ちゃむ家のイキモノたち。

中学になってから「発達障害」であることがわかった次男くんと
未知な生物【フクロモモンガ】の育成記録です(・ω・*)

ちゃむ家にようこそ( *´艸`)

2021-02-28 18:06:28 | フクロモモンガ見学

こんばんわ(*´ω`*) 

この日、初めてちゃむ家にお越しいただいたご家族さま。

きっとね、ちゃむ家に初めてお越しいただくときってびっくりされると思うのですよ。
この辺かな?とまわりを見ても住宅ばかり。
お店っぽい感じの建物ないけど・・・・(;´・ω・)的な。

そして着いたその先は、普通のお家じゃないの。と思われた方いるはず。
お越しいただく前には、ちゃんとご説明しているのでご安心くださいませね。



まずは、ちゃむ家の子らと遊んでいただきました( *´艸`)
チビーズとふれあう前に、大人ももんずさんとのふれ合いでももんずさんは怖くないよ。と。
小さなイキモノのももんずさんは、とっても敏感に感情を感じ取るので・・・



ももんずさんも慣れたもので、余裕でモフモフされたりスンスン匂いをかがせてもらったりと自由気まま。



勇ましいポーズを決めてくれているルビーくん。



でも、女の子には弱いようで・・・見つめ合う瞳がキラキラですよね(*ノωノ)
ももんずさんとたくさんふれあって、ももんずさんとのふれあうのにも慣れたかしら。



小さな手の中で、モフモフ( *´艸`)babyさんも安心してくれるかしら。



ふふふ(〃艸〃)やられちゃいましたね。
すっかり熟睡しちゃってます。

ももんずさん、臆病だけどふれあい方をわかってあげることでお友達になってくれるからね。
これからたくさんたくさん遊んで、モフモフしていっぱい仲良くなってあげてね。



リューシーくん、お迎えのご連絡をいただきありがとうございました。
お迎えまで、仲良くなれるように魔法をかけておきますのでお待ちいただければと思います( *´艸`)

ちゃむ家では、コロナ感染予防のためお越しいただく前から検温のご連絡をお願いしております。
もちろん、ちゃむ家の方でも毎日検温をして感染予防に努めさせていただいておりますので・・
どうかご協力いただけますと幸いです。




あざとい女(;´・ω・)=3

2021-02-27 20:48:58 | フクロモモンガ・その他

こんばんわ(*´ω`*)

ちゃむ家のちゃむはもちろん、長男くん、次男くんにも溺愛されるおハルさん。
どの角度から見てもかわいいので当たり前なのですが・・・。
ちゃむは気づいてしまったことがあるのです。
それは、おハルさんの日々の努力。

お昼休みに帰宅して次男くんとご飯を食べ、部屋でまったり。
その間もおハルさんはちゃむの太ももの上(〃艸〃)
今日は少し早めに職場に戻ろうと「はーちゃん、お仕事行くからどーいて」と頭をポンポン。
ためらいを見せることなく飛び降りるおハルさん。
ちょっとグズってもまだ時間あるのにな~(*ノωノ)会社戻るか。
ちゃむが立ち上がった瞬間、猛ダッシュでリビング方面に走るおハルさん。

お見送りしてくれるの(*ノωノ)もぅかわいいんだからっ!と部屋を出た瞬間に・・
ちゃむは見てしまったのです。
リビングでクルリと体の向きを変え、後ろを振り返ることなく
次男くんの部屋に一直線に向かうハルさんの後姿を。
そして、前足で扉をカリカリ。
自動ドアのように開く次男くんの部屋の扉(;゚Д゚)

「やっとダンナ仕事いったわよー。会いたかったわあああああ」と消えていく後姿。
昼ドラのワンシーンのようでしたよ。

ジェラシーの炎が一気に燃え上がったちゃむは、玄関へ行かず向きを部屋に戻りベットにごろり。
「もう、仕事行かないでお昼寝しよ~っ!っと」聞こえるかのように独り言。
言い終わる前に何事もない顔でダッシュで戻るおハルさん。

