おはようございます(*´ω`*)
この日は、クリミノくんのお迎えの日でした。
お迎えの日って、ちゃむ家にとってもお客さまにとっても特別の日。
嬉しい気持ちとさみしい気持ち。
お客さまも、嬉しい気持ちを不安な気持ちなどあるかと思います。
でも、お客さまの表情を見ていると幸せな気持ちが溢れてきちゃう。
本当、お迎えの日のお客さまの表情ってキラッキラしてるんですもの。
その表情を見ているだけで、ただただ嬉しくて。
今日からよろしくね。
お名前は「おかゆ」くん( *´艸`)
普段は600ccものモンスターバイクに乗っているお客さまなのですが・・
今日は愛車を残して電車でいらしたとか。
カッコよく颯爽にバイクに乗る姿を拝見したかったですが・・
おかゆくんのために電車でいらしてくださったのです。
おかゆくん、とってもわんぱくだけどマイペースな性格の子。
ご家族さまの手の中でも、安心して熟睡して大丈夫だからね(*ノωノ)
でも・・・。
寝てるの起こすと、こんな顔するかもしれないですけど(笑)
素敵な表情豊かでやんちゃな男の子に成長すると思いますが
多少、やんちゃしても・・きっと大丈夫。
だって、お客さまはあんなに大きなバイクを乗りこなしちゃうんだもの( *´艸`)
やんちゃなくらいがちょうどいいはず。なんて勝手に思い込むちゃむなのでした。
何かあってもなくても、やんちゃすぎて困ってますでも・・・ご連絡くださいませね。
これから、どうぞ『おかゆ』くんをよろしくお願いいたします。
やんちゃすぎるのは治すことできないですけど
その成長を見守らせていただけたら幸せでございます。
ちなみに・・・お迎えいただいた時のおかゆくんvsご家族さまのかわいすぎる攻防戦。
YouTubeでUPさせていただいておりますので・・・お時間ある方は見てみてくださいね。
フクロモモンガ おかゆくんのお迎え
おはようございます(*´ω`*)
この日は、リューシーちゃんのお迎えでした。
お名前は『ルナちゃん』。
プラチナちゃんをお迎え希望していたお父さまorリューシーちゃんをお迎え希望していた息子さま。
お名前はどちらが決めたのでしょう?(*´ω`)もしかして、お名前はお母さまだったり・・・。(笑)
とっても心待ちにしていてくださったのがわかるほど、とにかく笑顔&笑顔。
ルナちゃんも、安心な表情ですよね( *´艸`)
やっぱりお父さまは、プラチナちゃんが好みなのかな?(・ω・)でも、ちゃむ家にプラチナちゃんがいなくて・・。
たくさん、ふれあっていってくださいませね。
ももんずさんとふれあっているお客さまの表情って、本当に素敵ですよね。
ちゃむには・・・・...( = =) 笑
この素敵な雰囲気が毎日当たり前の時間になっていくのかと思うと、嬉しくて(*ノωノ)
もしかしたら、またすぐにお会いできるかも?なんて写真をニヤニヤしながら
相方さんから話を聞くちゃむなのでした(*´▽`*)
そして、話を戻してみよう・・・。
実は・・・・。
一番最初の写真には、続きがあったりします。
最後に、お迎えいただくももんずさんとご家族さまの最高の笑顔とぱしゃり☆
ちゃむ家恒例となっているお写真でございます。
が、この後。
カメラを構えた相方さんめがけてじゃーんぷ♪(笑)
あらら。
でも、当たり前ですよね。
だって、今日、ご家族さまに託すまでた~くさんの愛情を育んできたんですもの。
きっとレンズ越しにドヤ顔なんだろうな。
今日から、ご家族さまの元で愛情を育んでいってね( *´艸`)
何かあってもなくても、ご連絡くださいね。
いつまでもルナちゃんの成長に携わらせてほしいんだもの。
ちゃむ家にお越しいただきありがとうございました。
どうかルナちゃんをよろしくお願いいたしますね。
朝、起きてももんずさんのケージの見回り。
みんなご飯食べたかな~。
ほら、ちょっとポーチの中はどうなの?(*'ω'*)
大人ももんずさんになると、ポーチの中は意外と綺麗な子が多いけど
やっぱり汚す子もいて・・性格なんですかね。

ぽちゃま、おはよう( *´艸`)
今日もキュートだね~。と鼻をつんつん。
・・・・はい。流血(笑)
ぽちゃま(ポケットさん)は、ちゃむよりも次男くんが好きらしい。
次男くんが呼べば顔出すし・・ガブリともしない。
機嫌が悪いと、キュルキュルと言ってはいるけど。
ちゃむが鼻つんつんしただけで口開けてますしね(;・∀・)=3
タイミング悪いと、ジャストにガブリ。

長男くん曰く「ぽちゃま」なんて呼んでるから・・
進化して「ポッタイシン」に進化したら触れなくなるね(笑)と言う。
どうやらぽけもんらしい。
ポケットさん→ポケさん→ぽちゃま。
呼び方は変われど、性格一途な男ぽちゃま。
指におやつを持ち、あげるときはちゃんとおやつを受け取ってくれるぽちゃま。
でも手のひらにのせておやつを差し出すと、はらはらドキドキ手に汗握る展開。
時に、おやつスルーしてそのままガブリ( ;ω;)ロシアンルーレットの時間でございます。
良いんだもん。
ガブリしようが、ぽちゃまはぽちゃま。
表情の1つ1つが愛おしくて、可愛いんだもん(〃ω〃)
イキモノなんだもの。
どの子もモフモフさせてくれるはずないわ。
機嫌が良い時もあれば、悪い時もある。
それひっくるめて全部が愛おしいんだもの。
それでは、みなさま今日も踏ん張りましょう。
こまめな水分摂取を心がけてマスク熱中症&コロナウィルス感染に注意してくださいませね。
おはようございます(*´ω`*)
この日は、お迎えを心待ちにしていただいているお客さまがいらしてくださいました。
お迎えの日まで、成長を一緒に感じてあげてくださいね。
ご家族さまも、いろいろなももんずさんとふれあっていただく事で
その子その子の性格の違いを感じていただけるのではないでしょうか。
「僕、かわいいんだよ。」とアピールな師匠くん・・・。
うん、今日も師匠はかわいいですね・・・...( = =) そうですとも、かわいい・・・。
甘噛みするのも、ももんずさんのコミュニケーションの1つ。
でも、噛ませていると強く噛むようになってしまうのでお気を付けくださいね( *´艸`)
どうですか?大きくなっていますか?(*´ω`)
優しい手の中でウトウトなbabyちゃん。
看護師のお仕事をされているお客さまなのですが・・
ノックダウンされたのは相方さんだけじゃなかったらしいです(;゚Д゚)
babyさんも優しさオーラーにノックアウトされちゃいましたね。
どんな夢を見ているのかな(//ω//)
ちょっと、ちょっと。そんなに熟睡しちゃうほどなのですか?
警戒心強いはずのももんずさんもノックアウトしちゃう天使のようなお客さま。
ももんずさんもデレデレっぽいです(;・∀・)その能力ちゃむにもおすそ分けしてほしいのです。
看護師さんって、白衣の天使って言うけど・・・本当に天使みたいじゃない?
