ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

人。

2014-05-31 07:34:59 | 日記

人は様々な顔を持つ。

不屈に果敢に挑む人。

時代に翻弄され、流されていく者。

 

不屈に前向きに柔軟に挑む者は、成功する者も多いかも。

いつまでたっても、芽が出ない。

やっても、やっても、後退してしまう。

そうした、者のほうが、多いだろう。

 

努力は、必ず、報われるものなのだろうか。

方向性が違ったら、結局報われることはない。と思う。

 

日経スペシャル ガイアの夜明け

不屈の100人

テレビ東京報道局 編

日経ビジネス文庫

 


 

いちいち、納得できる、日本人の不思議。

人のしぐさ、慣習は、地域によって育まれることが多い。

人が母の胎内で成長していくときから、直接、間接的に、外界から影響を受けて、誕生する。

産まれてからも、周りからの環境、によって、確立されていく。

国民性であったり、地域性であったり、一生学習していく存在。

 

すべての者に、同じようには、浸透するものではない。

時代により、外界の強い力により、変化していく。

良くも悪くも、変化はある。

 

しぐさから読み解く

日本人の不思議

素朴な疑問探究会 編

河出夢文庫


戦争の遺産

2014-05-30 05:50:29 | 日記

不発弾処理の、動画ニュースがあった。

自衛隊により処理されたということ。

山と積まれた不発弾。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2212944.html

 

よく、事故が起きなかったもの。

 

近隣の国では、先の戦争で埋設された地雷で、住民がいまだに犠牲を強いられているとか。

戦争がはげしかった時に、通常の国民の生活基盤のすぐ近くに、沢山の地雷が埋設され、

戦争が終結しても、撤去されないままに放置されている地雷が、相当数に上り、日常生活の

なかで、こどもを含む、国民が被害にあっていると聞いたことがある。

 

手軽に埋設された地雷。

敵への攻撃のために、埋設しても、たとえば、戦争が回避あれたとしても、簡単に取り除けない

人手と、金がなかなか投じることができずに、いるという。

 

地雷撤去キャンペーンというのがあるそう →http://cmc-net.jp/

 

 


アーモンドの花

2014-05-29 08:57:44 | 日記

桜にそっくりな、花に、アーモンドがある。

種のアーモンドは好物で、アーモンドチョコレートには、一時期、はまっていたことがあった。

今でも、アーモンドは好きなのだが、固いものは、最近制限があって、悲しい。

 

好きなアーモンドの花を見たことはなかった。

大根の花とか、菜の花とかは、身近にあったが、アーモンドといえば種。

最近では、魚というと切り身しか、知らない人が増えていると聞いたことがあった。

 

今日は、その言葉を実感した。

種があれば花があるわけで、知らなかった自分がふがいない。

 

好きな桜に良く似ているというのも、なんとなく嬉しい。

アーモンドの育て方というサイトがあった。

アーモンドの可憐な花の画像もあった。

興味があったら、アクセスしてくださると嬉しい。→ http://www.tons-cafe.jp/almondmap/

 


のど飴

2014-05-28 10:00:06 | 合唱

仕事や趣味で声をよく出す。という人にお勧めののど飴があります。

 

 

通常の飴は、カロリーが高く、いろいろな味を楽しむことはできますが、「喉をいたわりたい」「喉の調子がちょっと・・・・」という人には、なんといってもお勧めです。

 

90gと70gの2種類があります。

90gは、飴がそのままで、夏場は多少べたつくことがあります。

70gは、個包装になっています。夏場にはくっつかないので、有難いです。

 

 

1年のうちの夏場以外は、月に4,5日は喉の調子が芳しくなく、合唱の練習に支障がでました。

 

声がかれ気味になったり、声がでなかったり、イメージする音がでなかったりと、散々な思いをしました。

 

楽友にも、お勧めして、愛用者が増えています。

 

ドラッグストアかネットストアで、購入することができますが、

通常の飴のようにいつでも、どこでも置いてあるわけでは、まだありません。

お店にいったら、レジの周りを覘いてみてください。

自宅の近くでは、立川駅、中野駅、新橋駅前のドラッグストア「マツモトキヨシ」にありました。

 

ネットの場合は、少数の場合、送料がかかります。

先の、消費税関連で箱買いしました。

 

御身お大切に。喉もお大事に。

 


体調の話

2014-05-27 12:56:59 | 合唱

日本公演を、体調不良で、キャンセルしていたポール・マッカートニーさんが回復し、日本を離れたそうです。

 

以前にも、いろいろあって、今回もコンサートは、キャンセルとなったそうです。

 

時折、指揮者や、演奏家、の体調不良とかでキャンセルになったというニュースがあります。

 

体調管理は、簡単なことではありません。

毎日、毎日、気をつけてても、体調がすぐれない。

調子が悪い。

そんなことは、アマチュアの演奏家にも起きることです。

プロの場合は、演奏会のキャンセルとか、会場のキャンセルとか、チケットの払い戻しとか、

大変な、ことが起きてしまうので、それこそ、重大事件になります。

 

影響も大きく、損害の額も、半端ではありません。

昔の音楽家は、体調が悪くなってもひた隠しにしていたというような話が出てきます。

舞台裏では、ベッドで横になって・・・・、舞台に上がると、しゃんとして。

などという話もよく聞かされます。

 

体調は、自身で管理するしかありません。

前もって、対応しながら、ことが起きた時の方法も年を重ね、時を重ねて習得していけることも、あります。

しかしながら、それでも、起きてしまうのが、人の身体の、微妙なところ。

思い通りにならないことの一つといえるのかもしれません。

 

上手に付き合いながら、うまく対応できたら、嬉しいです。

 

「こんなはずではなかった」ということが起きたら、居直っちゃいましょう。

通り過ぎるのを、ひたすら、待ちましょう。

 

 


白馬合唱祭(夏の終わりのコンサート)

2014-05-26 12:43:53 | 合唱

暑い夏がまたやってきます。

 

来月6月になると、毎年恒例となっている「夏の終わりのコンサート」に参加すべく、練習が始まります。

 

混声曲は、「ジブリ」を予定しているそうです。

 

2014年8月24日(日)に白馬合唱祭に参加したいと思われたかたは、来月からの練習にお出かけください。

まずは見学から歓迎いたします。

 

白馬合唱祭 主催の白馬CLSさんの開催詳細はこちらから

↓ (今は5月なので、まだ、昨年のお知らせになっています)

http://www1.ocn.ne.jp/~kashiwa/cls/hakuba-cls.htm

 

女声合唱団はこちらから→http://shintoshinjosei.web.fc2.com/

男声合唱団はこちらから→http://shintoshindansei.web.fc2.com/ 

 

練習は、土曜日の19時半からです。

それぞれの団の練習日程でご確認ください。


10周年記念演奏会

2014-05-25 08:44:44 | 合唱
10周年記念演奏会
 
2014年5月31日(土)
開場13:30、開演14:00
JR市ヶ谷駅歩7分・都営地下鉄市ヶ谷駅歩7分・有楽町線市ヶ谷駅歩2分
 
 
1st stage フォーレ合唱曲集
Ave Maria、ラシーヌの雅歌、他
 
2nd stage 高田三郎作曲「心の四季」
 
3rd stage 松下耕編曲「さだまさし作品集 北の国から」
道化師のソネット、精霊流し、他
 
4th stage ショコラセレクション
手紙、百万本のバラ、他
 
指揮 神尾昇
ピアノ 赤司美苗
 
◎入場無料
 
pdfは、こちら

戦争の証言

2014-05-24 15:38:32 | 日記

最寄駅から3つ目の駅の近くに、こんな立看板があった。

かつての空襲の爪痕は、いまだ、近隣の地中に眠っている。

今年は戦後69年になる。

 時折、「不発弾を処理するので」というニュースがある。

先日も、線路の近くで不発弾の処理をするので、電車が運行を中止するとの、ニュースがあったばかり。

 戦後の、不発弾の処理にも、近隣の立ち入りを禁止したり、避難したり、何人くらいの人が立ち会うのかはしらないが、 いつも、無事に処理されてきた。

戦後は、年々、遠い記憶になっていくものの、まだ、完全には、終わっていないのだ。

 薄れていく戦争の記憶。

戦争を知る者、体験をしたものも、年々減ってきている。

戦争をしらないこどもがすでに大人になっている。 戦争を知らない者がどんどん増えていることが、記憶の薄れていくことで、問題はないのか。

時折見つかる、不発弾。

 かつてこの地で戦争があった。

かつて、この地に、爆弾が降り注ぎ、沢山の非戦闘員やこどもが犠牲になった。

そうした証言のために、地中からよみがえってくるのか。


戦争

2014-05-24 08:55:30 | 日記

人は思い込みをするもの。

自分のいいように解釈してしまうもの。

デマに惑わされたり、人の言葉を鵜呑みにするのも、本人次第。

誤解も当然生じる。

 

