ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

東京都のコロナ対策認証店、25日以降の酒提供制限解除を検討

2021-10-19 20:46:46 | 合唱
東京都のコロナ対策認証店、25日以降の酒提供制限解除を検討
2021/10/19 20:17

(毎日新聞)
 東京都は、新型コロナウイルス対策を徹底していると認証した飲食店に対し、今月25日以降は営業時間短縮や酒類提供制限の要請を全面的に解除する方向で検討に入った。認証を得ていない飲食店には、午後9時以降の酒類提供を自粛するよう協力を求める見通し。21日に専門家の意見を聞いた上で正式に決定する。

 都は9月末で緊急事態宣言が解除された後も、段階的に制限を緩和する必要があるとして、10月1〜24日を「リバウンド防止措置期間」と設定。認証店は営業を午後9時まで、酒類提供は午後8時までとするよう要請した。認証がない店は営業を午後8時までとし、酒類提供は自粛を求めた。

 都は新型コロナの感染状況などを注視しながら制限緩和を検討してきた。19日時点で新規感染者の7日間平均が51・7人となり、1日時点の252・6人から約8割減少するなど、大幅に改善した。都はこうした状況を踏まえ、認証店に関しては制限の全面解除が可能とみている。飲食店への制限の緩和を巡って、小池百合子知事は19日、報道陣に「さまざまな検討をしている」と話した。【斎川瞳】

「声がかすれる!」

2021-10-19 11:12:59 | 日記
「声がかすれる」
 大好きな「合唱」に参加するには、声が出ること。

合唱が好き。

声は、出せる。
しかし、歌うことができない。

万全を期したつもりが、ガラガラ声、情けないやら、口惜しいやら。
なんで声が出ない。
なんで歌えない!

葛藤の日々が続いた。

本番が近づき、声の出ないかすれてしまうという状況に、情けないやら口惜しいやら。

どう知ればいいの????????????????????????

あれこれ、試し。
あれこれ、ググり。
あれこれ、試行錯誤を繰り返し。

ネットもフルに活用し、原因を探る。

方法を探る。

喉のカスレは、乾燥?

今まで外出時はマスクが必需品。

2年前には、個人的に、マスクをしていた時期があった。

電車に乗ったり、建物に入ると、咳がでる。

そんな、時期があった。

だから、電車に乗って、某、建物に行くときは、マスク着用が、当たり前だった。
そして、時折のど飴(カンロのボイスケアのど飴)は、必需品で1時間かかる中で、2,3個口にした。

そんな中でのコロナ、・・・・

マスクは、もう慣れっこ。
練習会場へは、電車が主。
1時間ほどかけての、移動に、マスクは欠かせない。

万全を期したつもりだった。

練習会場へ着くころには、声がかすれ始め。
発声練習さえ、まともに出ない。

「なんで?、どうして?」
自問自答が続いて、結論には、中々たどり着かなかった。

喉が涸れたようになっていまい、「喉の潤いが10時間は持続する」
というマスクも購入。
それを、準備万端、いざと、練習会場へ行ったのに、望みは、あっけなく消えた。

「10時間継続」のマスクは、1時間しか持たなかった。

あれこれ、考えた。
喉枯れは、乾燥のせいだと結論。
そして、考えた。
マスクの、水分の持続を、「マスク」とともに、水分を口腔内に継続させる。
ということを、やってみた。

「100%」には、届かなかったものの、声のかすれは、10%程度に抑えられた。

これが、自分にとっての成果となった。

先日の本番には、多間に合わなかった感のある思い出はあるが、翌日の、練習日には、大分、改善につなっがったと。思う。

喉の湿気対策。
喉の乾燥は、100%回避が必要。

今まで、湿気に悩まされていたものの、湿気の重大性を考えていなかった。

昨年あたりからの湿気問題から、解放され、重大なこととはつゆ知らず、気づきもせず、半年以上、喉の乾燥に悩まされた。

マスクで乾燥するとは、思いもせず、かすれる喉に、情けなさを感じるばかりだった。

喉枯れについて、あれこれ、ネットで検索。
なかなか、正解には、たどり着けなかった。

声がれが湿気の不足に気が付いたのは、本番直前。

結局、本番では、まだ、足りないことだったが、繕いになれた様に思う。

こんな、体験。
良かったのか、余計のことだったのか。

結論は、まだ出ない。





コロナ影響「ポテト」が食べられない!?

