こんばんわ。
2019/7/29 17:54
むー様、永眠。
17年間寄り添ってくれた子が旅立ってしまいました。
やっぱ、ハルさんが見ていたのは・・しゅななの?
その日の夜に、ちゃむの夢の中にでてきたしゅな。
むー様はしゅなが大好きだったもんね。
良かったね。
しゅなが来たのかどうかはわからないけど
夢の中でしゅなに会えたから・・
安心してお見送りすることができるよ。
ありがとう。
こんばんわ。
2019/7/29 17:54
むー様、永眠。
17年間寄り添ってくれた子が旅立ってしまいました。
やっぱ、ハルさんが見ていたのは・・しゅななの?
その日の夜に、ちゃむの夢の中にでてきたしゅな。
むー様はしゅなが大好きだったもんね。
良かったね。
しゅなが来たのかどうかはわからないけど
夢の中でしゅなに会えたから・・
安心してお見送りすることができるよ。
ありがとう。
こんばんわ(*´ω`*)
今日のちゃむ家地方は33度。
あちぃ~(>ω<)
静かだなって思ってたけど、蝉の声もちらほら。
蝉と汗。
まさに夏!!ですね( *´艸`)
仲良くゼリーを食べるももんずさん。
とってもお行儀よく食べていますが・・ちゃむ家の子らではありません(//ω//)
リンクテールのモザイクくんのお迎えにいらしたご家族さまの子たち。
みんな仲良くしてくれるかな?
ちゃむ家と知り合ったのは、サカタ師匠をとても気に入り・・
遊びに来ていただいたことがご縁となったお客さまです。
それ以来何度も遊びに来ていただき
今回やっとサカタ師匠の弟が生まれたのでご連絡させていただきました。
サカタ師匠とそっくりなはっきりした色合いのリンクテールの男の子。
性格は、とっても温厚でさみしがり屋さん。
決してサカタ師匠のように、俺様!じゃないです(;´・ω・)=3
名前はカイくん。
サカタ師匠の弟だけど、その温厚な性格はおとうさんのサンくん譲りだね。
サンくんは、とっても人に寄り添う優しい子。
ちゃむ家がブリーダーになるきっかけになった子です。
チビーズたちと一緒に遊べるのも、あと少し。
ほかの子たちともたくさんたくさん遊んでいただきました。
優しい表情でももんずを見つめる娘さま。
カイくん。
素敵なご家族さまが、キミをずーっとまっていてくれたんだよ( *´艸`)
そして、カイくんのお迎え記念にと・・
なんと前日にミラーレスカメラを購入されたとのこと。
とっても楽しみにお迎えの日を待っていてくれたんですね(*ノωノ)
カメラを覗いて何が見えるかな?
きっとカイくんの少し先の素敵な未来が見えてるかな?( *´艸`)
このカメラでこれからの日々を1枚。1枚・・・。
数えきれないくらいの写真という思い出を作られるのだと思います。
娘さまが選んだこのカメラ・・
実は、ちゃむ家がももんずさん用に初めて購入したカメラと同じ。
「やっぱさ~縁なんだね~。」と相方さん。
カイくんをよろしくお願いします!(*´ω`*)
そしてまたちゃむ家に遊びにいらしてくださいね。
何かあったら、なくてもご連絡いただけると嬉しいです。
こんばんわ( *´艸`)
昨日のハルさんは何を見たのだろう・・・
いや、何かを見たのかどうかもわからないけど・・。
むー様の違和感とか
気になることがあるからなのかもしれないけど
しゅなが夢にでてきた。
3年と1か月ぶりにしゅなに会った(*´ω`*)
でてくるならお盆とか、1か月前の3回忌の命日にでないさいよ(;´・ω・)=3
もしかしたら、しゅなはおばかだから間違えちゃったの?(笑)
でも、夢じゃなく本当にしゅなが帰ってきていたのなら・・
あのハルさんの反応は納得。
人見知り、犬見知りなハルがお尻までフリフリしちゃう相手なんて
数えるまでもない(-ω-)片手で足りちゃうもの。
ハルさんはしゅなに会ったのかな。
良いな。
よし、夢で逢えたことに感謝(//ω//)
夢の中のしゅなは、寝たきりなんかじゃなく元気だったよ。
ちょっとおバカっぽい表情してた。
今日も、空は青空で暑い。
さぁ、血液検査終わったしお風呂入ったし
350ml缶開けちゃおっかな(*ノωノ)
みなさま、夏が始まりますよ。
熱中症に気を付けましょうね。
こんばんわ(*´ω`*)
今日のちゃむ家地方の気温は33度。
でもジメっとした湿気まじりの暑さじゃなくて・・
汗かきながら昼寝したら気持ち良いだろうな( *´艸`)
とりあえずの家事など終わらせて、お布団でゴロゴロ。
と、突然、ハルさんがどこかを見て尻尾を大きくふりふり。
・・・??