おぬし、やるな。(´ω`*)
次男くんの「ハル~?」と呼ぶ声にヒロシVerな表情のおハルさん。

もしかして、もしかしておハルさん・・あなたってあざとい女だったり?(;^ω^)
わんこだから笑って許されるけど、人だったらまわりは敵だらけ。



あざとい女めっ!と思ってしまってもこの表情を見ると、許してしまう(* ´艸`)
やっぱかわいいって最強だわ。

みなさま、あざとかわゆい女子にご注意くださいませ。
もしかしたら、すぐそばにいるかも知れません(・ω・)思い当たる方いませんか。



困った・・・・(;・∀・)

2021-02-26 20:39:52 | フクロモモンガ・その他

こんばんわ(*´ω`*)

今月末から来月初めのシフトをみて6連勤・・・げんなりなちゃむです。
みなさまお休みはしっかりと休めていますか。

お仕事から帰宅して、確定申告用のレシートなどポチポチ入力。
激しい頭痛と目の痛みに耐えているのですが・・・もう1つ問題があるのです。

ちゃむが家事をしながらウロウロしながら、振り返るとダルマさんが転んだ!状態のおハルさんが(〃艸〃)ストーカかよ。
ゴロゴロしている時には、ちゃむの顔に体半分寄りかかってくるおハルさん(=ω=;テレビみせてくれませんか?
そしてPCの前に座っている時には、常に太ももの上に陣どるおハルさん。

おハルさんの体重は2.4kgと比較的軽いのですけど、1時間も2時間も居座られると拷問か!ってなくらい重いんです。
なので、太ももの上から退去していただけないかと策を講じました。
そしてペットショップでお買い物。

中型犬ようのガムを購入して帰宅。
ちょっと噛み噛みとしててもらえませんか( *´艸`)

どうしてこんなにもsize違いなガムを選んだと言うと・・・
小型犬用のガムももちろん好んで噛み噛みとしてくれるおハルさんですが
以前、小型犬用のガムが小さくなってそのままゴックン。(;゚Д゚)
窒息しかけたことがあるので、それ以来怖くて大き目なガムで遊んでいただいております。



大きすぎて、困っております(;´・ω・)これでしばらくは遊んでくれるはず。

さて、やることやらなきゃね。



PCの前で数字とにらめっこしてたら、疲れたので気晴らしに明るい時間のうちにトコトコテクテク。
早咲の桜が咲いていました(´ω`*)
この間、近所の公園でみかけた河津桜とはちょっと違うような感じもするけど・・
桜は品種が多すぎてどれがどれだか。



空はあいにくの曇りだけど、やっぱ明るい時間のお散歩はリフレッシュできて良いですよね(´ω`*)

2月末で緊急事態宣言が解除される府県もありますが、ちゃむ家地方はまだ少し先。
1人1人が感染予防することで、確実に感染は減ってきていますもの。
ちゃむ家地方ももう少し。

コロナ感染予防のためにマスクは必須だけど、今の季節は花粉が酷くてどっちにしてもマスクが手放せないちゃむです。
みなさま、花粉は大丈夫ですか。


プラチナモザイクくんお迎え( *´艸`)

2021-02-25 22:10:11 | フクロモモンガ

こんばんわ(*´ω`*)

この日はプラチナモザイクくんのお迎えの日。
お迎えいただくのは、ちゃむ家と同じももんずのブリーダーさんなのです。

ちゃむ家でお迎えした「梅ちゃん」と「雨くん」を
お迎えさせていただいたのが、きっかけでまた1つ繋がったえにしの糸。
人と人の縁にはとても不思議なものですよね。

ももんずさんがいてくれたからこそ、出逢える人たち。
正直、私ことちゃむは人との付き合いを避けたいタイプなコミュニケーション能力が乏しいんです。
でも、ももんず愛についてなら話したいことだらけなんだもの(〃艸〃)

同じブリーダーさんなら、このももんず愛についてぶちまけても受け止めてくれるはずだわ。

・・・・・お迎えが決まったその日。
ちゃむのシフトにはすでに出勤確定(´;ω;`)この愛ぶちまけたいのにっ!