2021-10-19 08:13:27 | ニュース
コロナ影響 「ポテト」が食べられない!?
2021/10/18 19:47

今、ポテトが品薄になっているといいます。原因は、世界的な物流の停滞です。新型コロナウイルスの影響で、じゃがいもの輸入が遅れ、食べられなくなっています。

お昼時。

大学生(10代)
「チキンフィレサンドにしようかな…迷ってきた」

ケンタッキーのメニューで迷っていた大学生。

大学生(10代)
「それにする!」

持っていたクーポンが使用できる、チキンサンドとポテトのセットに決めたようです。しかし…。

――お伝えしづらいことがあるんですが…。

大学生(10代)
「え、ほんとだ!え!?」
「じゃあポテト以外にサイドメニュー…」

店頭に貼られていたのは、「ポテト」一時販売休止のお知らせ。

大学生(10代)
「本当だ。気付かなかった!」
「ポテトセットなのに…」

結局、ポテトなしのランチに。

大学生(10代)
「ポテト食べたかったんですけど…早くまた販売してほしい」
「ハンバーガーとポテトとコーラを一緒に食べるのが、世界で一番好きです」

現在、全国のケンタッキーの店舗のうち、首都圏などを中心に起きている“ポテトの販売休止”。原因は、世界の物流の混乱です。

原料のじゃがいもは、アメリカやヨーロッパから調達していますが、作業員の感染などで輸送する船に遅れが生じ、品薄に。さらに、先月以降、予想以上に売り上げが伸びたことも、品薄に拍車をかけたといいます。22日をメドに、全店で販売を再開できる見込みだということです。

   ◇◇◇

そして、ポテト以上に品不足が深刻化しているのが、給湯器。本格的な冬を前に、大手給湯器メーカーは、納期の遅延を発表しています。その大きな原因は、ベトナムのロックダウン。今は解除され、徐々に元に戻り始めているといいますが――

リンナイ広報部・樋口哲也部長
「いきなり稼働率が100%になっているわけではなくて、(今)本当にわずかに(部品が)入って来始めた」

“給湯器不足”の解消時期は、まだ見通せないということです。

三井住友銀で一時障害法人向けネットバンキング3時間後に復旧

2021-10-19 07:02:29 | ニュース
三井住友銀で一時障害 法人向けネットバンキング 3時間後に復旧
2021/10/18 22:36

(毎日新聞)
 三井住友銀行は18日、法人向けインターネットバンキングで同日夜、顧客が一時、ログインできなくなる不具合が起きたと明らかにした。
 同行によると、18日午後6時過ぎから、パソコンで振り込みなどができる法人向けサービス「パソコンバンクWeb21」に一部の顧客がログインできなくなった。約3時間後の午後9時ごろ復旧したという。原因や影響の範囲を調べている。
 同行はホームページに「大変ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした」とのコメントを出した。【竹地広憲】

秋田の求人倍率、4カ月連続全国2位コロナの影響少なく浮上

2021-10-19 06:55:50 | ニュース
秋田の求人倍率、4カ月連続全国2位 コロナの影響少なく浮上
2021/10/19 06:00

(河北新報)
 秋田県の有効求人倍率(季節調整値)が全国平均を上回り、東北で最も高い状況が続いている。新型コロナウイルス流行前は全国30〜40位台の常連だったが、8月の求人倍率は1・59倍で、4カ月連続で全国2位を記録した。慢性的な人手不足に加え、新型コロナ感染者の多い首都圏などで求人倍率が悪化し、秋田が順位を上げている。

 秋田と東北、全国の求人倍率の推移はグラフの通り。秋田は2019年10月から東北平均を、20年4月からは全国平均をそれぞれ上回る。
 秋田労働局は「もともと高かった他地域の順位が下がった」と要因を分析。緊急事態宣言が発令された都市部を中心に、経営悪化による解雇などで求職者が増えているという。

 今年8月の都道府県別の有効求人倍率は、高い順に1位福井、2位秋田、3位島根。比較的感染者の少ない地域が並び、新型コロナの影響が雇用悪化にまで及んでいない現状がうかがえる。

 秋田市の旅館「秋田温泉さとみ」の担当者は「売り上げは大きく減ったが、雇用調整助成金などを活用し解雇までには至っていない」と話す。
 県商工会連合会の伊藤健一地域戦略課長は「県内でも新型コロナの影響で従業員を辞めさせざるを得ない企業もある」と指摘しつつ、「宿泊業では県民割引などを活用し、何とか雇用を保っている」と語る。

■人口減や就職による県外流出で続く人手不足

 秋田では、人口減や就職に伴う人材の県外流出でコロナ前から人手不足が続く。専門的な資格が必要な建設業や医療福祉分野が顕著で、8月の新規求人数は建設業が13カ月連続、医療福祉が6カ月連続で前年を上回った。

 秋田労働局は求職者が感染を恐れ、人が集まるハローワークの利用など転職活動を控えていたことも求人倍率を押し上げたと分析する。それを裏付けるように、ワクチン接種が進んだ65歳以上の8月の新規求職申込件数は、昨年同月より35・3%増加した。

 同局の岡本英樹地方労働市場情報官は「若い世代がワクチンを接種すれば転職活動も活発になる。求職者が増えれば求人倍率にも変化を与えるだろう」との見通しを示す。