ちゃむ家のイキモノたち。

中学になってから「発達障害」であることがわかった次男くんと
未知な生物【フクロモモンガ】の育成記録です(・ω・*)

息子くんらが社会人になり気づいた事。

2023-03-07 11:02:00 | ひとりごと

おはようございます(*´ω`*)

ちゃむ家が大変なことになりました。

前回もお伝えさせていただきましたが、フクロモモンガのブリーダーちゃむ家ではなく・・・
ちゃむ自身の住んでいるちゃむ家です。
紛らわしくて本当にすみません(;´・ω・)

フクロモモンガのブリーダーである「ちゃむ家のイキモノたち」は埼玉県東松山市なのですが
ちゃむの自宅は東京都なのです。
相方さんのお家とちゃむのお家は別々。

と、言うのも・・・・ちゃむはシングルマザーになり都営住宅に住んでいます。
つまり相方さんとは20年以上になりますが婚姻関係ではありません。

息子くんらが成人になり、ちゃむの手を離れ自立した時に考えれば良い事で
まずは、息子くんらの母親でいること。がちゃむにとって一番大切な事なのです。

長男くん25歳。
次男くん22歳。
共に自立することなく、一緒に生活をしているのですが・・・・
たぶん普通の家庭?基準はわからないけど仲良しなのですよ(・ω・)
で、息子くんらが自立しない事が問題になっていたりします。

長男くんはブログにもかかせていただきましたが・・
介護関係の仕事で心に闇をかかえ、介護職以外で働きたいと半年前に退職し、現在無職のまま。
次男くんは特別支援学校を卒業する前には内定をいただき現在も勤務中。

で、何が大変なことになったかと言うと・・・
現在住んでいるのが都営住宅という事。

ちなみに、都営住宅ではペット禁止ですよ。
でもちゃむの入居しているところは、ペットモデル地区?となっているらしく
許可ではないですが、容認されていたりします。

話は戻り、なにが起きているかと言うと
息子くんらが学生の時は、扶養家族として家賃が近隣の賃貸住宅と比較してかなり安かったのですよ。

でも、社会人になりお給料をいただくようになると家賃が毎年のように値上がりしているのです(;´・ω・)
今じゃ近隣の住宅より高くなってるのかも。

都営住宅は世帯全員の収入によって家賃が決まり・・
扶養家族でなくなった時点で控除がなくなり、家賃が跳ねあがったと言う事になります。
障害者雇用で勤務している次男くんの収入は、障害者控除が適用されますが・・・
次男くん、ちゃむより稼いでいます(;・∀・)

長男くんは大学へ進学し、1年留年したものの卒業はしたけど
奨学金の返済などがあるため、自立するのは厳しいし、現在無職。
でも去年の収入があるため扶養家族としてはカウントされず、去年働いた分が収入に加算。

都営住宅に入居した当時は、息子くんらはお子さまなため世帯収入と言えど
収入はちゃむのみで、扶養控除も適用されお家賃は38000円(共用費除く)でした。

扶養でなくなった息子くんらの収入を世帯収入として算出された結果。
4月からのお家賃が91500円(共用費除く)に・・・・・Σ(・ω・ノ)ノ!どーすんのよ。

悲しいことにちゃむのお給料では、現状生活にゆとりがなく
息子くんらにも家計費を払ってもらってるけど、これ以上負担させるのは厳しい。

じゃぁ、息子くんらが自立をし世帯収入を減らせば良いじゃないの。とも思いましたが・・
長男くんは現在無職。
自立しようにもまず働いてもらわなければ・・・。
次男くんは軽度と言えど知的障害+発達障害があり、いずれは自立した生活をと思うけど
今なの?と。

次男くんの職場は福利厚生がかなり手厚くて、事情によっては自立をサポートしてくれるのですが・・
さすがに家賃が高いから自立するために会社の近くに引っ越すので家賃補助を許可してくださいと言っても許可されるはずもない。
ちゃむが相方さんと再婚する事で、通勤できない場所へ引っ越さなければならないなどの事情なら許可らしい。
にしても、今の次男くんが自立して生活するのにはまだ難しいと思うところも少なくない。

サポートしてくれるエリア管轄も変わるし、不穏になることが手に取るようにわかる(;^ω^)

生体収入を減らすために、息子くんらではなく
もう息子くんらも母親が居なくても生活できる年齢なのだから、ちゃむが相方さん宅へお引越しすれば良い。
とも、ならないのが都営住宅の規定。

世帯主の変更はできず、世帯主以外の退去の場合世帯収入の変更が行える規定なのです。

で、家賃が上がったけど、都営住宅に住み続けるのも選択の1つなのだけど・・
また来年になれば、さらに確実に家賃は値上げされる。
10万円を支払ってまで都営住宅に住むメリットはあるのだろうか。

ちゃむの収入だけなら、低所得なんだけどね。
世帯収入として算出されてしまうと、都営住宅ではなく民間の賃貸住宅に引っ越すことのほうがメリットは大きい。
収入を気にすることなく、副業で短時間のバイトなどもできるし
副業して収入を得ることができるのであれば、息子くんらに家計を負担してもらわなくても生活することはできるかもしれない。

その分、息子くんらのみらいのために貯蓄を促すこともできるし。
長男くんの奨学金の繰り上げ返済も少しはできるようになるかも知れないし。
(まずは働いてもらうことが第一なのですけどね。しつこいようですが現在無職ですから)

と、なると相方さんとの生活も現状維持。
現状維持ならまだしも、副業をすることで時間は減るかもしれん。

今思うならば、息子くんらが学生じゃなくなった時に引っ越しを決めていれば良かったと後悔。
後悔してもどうしようもないなら、どうするべきなのか。

もう、時はすでに3月。
家賃が値上がりするのは4月。
時間もないけど、時間だけが過ぎてく・・・・。

もし都営住宅、県営住宅、道営住宅に住んでいる方いらっしゃいましたら
子どもが学生じゃなくなるとお家賃跳ねあがりますので、働き盛りのご年齢の方ご注意くださいませね(;´・ω・)
(年金とか生活保護費など公的な収入は世帯収入には加算されないみたいです。)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