・」

部活と言っても、たぶん3日くらいの話です。

別に娘が行かなくても一人で行ってもいいし、友達誘ってもいいし・・・。
と思ってたのですが、娘は「すっごく行きたい、でも部活休みたくない」の間で
もう、結論出せずズルズル・・・。

先生や友達に相談してみたら?と背中押して。
皆さんから「行った方がいいよ」と言われても、決断できない娘。

で、私のほうが「娘とイタリア旅行なんて早すぎたのか?」
「娘を苦しませることになってしまったか」
「私のために娘を振り回すことになってしまった」と後悔の念が。

私も行くのやめようかと、チラッと思ったりしましたが、でもそれは・・・。
きっと後悔する。

そう思って、娘の決断を待ちましたがとにかく優柔不断

で、結果的に「行かなくて後悔するより、行って後悔する方がベター!」
と、いう結論に。

娘の「じゃあ、行く・・・」という言葉に、
すっごくフィレンツェへの気持ちが削がれました。

去年、初めてフィレンツェ行きを提案した時の娘の輝くような笑顔、
遠い話です。
「受験が終わって高校は行ったら一緒にフィレンツェ行こうね!」を合言葉に
頑張った日々は遠い昔・・・?

ま、結局私のわがままに過ぎないのかも、と思います。
でも、それでもいいや。そう思っています・・・。


気持ちを切り替えて・・・。
・・・フィレンツェで宿泊する素敵なホテル、こんな感じです。見てね!

ピッコロアパートメントホテル

ドゥオーモとアカデミア美術館の中間に位置し、メディチ宮、中央市場へもすぐなんです。
(月草さんならおわかりかな?)

アパートいう名の通り、かわいいキッチンがついています。
洗濯機もあるし、市場でおいしいもの買ってきて暮らすように過ごすのが私の夢。

はぁ~早く行きたい・・・。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする