こんばんわ(*´ω`*)
今日で9月も終わりですね。
日中はまだ汗ばむほどの気温なのですが夜になると涼しく
秋らしい虫の音が聞こえてくるようになったちゃむ地方です。
それもそのはず、気づけば明日にはもう10月。
ヤバいほど時が過ぎゆくのが早い(;´・ω・)
みなさまは、どのように流れゆく時間を感じていますか。
9月をふり返れば、毎日が忙しくて時間が足りなく感じた1か月でした。
本業の介護福祉士の仕事で、新規に通所始めた方が・・・
「8時までに迎えに来てください。」とか(;´・ω・)=3うち9時からなんですけど?
8時にお迎えに行くと言うことは準備諸々、7時すぎには職場へ行かなきゃいけなくなるのですよ。
8時に迎えとなっているのですが、職場について準備をしている時に電話が鳴り
「もう外で待っているので、来てもらえませんか?」と。
えーーーーーーーーーーーっ。まだ7時半よ?Σ( ̄□ ̄|||)
8時に迎えに行くことも通常アリエナイのに。
でも通所始めた数日は、ご自宅に迎えに行くとベットの上で寝ている利用者さま
ちょっとお願いします、と家の中へ呼ばれ・・
前日帰宅したままのオムツとパッドがそのままの状態になっており
痛がってできないからやってくれ的な?
私はヘルパーじゃないので自宅内での介護はできないのですが
元々、この利用者さまは独居暮らしで熱中症になり入院。
ひとりで生活ができるようになるまで、息子さんが通って面倒をみる。という約束?で退院。
1日、2日で介護ができるのならば介護士は必要ないですよね。
やれやれ。と思いながら排泄介助をし着替えさせ連れ出し通所。
そんな状態が続き、担当ケアマネに報告。
息子さんができるようになるよう話をしていただきました。
んで、息子さんがなんとか準備ができるようになってきたものの・・・
早く来てくれ。と電話ですよ(;^ω^)
高齢者の方が福祉事業所を使用するのには、認定調査というのを受け
介護の必要性を区分判定し、その介護度によって1か月に使用できる点数が決まります。
介護や支援が必要な人ほど点数が高くなっているのですが
その点数を使い切った場合は、介護保険適用外の扱いとなり
点数内であれば、自己負担は2割もしくは3割負担で使用できるものが10割負担となるので
金額が跳ねあがることに。
なので、点数内に収められるようにプランを考えたり提案することも。
今回のご利用者の息子さんは、介護をしたことがなく今回初。
いろいろ諸事情を含め、週7日での通所。
少しづつ介護に慣れていただければと配慮。
でも、やらなきゃできないのですよ。
できないことはいつまでーもできない。
介護度が高くても、せいぜい週5日の通所で点数がなくなりますよ?
譲歩し、配慮して朝延長をかけずにしていますが・・・
早出をしたところで退勤時刻はかわらないし、給料もかわらない。
まぁ、これは利用者さまやそのご家族には関係のない話で
ちゃむの職場の問題なのですけどね(´;ω;`)
心病んだ時には無心で働くに限る。
そして娘っ子さんたちのかわいい姿に癒されながらひたすら歩く。
いつもの道をトコトコ。
ルートを変えると、ソラさんが不安そうにあたりを警戒しながら歩くので
いつもの道をトコトコ。
歩き方もしっかりしてきて、走り寄るランナーさんにも慣れてきてくれました。
いつもの道なら、少しスンスンしながら楽しそうな表情も見せてくれるようになってきたソラさん。
お散歩行こうか。と声をかけると「行きます!」と喜ぶ姿も( *´艸`)
お外で排泄をほぼしない警戒パトロールなハルさんですが、ソラさんは逆。
小分けに便ちゃん4回はする(;^ω^)1回でまとめてしてお願いできませんかねと心で思うのは内緒。
季節の変わり目でお天気の悪い日もあったけど、それなりに歩いた9月(*´ω`*)
ってか、55時間半も歩いたのか。
10日のうち、2日以上は歩いていたと思と・・・
その2日間で何かできたような気もしなくもないけど、娘っ子さんたちとの大切な時間だものね。
歩いてくれてありがとう。
1日でも長く一緒に歩けるように、楽しみながら歩きたいと思うちゃむなのでした。
みなさま、涼しくなってきた夜に歩くのは楽しいですよ(*´ω`)
こんばんわ(=゚ω゚)ノ
今日は、わんこさんとしっかりと歩いてきました。
やっぱり涼しくなってきて娘っ子さんたちもご機嫌( *´艸`)
あっちキョロキョロすんすんしながらふらりふらりなソラさんと、猪突猛進なハルさん。
おふたり並んで歩く日は来るのですかね(;^ω^)まぁ楽しいから今のままでも良いのだけどね。
今日は、ももんずさんのエリザベスカラーについてのお話になります。
先日ハルさんと遊んでいたミクさん。
もうそろそろエリザベスカラーが外れます(*´ω`*)
わんこさんやにゃんこさんで見かけたことがある方もいるかと思いますが・・・
ももんずさんなどの小さいサイズのものは、当然ありません。
これは動物病院の先生お手製のエリザベスカラー。
柔らかめのプラスチック板を切り、首元部分にクッションテープを貼って
カラーで首元が傷つかないように保護。
それでも擦れて首元の毛がうっすら剥げ(;´・ω・)
わんこさんやにゃんこさん以上に、ももんずさんにとってカラーを装着するのは
不便な事以外なにものでもないのです。
わんこさんやにゃんこさん以上に、ももんずさんは手を器用につかうイキモノです。
当然、手を使ってご飯を食べるももんずさんですから・・・
ひとりでお食事できなくなるんです(´;ω;`)
日課のように行う毛繕いも当然できませんし・・・
ポーチに入ることもできません。
ステンレスケージの様に広い場所だと、カラーが邪魔になってしまい
広いケージでも自由に動けないし、ホイールもまわせない。
ケージにつかまって移動しても、そのまま落ちたりする危険もあるので
ルーミィの別宅へ移動。
普段から当たり前にしていた行動が制限され、おとなしくしているはずはないですよね・・・。
ミクさんは去勢手術後のためカラーを装着しているので、10日我慢してくれれば
外せるのですが、自傷行為などしてしまう子はカラーを外せなくなる子もいると聞きました。
10日の我慢だから・・・と見守りながらも
運動不足やストレスを軽減してくれればとお部屋で一緒に遊んでいるのですが・・
たかが10日でも、正直見ているのがツライです。
嫌で嫌でしかたない姿が、そりゃもう(´;ω;`)
外してしまおうか。と何度も思うほど、
カラーが汚れちゃったから、と口実を作り5分ほど外してみたり。
やはり傷を気にする姿をみると、ごめん、ほんとにごめん。嫌だろうけど我慢してね。と
大袈裟かもしれないけど、心を鬼にする覚悟がなければ外してしまいたくなる衝動との葛藤。
介助しながらごはんもたべてくれていますが、1週間ほどで体重は少し減りました。
自由に食べれないのってつらいよね(´;ω;`)
大好きなとーちゃんの洋服の中に入ることもできないし・・・
もうすぐカラーは外せるから、もう少し頑張ろうね。
あと数日で10月。
そろそろアイツがやってくる季節になりましたね( *´艸`)
みなさま準備は大丈夫でしょうか。
準備わすれちゃうとイタズラされちゃうかも知れませんのでご注意くださいませね。
そう言えば、10月になり気温が少しづつ下がってくれば・・・
みんな大好きヨーグルトドロップが通常配送にてお届けできるようになりますよ(*´ω`*)待ち遠しい子もいるよね。
それでは、みなさま良い週末をお過ごしくださいませ。
こんばんわ((*´ω`*)
ピアスをポケットにしまったまま、洗濯してそのままパンパーン!!っと
どこかに舞い散ったピアス(´;ω;`)
気に入っていただけにショックではありましたが・・・
よし、新しいのポチれば良いじゃ~んっとポチりました。
ヘリックスも買ったけど、翌日にパンパンに耳が腫れてしまいました。
ヘリックスピアス穴開けて1年過ぎると言うのに、まだ安定しない。
いまなら放置しておけばふさがるんだけど・・・
せっかく開けたのだから、せめて安定するまでは耐える。
なので通常のもので腫れが引くまでは我慢しようと思います(;´∀`)
そしてお休みだったので、相方さんと曼珠沙華の群生地へ行ってきました。
根の部分に毒性がありネズミなどを寄せ付けないとされ、お墓の守り花としても知られていますよね。
そして、この曼珠沙華は地獄に咲く花としても伝えられていたりします。
天国には咲かないんですってΣ( ̄□ ̄|||)
ってことは、天国へ行く人は現世で生きている間にしか見れないとなると・・・
いつ見るの?今でしょう( *´艸`)的な。
でも、本当一面に咲く彼岸花。
お見事。の一言でした。
同じ公園内には酔芙蓉なども花を咲かせていて、ちょっと季節変わりを楽しんできましたよ。
もう少ししたら、コスモスが一面に咲き誇りそうな雰囲気。
たまには、ゆっくりと歩いて自然を楽しむのもいいものでしょう?(*´ω`*)
「花に興味がないから、何が楽しいのかわからない」とか相方さん言ってましたけど・・
歩くきっかけにはなったんだから良いでしょうが。
こうでもしないと、本当歩かないんだから(;^ω^)
みなさまも季節の変化を感じに、近くの公園などに足を延ばしてみるのも良いものですよ。
こんばんわ(*´ω`*)
つい先日、去勢手術をしたミクくん。
エリザベスカラーを付けて現在生活をしています。
慣れないエリザベスカラーを付けて
通常のステンレスケージででは危ないのでルーミィの中で生活しています。
この子はちゃむ家に残す事を決めた子なのですが・・
まだワンパク盛りな子なんです。
当然、ルーミィの中でエリザベスカラーをつけて生活をすると運動不足にもなるし・・・
って事でももんず部屋で自由に遊んでくださいな~(*´ω`*)とお散歩time。
大好きなとーちゃんと鬼ごっこしたり。
一緒にゴロゴロしたり、ゆったり遊んでいます。
そして、今日は・・(*´ω`)遊んであげてちょ~。
と、ちゃむ家のももんずさんお子守さんと言えば・・
そうおハルさんです。
あら、ハルさんが逃げ子さんで、ミクさんが鬼っ子さんなのね(*´ω`)
「走ったら危ないからですからして、テクテク歩いて逃げなきゃですの」byハルさん
でも、ミクさん走って追いかけてきてますけど大丈夫?(*´ω`)
「タッチされてしまいましたですからにして、今度はわたくしが鬼っ子さんですの」byハルさん
でも、ミクさん早いよ?ハルさん・・・・走らないでタッチできる?( *´艸`)
動きがブレるくらい走ってるやないの(;´∀`)
「いくですのにータッチしちゃうですの!」byハルさん
あ。もしかして・・・ハルさん鬼っ子さんがしたかったの?(;・∀・)で、歩いてたとか?