勝手な思い込みは笑える。

人への攻撃になったり、自分を破滅してしまうのであったら、それは、罪。

他愛のない、微笑ましい誤解なら、良いのにと思う。

 

とんだ誤解をしたもんだ・・・・

日本人の勘違い

びっくりデータ情報部 編

河出夢文庫

 


 

実体験は、幸せなことに、ひとつもない。

 

しかし、戦争体験の話、戦争を取り上げた話を聞くと、戦争は決して、してはならないと

強く思う。

 

体験を寄せた、戦争の被害者、加害者、目撃者の言葉を一部引用する。

 

戦争の矛盾

戦争は最大の悪

惨状は脳裏に焼き付いてはなれない

戦争の残酷さ

死神と必死になって闘った

 

全編に共通しているのは、戦争への悔恨と、平和への願い。

戦争は、善人を非情な人に変え、弱いものを巻き込んで残酷な行為へ走らせ。

子どもや善人を容赦なく被害者にする。

聖戦なんて、あり得ない。

 

戦場体験

「声」が語り継ぐ昭和

朝日新聞社 編

朝日文庫


名産

2014-05-23 06:59:21 | 日記

各地に話題となる名産品がある。

 

地元にも、10種類ほどあるよう。

 

地元の名産で好みは、

「嘉泉」「多摩自慢」「大多摩ハム」

 

食べてみたいもの

「福生ドッグ」「日本酒菓子 酔菓(スイカ)」

 

他にも、様々な銘菓、観光地などがたくさんある。

 

もうすぐ、行われる福生の七夕まつりは、地元のTV局がライブ放送する。

10年ほど前、別の市民だった時に、身に来たことがあった。

今は、地元民になったが、最近は様々な祭りも、とんとご無沙汰。

 

 

日本全国「名産品」100の謎

話題の達人倶楽部 編

青春文庫


賃金

2014-05-22 12:33:26 | 日記

「山の日」ができるらしい。

祝日が増えるのは、サラリーマンのはしくれにとっては、有難い。

サービス業のものにとっては、休みにくい日が増えるので、ありがたくないかも。

日、祝に出勤すると、割増があっても、嬉しいような迷惑のようなという労働者もいるだろう。

 

サービス業の場合、日とか祝日に関係なく、出勤や公休かだけで、カウントされるものもいよう。

経営側の、労働者への、冷たさは、今まで、散々あじわってきているので、弱者代表としては、祝日が一日増えたということは、わずかな喜びとしたいもの。

 

サービス業界で、従業員の確保ができなくて、店が開けられないという事態が起きたというニュースが先日あった。

コンビニあたりは、時給を上げとの話もあった。

 

しかしながら、時給は、800円前後から、1400円ほど。

一日、4時間労働なら、時給が1000円なら4000円にしかならない。

週に5日働いても月の手取りは、7万円ほど。

一人の人が、生活していくには、月に15万ほどかかるとか。

 

結局、時給をとっても、生活できるためには、長時間働かなければ、生活に窮する。

「給料を確保して、生活をしたい。家庭も持てる。こどもも養えるような賃金を」と先日、駅前で訴えている団体があった。

 

給料は、家族ぐるみではなく、一人ひとりを保障されるのが本来ではないか。

こどもがまだ、小さいので、働けない。病弱なので、働けない。介護をするので、外に働きにはいけない。

そいういう者には、世帯主が、何とかするのではなく、本来なら国が面倒見てくれるものだと思っている。

 

給料は、個人の者。世帯員を養うものというのは、戦後の不景気時代のはなし。

 

給料は、世帯に払われるものではないはず。

戦後の、家族給付が、根付いていて、それが当たり前になっている。

その弊害が、今、出始めていると思っている。

 

 

 


PCソフト

2014-05-21 14:27:10 | PC

押入れの段ボール箱を占有していた、PCのソフトの、処分をすることにした。

 

マニュアルは、2束。

CD‐ROMは、30枚以上になるか。

 