知ってたらもう少し長く入院してたのに!と話す相方さん。
入院したいですか?(・ω・)イイデスヨ。
階段から落ちてみます?とにっこりなちゃむ。
まだ離乳が始まったばかりで、お迎えの日までまだお待たせしてしまいますが・・
その成長を見守りにまたちゃむ家にお越しくださいね。
ーーーーーーーーーーーーちゃむ家よりーーーーーーーーーーー
ご連絡をいただくお客さまの中には・・・
授乳期の小さなbabyちゃんをお迎えしたい。と言われるお客さまもいらっしゃいます。
すみません・・。それはちゃむ家ではできないんです(>ω<;
小さいbabyちゃんのほうが慣れると話されるお客さまもいらっしゃいます。
たしかに授乳期のbabyさんのほうが慣れるかもしれません。
でも、まだ幼く成長が不安定なbabyさんを託すことはできないのです。
ちゃむ家では、出逢ったその日にお迎えいただける子は多くありません。
見学に来ていただいて、その子とふれ合っていただいて
お迎えできる環境を整えていただいてからお迎えをしていただいています。
そのご家族さまにも、ももんずさんにも幸せで笑顔あふれる関係でいていただくためには
babyさんを安心して託せるくらいに成長してからじゃないと。
そのために、ちゃむ家ではできる限りの愛情をこめてその子その子を育て
人とのコミュニケーショントレーニングをしてからお迎えいただいております。
でも、お迎えいただくまでの間に成長を見守っていただくことはできますので
何度でも、何度でも会いに来てくださいね(*´▽`*)
おはようございます?(*´ω`*)っても
現在の時刻は日付変わった12時なんですけどね(笑)
先日、ちゃむ家にご見学にいらっしゃってくださったお客さま。
うちの子の成長はどうですか?とお越しくださいました。
スクスク成長していますよ(*´ω`*)
お迎えまであと少しなクラッシックの男の子。
まだもう少しだけお待たせしてしまいますが、いつでも会いにいらしてくださいね。
もちろんちゃむ家のおとなももんずさんともたくさん遊んで
ちゃむ家のももんずさんに負けないくらいの素敵な子に成長させてあげてください(*ノωノ)
ほら。手を差し出せばばひゅ~ん☆と手の中へ
ね。かわいいでしょう。(*´▽`*)
その表情は見えないけど、超ドヤ顔なんだろうな相方さん・・・。ちっ。
たくさんのはしゃり☆して成長を感じてあげてくださいね。
きっと超ぶあついアルバムができちゃうほど写真増えちゃいますけど(笑)
ぴと。っと寄り添うクラッシックくん。
すでに「ここは僕の場所だからね」なんて言っているような表情ですね。
かと思えば、首元からスルりと彼氏さまのシャツの中へ。
たくさんのお客さまと出逢わせてくれるももんずさんに感謝( *´艸`)
不思議とわかるときがあるのですよ。
あ。この子このご家族さまって縁の糸で繋がっているな。と。
嬉しく感じる瞬間。
お客さまご家族と、結ばれhappytimeが始まるなんて・・
想像しただけで脳内のアドレナリンがやばい(//ω//)
素敵でしょう。
これから積み重ねられる時間の1コマにちゃむ家が携わらせていただけるなんて。
小さなちゃむ家から生まれたももんずさんたちの幸せのために。
ももんずさんとお客さまのhappytimeのお手伝いができること。
「来てくれてありがとう。出逢ってくれてありがとう」
難しい言葉なんかいらないですよね。
※誰ですか?言葉知らないだけじゃ・・と突っ込んだのは(;´・ω・)=3
愛情貯金たくさんたくさんしておきますね。
愛でて育んで、魔法をかけておきますのでお迎えの日までもう少しお待ちくださいませ。
もう夏も目の前。
みなさま、水分補給をわすれずに。熱中症にお気を付けくださいませね。
LINK
ちゃむ家では現在10匹のフクロモモンガを飼っています。 フクロモモンガの「生態」から、「探し方」「飼育用品」「お迎えの準備」「食事」「懐かせ方」「繁殖・出産・育児」などの情報をまとめてみました。 はじめてフクロモモンガを飼われる方の参考になれば嬉しいです。 【Gallery】には可愛い画像もたくさんあるので是非覗いてみてくださいな。(*´ω`*)