尻尾ってか、かわいいケツまでふりふりなハルさん。
視線の先は、閉まった押し入れの扉(・ω・)?
※この状態で押し入れを見つめるハルさん。
ハルさん?と呼んだところで無視。
ハルがあんなに尻尾を振って何かを見るなんて・・。
はっ!
ももんずさん脱走してる?とケージを確認したけど、みなさん在宅。
なんだったんだろう?
ここ2日ほど、むー様の様子が少し変だから?
ご飯食べないのは相変わらずだし、徘徊もいつも通り。
ただ、何か変。
体重は0.62kg。ちょっと減ってる(TωT)
ハルさんもむーさまも、何かがちょっと変。
なんだか心が落ち着かないけど、みなさま良い週末をお過ごしくださいませ。
こんばんわ(*´ω`*)
先日クラッシックの男の子をお迎えしたお客さまから
嬉しいご連絡があったのでご紹介させていただきたいと思います( *´艸`)
脱嚢してから半年を過ぎたころにお迎えが決まったクラッシックくん。
ーーーーーーーーーーー↓「お客さまの声」↓--------
チャムさんの家で男の子譲り受けました。
すっっっごい人懐っこくて、可愛いです(^ ^)
ベタ慣れし過ぎてケージに帰らすのが心苦しい位です(笑
よかったなーって思うところは、タイミングよくいい子に出会えた事と
想像以上に可愛すぎるとこ!
実家に連れて帰った時ベタ慣れで可愛いと、評判になり八百屋さんから
林檎もらっちゃいました笑
悪いとこは特にわかりません(゚∀゚)
でもいろんなブリーダーさんに問い合わせした中で1番モモンガの事を
大事に育ててて、愛情いっぱいなんやろなー。って
モモンガちゃんたちを見てて思いました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
嬉しいご連絡ありがとうございます!
好奇心旺盛だけど、どこか控えめな性格の男の子。
娘ちゃんと仲良くなれたかな?(*´ω`*)
お客さまが先日、ご実家に帰られたときに
「れんれんくん、うちに置いてって!」と弟さん。
お母さまからは「年末に東京(ちゃむ家)に行く!」と言っていただいたそうで・・
※ちなみにお客さまのご実家は大阪です。
嬉しいですよね(//ω//)かわいさがはんぱない。
フクロモモンガのかわいさを感染させまくってください(笑)
本来フクロモモンガという体の小さな彼らの性格はとても臆病で
本能的に自分を守るため、威嚇という攻撃手段をとるイキモノです。
でも、彼らの性格はすごく魅力的で
その小さな体の中に大きな魅力を秘めているんです。
その魅力を伝えるためには、彼らの性格を理解したうえで
コミュニケーションをとり重ねることが大切なのだと思います。
魅力を少しでも引き出せるように!伝えられるように!
そのキッカケになれるお手伝いをちゃむ家ができたら良いなと・・。
お客さまからいただいた声によって、少しお役にたてたのかな?
なんて正直すごく嬉しく感じました(//ω//)
慣れている子はいますか?と聞かれることもありますが
正直、返答に悩みます(>ω<;
お客さまにとって慣れている子とは・・・?
初めてお会いする方に慣れていると言うより
人を怖がらず、人が大好きな子をちゃむ家では育てております。
慣れる・懐くは、お迎えした後、ご家族さまとの生活の中で
絆や信頼関係を築き、ご家族さまに寄り添う子に成長します。
人を怖がらす、人が大好きな子はたくさんいますので
ちゃむ家に遊びにきてくださいね( *´艸`)
ちゃむ家では現在10匹のフクロモモンガを飼っています。 フクロモモンガの「生態」から、「探し方」「飼育用品」「お迎えの準備」「食事」「懐かせ方」「繁殖・出産・育児」などの情報をまとめてみました。 はじめてフクロモモンガを飼われる方の参考になれば嬉しいです。 【Gallery】には可愛い画像もたくさんあるので是非覗いてみてくださいな。(*´ω`*)