◆pc 本体

東芝BREZZA(ブレッツア)/村内PC/DELL_COMPAQ/東芝Libretto/

東芝DYNABOOK/シャープ

 

◆基本ソフト

Win95/Win98se/Win2000/WinME/WinXP

 

◆パッケージソフト

Office95/Office98/Office2000/OfficeXP/OfficeVista

 

◆インストールしただけで利用できなかったソフト

Dreamweaver/FireWorks/弥生会計

 

◆PCのOSの更新とともに、パッケージソフトが更新されてきているのには、

SONY ICレコーダー/KAWAIスコアメーカー/ホームページビルダー/

Office7

これらを、処分すると、まるまる2箱分が空く。

 

時を経て、さまざまな、時代をともに過ごしたソフト達。

3回の引っ越しにも、付き合ってきたソフトに、ようやく別れを告げる。

新しいソフトが、手狭だった室内で、少し、のびやかになった。

ちょっぴり、愛おしく、ちょっぴり、別れがたく。

 

今まで、ありがとう。

 

 

 


発声練習

2014-05-21 10:54:46 | 合唱

歌の練習時には、発声練習をしているところ団があります。

団での考え方が、この発声練習にも、現れています。

指導者たちの、熱意も、現れていると、日ごろ感じています。

 

体をほぐす。

歌う準備を体に課す。

 

そういう意味合いの他に、他パートとの釣り合い加減。

今日の日の、パート同士の混ざり加減。

そういうものを、確認できる時間だと、思っています。

 

熱心な団ほど、発声練習に時間をかけているように思います。

通常、平日の19時からの2時間を練習にあてている団の場合、発声練習をじっくりできにくい環境のように思います。

祝日とか、別の日に、3時間以上の練習を用意しているところも、あります。

 

発声は、準備体操との、位置づけで行っている所以からの重要なことです。

しっかり、受け止めて、時間の有効活用をお勧めします。

 

喉の調子が悪い。

気持ちが乗らない。

という以外の団員は、是非、参加していただきたいものです。


小さな親切

2014-05-20 21:29:35 | 日記

小さな親切に大きく感謝。

ほのぼのと、心を打つ、ほんわかとするあたたかな、人の心にふれ、

感謝の思いをつたえようと、する人はたくさんいるよう。

 

何とも心温まる、ちょっと、目頭が熱くなったり、ほろっとする話がいっぱいあった。

 

特に印象に残ったできごとを二つあげると、

「言葉に消しゴムはつかえない」

「そっと肩枕」

電車に乗ると、人の暖かさに触れることがある。

一度、嬉しい体験があると、それまでの何十回と受けた苦い体験、「あっ、たく!」というよな体験も

帳消しにできる。

6万通を超える応募のハガキのなかから、まとめられたいい話。

実行賞受賞者は468万人とか。

希望あふれる文庫本でした。

「小さな親切運動本部」 → http://www.kindness.jp/category/skm/intro

 

あのときは、ありがとう

涙が出るほどいい話 第2集

「小さな親切」運動本部 編

河出文庫


歌の基礎体力

2014-05-19 12:53:36 | 合唱
[6月8日 スタート!]
合唱団員のための
バレエエクササイズ全8回
~音楽を感じて身体を動かそう~
 
 
バレエの基礎練習と佐多達枝振付による小品をマスターすることで、
歌うことに必要な基礎体力、リズム感を養い、舞台映えする立ち姿を手に入れましょう。
身体を動かす習慣がアンチエイジングにもつながります。
楽しみながら「美しい私」を目指しませんか?
バレエ経験は問いません。
 
 
期間2014年6月8日~2014年7月27日
日時期間中の毎週日曜日17:00~18:30全8回
 
会場佐多・河内バレエスタジオ
   新宿区上落合2-27-7 地下1階
内容バレエ基礎練習・振付、(歌の練習は行いません)
講師佐多達枝
使用曲:“Two Kites”   Antonio Carlos Jobim
 
服装:Tシャツ、トレパン、スパッツ等動きやすい服装をご用意ください。
持物:バレエシューズ
 
費用10,000円全8回分 CDと歌詞カード付
定員:30名
最低開催人数15名
 
申込〆切5/30(定員になり次第締切ります)
 
申込方法下記へ、お名前、e-mailアドレス、携帯電話番号をご連絡ください。
 
[お問い合わせ]------------
 O.F.C. 
 柴 大元