「危ないからですからにして、歩いてたですのに」byハルさん
そかそか、そういう事にしておこうかね(*´ω`)
ルーミィは遊べないから、たくさん遊んでお部屋に帰りましょうか。
今日も、心ほっこり癒されたちゃむなのでした。
やっとお天気も回復して今日は、久しぶりにトコトコいけました。
そろそろおでかけ楽しい秋ですね( *´艸`)
みなさまは、食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋どの秋を楽しみますか?
こんばんわ(*´ω`*)
2019年の9月25日の早朝にぶっ倒れた相方さん。
あれからもう3年が過ぎようとしているのですね~(;・∀・)
大動脈解離は、突然前触れもなく起こる病気ですが・・
本当に何の前触れもなく胸の痛みを訴えぶっ倒れた相方さん。
自身の健康のためにも、何もない時から健康診断は必要だと本気で感じました。
みなさま、どうか今は元気だからと面倒がらずに健康診断をされることをお勧めします(;´∀`)
相方さんの場合、大動脈解離による出血がひどく処置が遅れ解離した血管が破裂したら
まず助けられない。とまさに一刻を争う状況でした。
最善は尽くしますが・・
解離している血管の場所が悪いためと、数枚の手術同意書なるものまでかかされたちゃむ。
正直、救急車の中で相方さんを見ていて、徐々に意識がなくなりかけ
足の脈診が弱まるのを感じてかなりヤバいな。と、突然過ぎてある意味冷静に分析していた記憶があったりする(*ノωノ)
心臓から一番と奥にある部分の脈診がふれなくなると言うことは・・・ですからね。
7時間半に及ぶ手術。
途中で心停止になりましたが、頑張ってくれましたよ。となんとか生存。
同年10月4日にはちゃむが手術のため入院することが決まっていたのけど・・
予定通りにちゃむが入院なんかしたら、ももんずさんのお世話する人がいなくなっちゃうもの。
お医者さんの話では、退院までに3か月半~4か月かかるとのことなので
事情を話し、自分の手術は延期。
でもあの男、やらかしてくれましたよ。
ちゃむがいろいろてんてこまいな時にお医者様に「自宅に介護できる人がいる」と嘘ついて。
3か月半~4か月の予定なのに、1か月と数日で強引に退院。
介護はできるが、するかーっの。
忙しい時に動けない状況で退院してくるとか本当、アリエナイ。
その結果「鬼ばばあ!」と言われ、そりゃ鬼のような形相にもなるわ。
そして、ちゃむ自身の手術もしてもらってから3年・・早すぎ。
あれからちゃむは、かなり健康になり寝込むこともなくなりました( *´艸`)
7以下だった貧血度合いを示す値も、今は12くらい。
※成人女性の場合14が平均らしい。
一方、相方さんは・・
なんだか体力が戻り切らないのか、常にだるさ疲れたと重そうに動く。
やっぱね、しっかりと回復させぬまま強引に退院なんかしてくるもんじゃないんだよ。
ストレッチやウォーキングをすすめてもアレやコレと理由を付けてやらないし。
やるだけの事をしてダメなら仕方ないけど、する前から決めるのは良くない。
もう若くない年齢だから、維持や向上させるよりはるかに衰える方が早いしね。
だからと言って坂道を転がるように衰えて介護が必要になったとしても・・
やることやってこなかったんだから!と介護はしませんわ。
ハルさんも、ソラさんもちゃんとかーちゃが介護するから!
と、その前にちゃむ自身も健康寿命をのばし、衰えないためにもやらなきゃ。
うん。なんだかちょっと前向きになれてきた気がする(*´ω`*)
また週末は台風の影響で雨が多くなりそうですが・・
みなさま台風に警戒しながらも、良い週末をお過ごしくださいませ。
LINK
ちゃむ家では現在10匹のフクロモモンガを飼っています。 フクロモモンガの「生態」から、「探し方」「飼育用品」「お迎えの準備」「食事」「懐かせ方」「繁殖・出産・育児」などの情報をまとめてみました。 はじめてフクロモモンガを飼われる方の参考になれば嬉しいです。 【Gallery】には可愛い画像もたくさんあるので是非覗いてみてくださいな。(*´ω`*)