ということで、相方さんがお出迎えさせていだきました。

ももんずさんのかわいさは、お伝えさせていただかなくても身をもってわかられているはず。
声を大にして聞いてみたい。
ちゃむ家の子らはどーーーーーーーーーーーーーーですかあああああ!( *´艸`)
恐れ多くて聞くに聞けないけど、愛情貯金を育んで慈しんで成長してくれたわが子たち。
どの子もみーんな自慢のちゃむ家の子。

同じももんずさんでも、やはりご自身以外が育て上げたももんずさんたちとふれあうことで
改めて新鮮な気持ちでふれあっていただけたのではないでしょうか。

ちゃむも、ちゃむ家の子以外のももんずさんとふれあう時は「お友達になってくれるのかな」とドキドキしますもの。



もうモフモフの気持ちよさ完全にノックアウトされまくられてました(〃艸〃)



プラチナモザイクくんには「パブロ」くんとカッコ良いお名前を付けていただきました(´ω`*)
あの有名なチーズタルトのお店からですかね。
響きがカッコ良くって素敵。



終始、満足げな表情でモフモフされまくられていました。
ちゃむがこの場に居たら、ジェラーシーバトル勃発していたかも知れません・・。



楽しさが伝わってくるお写真を見ながら、毎回思う・・
なんで私はこの場にいないんだろう(´;ω;`)仕事やめたろか。



お忙しい中、ちゃむ家にお越しいただきありがとうございました(´ω`*)
パブロ君のお嫁さんは、どんな子なのかな。
どんなパパになるのか、どんなかわいいbabyちゃんを授けてくれるのか、まだ先の事なのに楽しみでしょうがないです。



おおらかでおっとりな性格のちゃむ家の達磨くん、もといパブロくん。
また1つ新しくちゃむ家につむいでくれた素敵なえにしの糸。
達磨くんからパブロくんに名前は変われど、愛されるその性格は変わらないものね。
愛される子そのままに育てていただけると思います(*´ω`*)どうかどうかよろしくお願いします。












久しぶりにももんず飯

2021-02-24 22:10:47 | フクロモモンガ・その他

こんばんわ(*´ω`*)

昨日は、ブログ更新したつもりだったのに・・・
すっかりその気になっていたちゃむです。

みなさまは、こんな事ないですか(;´∀`)
歳ですかね。

この頃、ももんず飯のUPをしていなかったので、ももんず飯になります。



今日のご飯はこんな感じ( *´艸`)みんなお残ししちゃだめよ!

・HPS
・イチゴ
・りんご
・皮ごと食べれる種なしブドウ
・ブロッコリー
・カリフラワー
・ミックスベジタブル
・白身魚のボイルしたもの

果物を多めの比率にしてみました。



おハルさん!ジャックさんにlock-onされてるよ?(*`艸´)
この後、ジャックさんはハルさんにダイブされ、そのままハルさんを素通りして行かれました。

おハルさんもおハルさんだけど、うちのももんずさんたちったら・・・



自分と同じくらいのぬいぐるみとか引っ張り出して遊ぶのに・・
ももんずさんには優しいおハルさん。
ももんずさんたちもおハルさんは無害だと思っているのか、平気で目の前を素通りしたりダイブしたり・・
不思議な関係性が成り立っているちゃむ家。

たまにおハルさんも前足でペシリとされてるけど、威嚇することなく「なんですか?」な顔で見られてるし(*´ω`)
お散歩timeはほのぼのまったり楽しい時間。

やっぱお家は良いよね~( *´艸`)と感じるちゃむなのでした。


LINK

「ちゃむ家のフクロモモンガの飼い方」

ちゃむ家では現在10匹のフクロモモンガを飼っています。 フクロモモンガの「生態」から、「探し方」「飼育用品」「お迎えの準備」「食事」「懐かせ方」「繁殖・出産・育児」などの情報をまとめてみました。 はじめてフクロモモンガを飼われる方の参考になれば嬉しいです。 【Gallery】には可愛い画像もたくさんあるので是非覗いてみてくださいな。(*´ω`*)